ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雲上の縦走路!!後立山連峰大縦走!!(扇沢から朝日岳まで)

2013年08月07日(水) ~ 2013年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
78:25
距離
74.1km
登り
7,354m
下り
7,258m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■1日目(8月7日(水)) 扇沢〜キレット小屋
 06:00 扇沢
 06:55 ケルン
 08:45 種池山荘
 10:00 爺ヶ岳
 10:50 冷池山荘
  〜昼食〜
 11:10 冷池山荘
 12:45 鹿島槍ヶ岳(南峰)
 13:20 鹿島槍ヶ岳(北峰)
 14:25 キレット小屋

■2日目(8月8日(木)) キレット小屋〜天狗山荘
 05:25 キレット小屋
 06:20 口ノ沢のコル
 08:25 五竜岳
 09:15 五竜山荘
 11:15 唐松岳頂上山荘
  〜昼食〜
 11:55 唐松岳
 13:25 不帰キレット
 15:20 天狗ノ頭
 15:40 天狗山荘

■3日目(8月9日(金)) 天狗山荘〜朝日小屋
 06:10 天狗山荘
 07:00 鑓ヶ岳
 07:40 杓子岳
 09:00 白馬山荘
 09:35 白馬岳
 10:10 三国境
 12:10 雪倉岳
 13:25 ツバメ岩
 14:00 水平道分岐
 15:35 朝日小屋

■4日目(8月10日(土)) 朝日小屋〜蓮華温泉
 06:05 朝日小屋
 06:55 朝日岳
 07:20 吹上のコル
 09:00 花園三角点
 09:55 鉄橋
 11:30 カモシカ展望台分岐
 12:15 蓮華温泉
天候 07日:快晴
08日:曇り時々晴れ
09日:曇り(暴風)のち、晴れ
10日:曇り時々晴れ

初日以外は、朝のうち曇りで、9時頃から晴れてくる天気でした。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
■駐車場
 扇沢の無料駐車場利用parking
 いくつか駐車場がありますが、平日中日にも関わらずかなり満車で、
 扇沢橋を渡ってちょっと行ったところ左側の駐車場を利用しました。

■帰り
 bus蓮華温泉(13:35)→平岩駅(14:35):糸魚川バス@1490円 
 bus平岩駅(15:26)→南小谷駅(15:51):JR代行バス
 南小谷駅(16:20)→信濃大町駅(17:15):JR大糸線@950円
 car信濃大町駅→扇沢(約30分):タクシー@5900円
コース状況/
危険箇所等
基本的に稜線歩きのため、登山道は明瞭です。
キレット含めマーカー等もたくさんあり、迷うことはありません。

■扇沢〜鹿島槍ヶ岳
 はじめは樹林帯歩きの急登。
 少し登れば、展望が開け振り返ると扇沢と針ノ木岳が見渡せる。
 種池からは、気持ちのよい稜線歩き。

■八峰キレット
 テント泊装備かつ、1日の終盤での難所ということもあり不安でしたが、
 危険箇所にはしっかりクサリや梯子が設置してあり、3点確保で確実に
 進むことで、特に難しいと感じる部分はありませんでした。
 背中にボリュームがあるので、下りの場合は山側を向いて1歩ずつ足場を
 確認して進むことを意識しました。

■五竜岳〜唐松岳
 気持ちの良い稜線歩き。
 唐松岳の手前に鎖場あり。

■不帰キレット
 唐松岳からしばらくは通常の登山道。
 2峰を過ぎた辺りから鎖場が何箇所か。
 難度的には八峰キレットと同等と感じました。

■天狗の大下り
 登っても、登っても…。
 想像以上に長い長い上りでした。

■天狗山荘〜白馬岳
 今回は、ガスと強風の中必死で歩いた記憶しかありません…。
 真っ白で先がほとんど見えない状態でしたが、ペンキマーカーが
 たくさんあり、迷うことはありませんでした。
 晴れていると絶景何でしょう、きっと。

■雪倉岳〜朝日小屋
 これから歩く、雪倉、朝日と続く雄大な山容が見渡せる登山道。
 お花畑も随所にあり飽きさせません。
 朝日岳は翌日にまわして水平道へ。その名前に似つかわしくなく、
 アップダウンが多く、雪渓登りもあり、過酷な道のりでした。
 朝日小屋は食事が魅力的でした(食べていませんが…)
 次回は小屋食にしたいと思います。

■朝日岳〜蓮華温泉
 雪渓の横断が何箇所かあり。
 水場がたくさんあり、各所で補給できます。
 この日はとても暑かったため、水場のたびに冷を取りながら進みました。
 バス待ちの間に、蓮華温泉で汗を流しました@800円
扇沢への道中。良い登山になる予感。
2013年08月12日 18:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 18:54
扇沢への道中。良い登山になる予感。
このすぐ手前にて登山相談所が解説されています。登山計画書を提出しいよいよ登山開始です。
2013年08月12日 18:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 18:55
このすぐ手前にて登山相談所が解説されています。登山計画書を提出しいよいよ登山開始です。
振り返ると扇沢と針ノ木岳。
2013年08月12日 18:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 18:55
振り返ると扇沢と針ノ木岳。
途中1箇所雪渓を横切ります。ステップが切ってあるので問題ありませんが慎重に。
2013年08月12日 18:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 18:56
途中1箇所雪渓を横切ります。ステップが切ってあるので問題ありませんが慎重に。
2013年08月12日 18:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 18:57
お花畑の無効に種池山荘が見えます。
2013年08月12日 18:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 18:57
お花畑の無効に種池山荘が見えます。
2013年08月12日 18:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 18:58
2013年08月12日 18:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 18:58
2013年08月12日 18:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 18:58
2013年08月12日 18:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 18:59
爺ヶ岳への稜線から。振り返ると立山・剱岳の稜線が。剱岳の窓もしっかり見えます。
2013年08月12日 18:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 18:59
爺ヶ岳への稜線から。振り返ると立山・剱岳の稜線が。剱岳の窓もしっかり見えます。
爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳。
2013年08月12日 19:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:01
爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳。
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
2013年08月12日 19:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:01
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
2013年08月12日 19:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:02
2013年08月12日 19:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:04
2013年08月12日 19:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:03
2013年08月12日 19:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:03
2013年08月12日 19:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:04
鹿島槍ヶ岳山頂より、立山剱。
2013年08月12日 19:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:05
鹿島槍ヶ岳山頂より、立山剱。
鹿島槍ヶ岳山頂より、キレット&五竜岳。
2013年08月12日 19:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:05
鹿島槍ヶ岳山頂より、キレット&五竜岳。
北峰への稜線。結構急な下りです。ここから先はストック不要です。
2013年08月12日 19:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:05
北峰への稜線。結構急な下りです。ここから先はストック不要です。
2013年08月12日 19:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:06
2013年08月12日 19:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:06
鹿島槍ヶ岳山頂。
2013年08月12日 19:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:06
鹿島槍ヶ岳山頂。
2013年08月12日 19:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:07
北峰。ガスで視界がありませんでした。南峰で冷池へ帰る方が多いようです。
2013年08月12日 19:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:07
北峰。ガスで視界がありませんでした。南峰で冷池へ帰る方が多いようです。
2013年08月12日 19:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:09
高度感のある鎖場を通過します。
2013年08月12日 19:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:09
高度感のある鎖場を通過します。
キレット小屋の上にでて一安心。ほんとすごい場所に建っています。
2013年08月12日 19:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 19:10
キレット小屋の上にでて一安心。ほんとすごい場所に建っています。
剱岳の横に夕日が沈みました。
2013年08月12日 19:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
8/12 19:11
剱岳の横に夕日が沈みました。
朝は雲が多めです。
2013年08月12日 19:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:12
朝は雲が多めです。
2013年08月12日 19:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:13
2013年08月12日 19:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:14
2013年08月12日 19:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:14
五竜岳山頂は雲の中…。
2013年08月12日 19:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:15
五竜岳山頂は雲の中…。
2013年08月12日 19:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:15
2013年08月12日 19:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:15
五竜岳山頂。やっぱり雲の中。
2013年08月12日 19:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:16
五竜岳山頂。やっぱり雲の中。
五竜山頂への下り途中、雲が晴れて来ました。
2013年08月12日 19:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:17
五竜山頂への下り途中、雲が晴れて来ました。
2013年08月12日 19:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:16
五竜山荘への途中登山道に雷鳥さんが。近づいても全然逃げません。
2013年08月12日 19:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 19:19
五竜山荘への途中登山道に雷鳥さんが。近づいても全然逃げません。
砂浴び中でした。
2013年08月12日 19:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 19:19
砂浴び中でした。
2013年08月12日 19:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:21
2013年08月12日 19:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:21
2013年08月12日 19:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:22
唐松岳頂上宿舎前の鎖場。
2013年08月12日 19:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:22
唐松岳頂上宿舎前の鎖場。
頂上宿舎から唐松岳。
2013年08月12日 19:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:22
頂上宿舎から唐松岳。
唐松岳頂上宿舎でお昼ごはん。剱岳を眺めながら頂きました。
2013年08月12日 19:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:22
唐松岳頂上宿舎でお昼ごはん。剱岳を眺めながら頂きました。
唐松岳。
2013年08月12日 19:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:23
唐松岳。
荷揚げのヘリがきました。
2013年08月12日 19:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:23
荷揚げのヘリがきました。
2013年08月12日 19:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:23
唐松岳頂上。
2013年08月12日 19:24撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:24
唐松岳頂上。
白馬岳方面。
2013年08月12日 19:24撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:24
白馬岳方面。
2013年08月12日 19:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:27
2013年08月12日 19:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:27
2013年08月12日 19:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:27
2013年08月12日 19:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:27
2013年08月12日 19:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:28
2013年08月12日 19:29撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:29
2013年08月12日 19:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:30
唐松岳から本当に長かったです。キレット通過して一安心したためか、そこから気持ちがなかなか続かなかったです。この看板見たときは本当にうれしかった。
2013年08月12日 19:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:30
唐松岳から本当に長かったです。キレット通過して一安心したためか、そこから気持ちがなかなか続かなかったです。この看板見たときは本当にうれしかった。
2013年08月12日 19:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:31
眺望の良さそうな場所を確保しました。
2013年08月12日 19:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:31
眺望の良さそうな場所を確保しました。
天狗支局も開設されていました。
2013年08月12日 19:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:31
天狗支局も開設されていました。
鑓ガ岳頂上はガスの中…、というかこの日は暴風で大変でした…。冗談ではなく体が持っていかれるくらいの風で呼吸もままなりません。
2013年08月09日 07:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/9 7:02
鑓ガ岳頂上はガスの中…、というかこの日は暴風で大変でした…。冗談ではなく体が持っていかれるくらいの風で呼吸もままなりません。
途中の岩陰で休まれている方もたくさんいました。
2013年08月09日 07:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/9 7:44
途中の岩陰で休まれている方もたくさんいました。
2013年08月12日 19:32撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:32
前回来た時も白馬岳はガスの中だったことを思いまだしました…。相性が悪いのか。
2013年08月09日 08:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/9 8:52
前回来た時も白馬岳はガスの中だったことを思いまだしました…。相性が悪いのか。
白馬山荘に到着。砦のような、要塞のような感じでした。寒くて寒くて山荘内に退避しました。
2013年08月09日 09:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/9 9:05
白馬山荘に到着。砦のような、要塞のような感じでした。寒くて寒くて山荘内に退避しました。
諦めの境地でしたが、白馬岳の登り途中キセキが。
2013年08月12日 19:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:33
諦めの境地でしたが、白馬岳の登り途中キセキが。
いきなり快晴に。
2013年08月12日 19:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:33
いきなり快晴に。
2013年08月12日 19:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:34
絶景を見せてくれました。
2013年08月12日 19:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:34
絶景を見せてくれました。
白馬岳山頂。
2013年08月12日 19:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/12 19:35
白馬岳山頂。
ノゾキ?から。
2013年08月12日 19:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:35
ノゾキ?から。
2013年08月12日 19:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:36
白馬大雪渓。
2013年08月12日 19:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:36
白馬大雪渓。
この後いく雪倉、朝日。
2013年08月12日 19:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:37
この後いく雪倉、朝日。
2013年08月12日 19:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:37
2013年08月12日 19:38撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:38
2013年08月12日 19:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:39
2013年08月12日 19:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:43
2013年08月12日 19:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:43
2013年08月12日 19:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:43
鉢ヶ岳脇の斜面。この辺りが一番きれいに咲いていました。
2013年08月12日 19:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:44
鉢ヶ岳脇の斜面。この辺りが一番きれいに咲いていました。
2013年08月12日 19:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:45
2013年08月12日 19:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:44
2013年08月12日 19:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:45
2013年08月12日 19:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:45
2013年08月12日 19:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:46
ニッコウキスゲも。
2013年08月12日 19:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:46
ニッコウキスゲも。
2013年08月12日 19:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:46
雪倉岳への斜面より。白馬岳から結構歩いて来ました。
2013年08月12日 19:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:47
雪倉岳への斜面より。白馬岳から結構歩いて来ました。
2013年08月12日 19:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:47
雪倉岳。
2013年08月12日 19:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:48
雪倉岳。
2013年08月12日 19:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:49
2013年08月12日 19:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:49
2013年08月12日 19:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:49
2013年08月12日 19:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:49
2013年08月12日 19:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:50
2013年08月12日 19:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:50
2013年08月12日 19:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 19:51
2013年08月12日 19:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:52
朝日小屋。
2013年08月12日 19:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:53
朝日小屋。
とても良いテン場です。
2013年08月12日 19:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:54
とても良いテン場です。
朝日小屋の夕暮れ。
2013年08月12日 19:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/12 19:55
朝日小屋の夕暮れ。
翌日、朝日岳はガスの中。前日水平道に逃げずに直答すればよかったか…。
2013年08月10日 07:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/10 7:00
翌日、朝日岳はガスの中。前日水平道に逃げずに直答すればよかったか…。
2013年08月12日 19:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:56
雪渓を何度か横切ります。
2013年08月10日 07:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/10 7:28
雪渓を何度か横切ります。
滑ったらやばそうなので慎重に。
2013年08月10日 07:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/10 7:28
滑ったらやばそうなので慎重に。
2013年08月12日 19:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:57
2013年08月12日 19:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:57
2013年08月12日 19:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:57
2013年08月12日 19:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:57
2013年08月12日 19:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:58
2013年08月12日 19:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:58
2013年08月12日 19:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:58
2013年08月12日 19:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:58
2013年08月12日 19:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:59
2013年08月12日 19:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:59
2013年08月12日 19:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 19:59
2013年08月12日 20:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:00
2013年08月12日 20:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:00
2013年08月12日 20:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:00
2013年08月12日 20:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:00
2013年08月12日 20:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:01
2013年08月12日 20:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/12 20:01
2013年08月12日 20:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:01
2013年08月12日 20:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:01
2013年08月12日 20:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:01
2013年08月12日 20:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:02
2013年08月12日 20:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:02
2013年08月12日 20:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:02
蓮華温泉ロッジ。
2013年08月12日 20:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:02
蓮華温泉ロッジ。
ロッジで温泉と昼食を。バスを待ちます。バスはなんとか全員座れました。
2013年08月12日 20:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:03
ロッジで温泉と昼食を。バスを待ちます。バスはなんとか全員座れました。
崩落により、南小谷駅-糸魚川駅間がバスの代行運行となっていました。平岩駅にて1時間ほどバスを待ちます。
2013年08月12日 20:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:03
崩落により、南小谷駅-糸魚川駅間がバスの代行運行となっていました。平岩駅にて1時間ほどバスを待ちます。
平岩駅。ぶらぶら散策。
2013年08月12日 20:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:03
平岩駅。ぶらぶら散策。
南小谷駅。
2013年08月12日 20:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:03
南小谷駅。
信濃大町駅。扇沢への終バスが終わってしまったため、タクシーで扇沢へ。
2013年08月12日 20:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:04
信濃大町駅。扇沢への終バスが終わってしまったため、タクシーで扇沢へ。
扇沢の駐車場に無事帰って来ました。
2013年08月12日 20:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/12 20:04
扇沢の駐車場に無事帰って来ました。
下山後の夕食。松本/盛よしにて。食べ過ぎました…。
2013年08月12日 20:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
8/12 20:04
下山後の夕食。松本/盛よしにて。食べ過ぎました…。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら