記録ID: 332833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
吊尾根と前穂
2013年08月11日(日) ~
2013年08月12日(月)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 23:19
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,535m
- 下り
- 2,520m
コースタイム
11日 上高地6:10 → 8:25横尾9:00 → 11:50涸沢13:00 → 16:45北穂高岳南陵テント場18:05 → 18:20北穂高岳19:00 → 19:10北穂高岳南陵テント場(泊)
12日 北穂高岳南陵テント場6:15 → 分岐 → 7:40涸沢岳7:45 → 7:55穂高岳山荘8:10 → 8:45奥穂高岳8:55 → 10:05紀美子平10:25 → 10:50前穂11:10 → 11:30紀美子平11:50 → 13:30岳沢小屋14:00 → 15:45上高地
12日 北穂高岳南陵テント場6:15 → 分岐 → 7:40涸沢岳7:45 → 7:55穂高岳山荘8:10 → 8:45奥穂高岳8:55 → 10:05紀美子平10:25 → 10:50前穂11:10 → 11:30紀美子平11:50 → 13:30岳沢小屋14:00 → 15:45上高地
天候 | 11日 晴 12日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
先月、天候不良で涸沢までで撤退した山行を再び。
今回は1泊2日で計画した。
先月とは打って変わって、天候に恵まれたのが喜ばしい。
涸沢で水を補給すると、当然のことながらザックの重量がいや増すこと、一気にきつくなる。
とりあえず、穂高の稜線まで担ぎあげれば、翌日の行程で多少のアップダウンがあったとしても知れたもの、と単純な発想で頑張ったのだが、北穂テン場までがホントしんどかった。
本来、北穂高小屋で水を購入すればいいようなものなれど、テン泊ならやはり担ぎ上げるのが筋かなあと。
北穂高岳南陵テント場は稜線直下の南稜斜面に設けられている。
ペグを使える場所もあるようですが、混み合っていたため、私が幕営した2の場所では中小の石が積み重なるのみ。
今回、岩稜縦走となることから、ザックに突起物がないよう、最近では雪山でしか使用していなかったザック内に収まるロール状のエアーマットを持参。
普段夏山で使用している簡易なマットとは異なり、石の凹凸をある程度しのぐことができて、これは大正解。
これまで、吊尾根から前穂高と北穂高から穂高岳山荘の間は歩いたことがなく、今回セットで歩き通す行程とした。
11日北穂までの行程で音を上げそうになるも、今期は幾度かの六甲歩荷に加えて、直近で山行を重ねているためか、翌日は我ながらいいペースで歩けたのではと、満足のいく山行となりました。
とはいえ、2日目、上高地に下り立つ頃には、かなり足にきてましたけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する