記録ID: 3331000
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
村役場から天女花を求めて♪〜夏トレ“経ヶ岳
2021年07月10日(土) [日帰り]
ZEEKN
その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:36
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,003m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 12:59
距離 28.4km
登り 2,043m
下り 2,113m
4:01
95分
スタート地点
17:00
ゴール地点
GPSログは不調で何度か切れています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間も駐車場のトイレは使用出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に有りません。 初見で夜間スタートだと登山口が少し分かりずらいかもしれません。 ・役場〜金引橋分岐 天女の舞(頂)には寄らず 手入れの行き届いた登山道で踏み後もしっかりしています。 薮などで分かり難いですが、案外足元狭くて横が切れ落ちているところも有りますので、踏み外しには注意が必要です。 ・金引橋分岐〜高崎横手 頂仙岳には寄らず こちらも踏み後明瞭で迷うところは有りません。 金引橋分岐は美しいブナ林が広がり四季を問わずに癒してくれます♪ 個人的に、大峰でも大好きなエリアの1つです。 ・高崎横手〜弥山辻 狼平には行ってません。 倒木地帯は慣れていないと進路に迷いが生じるかもしれませんが、道迷いする程では有りません。 お天気が良ければ日裏山の案内板の奥からは七面山や釈迦ヶ岳、奥高野の山並が見え、休憩にも適しています。 ・弥山辻〜明星ヶ岳 弥山辻から釈迦ヶ岳、前鬼方面に奥駆道を進むと山頂方面への踏み後が有ります。 明星ヶ岳山頂付近は広く、八経ヶ岳山頂が沢山の人で混雑している時は、こちらでの休憩がお勧めです。 ・弥山辻〜八経ヶ岳〜オオヤマレンゲ保護地 八経ヶ岳は近畿地方の最高峰なので、山頂からは大展望が広がっています。 山頂から弥山方面に少し下ると保護柵が有ります。 柵を開けて中に入るとオオヤマレンゲが自生しています。 登山道脇にロープも張られていますので踏み込まないようにしましょう。 また、大峰はガスの日も多いので、その様な時は明星ヶ岳〜高崎横手〜狼平〜弥山の周回をお薦めします。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉利用(700円)内湯と露天 駐車場は90分無料 夜間のコンビニは五條市内が最後 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回の目的は2つ。
.オヤマレンゲに会いに行く
▲瓮鵐弌爾了確鷲元トレ(コロナ禍引きこもりで落ちた体力をお盆に向けて戻す)
本夏のメインイベントに向け、同行者が不安無く歩ける様に、あえて天川村役場からのロングルートを選択。
当初は平瀬道で白山から七倉・四塚の予定もトレーニング目的なので悪天予報の中、無理する必要も無し。
今回初めての役場からスタートはヘッデン使用、登山口から植林のやや急勾配の手入れされた道を黙々と?歩き、1つ目の鉄塔辺りで少し明るくなってきた。
途中、林道に合流したりするも、登山道は特に歩きにくい所もなく、金引尾根との分岐点に到着。
ここからは歩き慣れた道ではあるが、大半が積雪期なので色彩豊かな登山道は新鮮味もあって楽しい♪
展望が有れば申し分ないけど、ここは大峰なんで、まぁ〜いつも通り安定のガスガスでも特に問題無し(笑)
逆にお日様が隠れて直射日光を遮ってくれますので、ある意味グッジョブってことで、この時期にしては快適な山歩きが出来てます。
山頂で晴れて展望も有れば最高だったのだけど、そう上手くいく訳もなく、でも下山途中からは少し展望も開けて、オオヤマレンゲにも会えて(盛りは過ぎていたけれど)、体力作りも出来たので当初の目的は達成出来て良かったかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
お盆の前に来週のイベント無事に帰らないと…楽しみにしています👍
来週は足を引っ張らない様に頑張ります(^∧^)
暑さとの闘いも有りますが(*_*;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する