セットで登ろう♪ 高水三山
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 770m
- 下り
- 771m
コースタイム
8:25 慈恩寺
8:45 鉄塔
8:50 412m ピーク
9:00 鉄塔
9:10 鉄塔
9:40 しめつりご神木
9:45 鶴亀石
10:00 惣岳山(青渭神社)(756m)
10:55 岩茸石山 山頂(793m)
11:30 高水山(759m)
12:10 高水山 不動尊
13:00 高源寺
13:40 軍畑駅
天候 | 曇のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
↓↓詳しい行程内容はコチラをご覧下さい↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/hanameg0912/22537934.html |
写真
感想
いつも奥多摩に行く時間より、少しだけ遅めに御嶽駅に到着した私達。
のんびりムードで出発です。
御嶽駅で下車したのは、私達以外は2人。
1人は到着後、駅から颯爽と歩き始め姿があっという間に見えなくなり
1人は御岳行のバスへ乗り込んで行き
慈恩寺脇の登山口に着いた時は私達2人だけ。
またまた、静かな山行です。
竹林を抜け、細い木ばかりの杉林の上り道。
山道も明瞭で、ゆるやかな道。
楽しくて、ついたわいもない会話が弾みます。
2万5000地図記載の412mピーク地点の前に、鉄塔が現れます。
鉄塔は、山道での地図確認の目印のひとつにしています。
一度建てられると、滅多な事で移動や撤去される事が無いので
山道から見える高圧線の位置で、ある程度自分の位置を把握する事ができ
地図確認が非常に楽になります。
人工物に頼ってしまうのもどうかと思いますが、ヘタレな私達なのでご勘弁を(^^;
そこから少しだけ上ると、412mのピーク。
その後、2箇所の鉄塔を確認しつつ上って行くと青渭神社の神域に入るご神木があり
細い木が続く杉林の中に、広葉樹や立派な杉の木も所々に現れます。
細い杉が植えられる前からの木々なんだろうなぁと思いつつ、山頂に到着。
山頂にて、早めの昼食を食べていると空から白いものが降ってきました。雪です。
わぁ雪だ♪
降る予報じゃなかったから、これは嬉しいハプニング。
雪降る杉林は、幽玄で美しい。
そんな雪景色を見れるとイイナ♪
体感気温が少しづつ下がって行くのを感じながら期待は高まります。
しかし、そんな期待も空しく雪はあっと言う間に止んでしまい
岩茸石山に到着する時には、冷たい風が吹くばかり
あ〜あ、残念。
しかし、山頂から以前歩いてきた棒の嶺からの稜線を一望していると
棒の嶺付近が真っ白な雲に隠れて行きます。
そしてその雲はこちらに向かっていたりして。
これは雪雲なんじゃないのかな?
と、言うことは・・・。
予想は当たり。
岩茸石山をから高水山山頂に到着、お昼のラーメンを食べようとしたら
また白いものが空からチラチラ
体感気温もグッと下がり始めたと思ったら、雪の粒が少しづつ大きくなって行きます。
寒くてお湯も中々沸かず、寒さを堪えながらラーメンが出来上がる頃には
髪の毛やザックに雪が薄っすらと積もった状態に。
寒さでじっとしているのが耐えられなくなり、出来上がったラーメンを早々に平らげ出発。
高水不動尊を通過し、杉林の中のゆるやかな下り道。
古くから歩かれている道は、やはり歩くのが楽です。
周りの杉も白くなり始め、ふと後ろを振り返ると歩いてきた杉林が
雪の白と杉の緑のコントラストで、日本画のような景色になっていました。
雪の杉林は美しいなぁ♪
この景色を見れた事に大満足(^^)
冬の嬉しいハプニングの山行となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する