記録ID: 3348371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
猿倉〜白馬岳 1 dayピストン
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:12
距離 15.1km
登り 1,787m
下り 1,787m
天候 | 梅雨明けの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう少し遅くなっていたら、停められなかったかも。 ⚪警備の方が案内してくれました。 ⚪トイレは少し登ったところに有ります。 ⚪駐車料金無料、有難いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイシーズンとなり大勢のハイカーさん達が登っているので、雪渓も踏み固められていて、安心出来ました! 大雪渓の南側は落石注意! レッドマークを辿るのが安全なのかな〜 |
写真
装備
共同装備 |
ツエルト
アルミシート
ココヘリ発信機
トマト
|
---|
感想
待ちわびた白馬\(^o^)/
日曜出勤になってしまったidaten。泊まりはできません。ファイッツ!!
NOTEくんのナビは解除済の規制ヶ所をご丁寧に巻いてくれて、1時間遅れの6:30出発です。
猿倉荘下の臨時駐車場に残り数台で無事に停められました。
梅雨明けの猛暑。朝から樹林帯は激暑で「間に合わなければ山頂はなしね。ピークハントはしてるし」とヘトヘトで歩きますが、雪渓に入るとすっずし〜❀.(*´▽`*)❀.
なんとか予定到着時刻数分遅れで登頂できました。
6年前は1泊でのんびりでしたが、雪渓くだりも初なので気を引き締めて!
残念ながら白馬のツクモグサには間に合わず、ウルップソウも終盤でしたが、絶景と、今回も沢山のお花堪能できました。
終盤下界の暑さにまたもやヘトヘトで降りましたが、夏山トレーニングと言うことで。
お疲れ様でした〜
6年振りの白馬岳
週末になると天気が不安定で延期を重ねているうちにツクモグサは終わってしまいましたが、梅雨明けの安定した好天の中、絶景に感動感動ヾ(*´∀`*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人
ツクモグサ、残念でしたねー😭
今年の梅雨は、週末になると不安定で…
登山者泣かせでしたよね😧
白馬岳日帰りされるとは、さすがですね。
いつもパワフルでフレキシブルなお二人にカンパイ♪
ツクモグサ遅かったですぅ(´;ω;`)
お花の長く残る年にまた行きます。
白馬日帰りはもう限界でしたw
帰らなければいけないのと、微かな望み(花)のために強行になりましたが、もれなくノロマさんが一緒なのでズタボロです。
50歳児絶賛体力低下なう・・・
毎週お供してくれる人がいるのでなんとか続いてますが、何歳まで歩けるやら
身の丈にあったお山選びも大事ですね。
コメントありがとうございました♪カンパーイ😋🍻😋
今晩は。
登山者泣かせの梅雨も明けて良かったですヾ(@゜▽゜@)ノ
明けたら明けたで、猛暑につき熱中症要注意ですね!
もったいないお言葉有難う御座いますm(_ _)m
🍺͟͟͞͞ =🍺͟͟͞͞ =( '-' 🍺 )乾杯〜
ニアミスでしたね
うふふ、ツクモグサは山頂を少し超えたあたりにポツポツ残ってましたよ。
ほとんど穂になってましたけどね
でも最高のお天気でしたね。
またどこかで出会いましょう
旭の裏っかわにいらしたんですねー。
ツクモグサあったなんて(╥﹏╥)ノロマさんなのでゆっくり散策出来ませんでした。
今度こそ!
レコお邪魔しました。ご飯情報に旭情報、インプットさせていただきました(^^)次回の参考にさせていただきますね!
蓮華からの方の記録にもあったので、あちゃー(´•̥ ̯ •̥`)でしたが、またのお楽しみにしたいと思います。
またどこかでお会いできますように♪
お疲れ様でした〜
追伸。私達も下りでスーツ社長さんにお会いしました。YouTubeで見てたのでついお声掛けてしまい、upを密かに楽しみにしています。
本当にニアミスでしたね〜
猿倉〜山頂迄は、暑苦しい樹林帯、涼しくテンション上がった雪渓、スーツの佐田社長等、同じ様な気持を共有出来たのかな〜
でもやっぱり1泊縦走の夜、朝の景色は最高ですねー(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント有難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する