ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334918
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳(北尾根)、奥穂高岳、ジャンダルム、天狗のコル

2013年08月15日(木) ~ 2013年08月17日(土)
 - 拍手
@436 その他1人
GPS
56:00
距離
22.6km
登り
2,420m
下り
2,421m

コースタイム

★1日目
1230上高地バスターミナル〜1430新村橋〜1500ナイロンザイル事件の碑〜
1530中畠新道との分岐〜1730奥又白池、テント泊

★2日目
0600奥又白池〜0730、5・6のコル〜北尾根〜0830、5峰〜0930、4峰〜
1100〜1200前穂高岳(1時間休憩)〜1330奥穂高岳〜1400奥穂山荘、テント泊

★3日目
0400奥穂山荘〜0500奥穂高岳〜0600ジャンダルム〜0730天狗のコル〜
天狗沢〜0900岳沢〜1015天然クーラー〜1100上高地バスターミナル




前穂高岳(北尾根)、奥穂高岳
熊野花火大会と北尾根と散々迷った挙句、やっぱ北尾根に行くことにしました
プランはあれよあれよとトントン拍子で決まり、理想のプランが完成
おっし!
レッツゴー!


1参加者
M氏、436号


2行動
★第1日目(8月15日)
0700亀山PA、集合、出発〜東名阪道〜名2環〜東海北陸道〜飛騨清見〜R158〜

1050アカンダナ駐車場、着(1日\500)
早めの昼食、準備

1120バスの往復券を購入(\2000)

1230上高地バスターミナル、着
すごい混雑ぶりだ・・・観光客に登山者・・・
すげーーー!
明神館、徳沢園を越えてどんどん進む

1430新村橋
さてこの吊橋からは未体験ゾーン!
橋を渡りT字路を右へ進む・・・
10分ほどでY字路に出る
右は工事現場だった!
もどって左へ進み、いよいよ登りである
途中、女性3名パーティーとすれ違い、貴重な情報をゲット!
「テント場には1張りだった」
「水は池の水はダメ!少し降りたところに水汲み場がある」
ありがとう!

1505「ナイロンザイル事件の原点の地」の碑
「厳冬の前穂高岳直下の岩場でナイロンザイルが簡単に切れて遭難し、小説「氷壁」の
モデルとなった事件のケルン(事件発生1955年1月2日)」

1530中畠新道、パノラマコースの分岐
ここでルート確認しつつ休憩
正面の支尾根の壁面に緑のプレートが見える
どうやらその支尾根のヤブ内が「中畠新道」のようだ

1550中畠新道のプレート
踏み跡もしっかりあり安心だが、時間が不安だ

1710中畠新道のヤブを脱出
視界が一気に広がり北尾根がドーーーンと見える!
手前の草原もキレイだ!
肩から腰ぐらいの草地を著名な踏み跡を登る
やがてT字路にでる
右は5、6のコルへの道
左が奥又白池への道だ

1730奥又白池、着
予想より30分早く到着したので上出来だ
2張り(男女6名)と1張り(男女2名)が設営されていた
自分たちも池の東側に設営
改めて・・・ここは「別天地」というのがわかる
北尾根がキレイで手前の草原もいい〜♪
水場もあるし!
そそ!水を汲みに行く・・・奥又白池の南を少し下ると水の音が聞こえる
そこが水汲み場だ
キンキンに冷えた水を飲み干し頭もキンキン!
これは池の水が染み出しているのか??
雪渓の染み出しか??
でも、ウマイ!!
夕食を食べていると発雷!雨!
とほほほ・・・
こりゃあ明日の荷物は重いぞ〜・・・




★第2日目(8月16日)
0400起床、朝食
テント内の温度は11℃
すっかり雨は上がっていたが塗れたテントやグランドシートの撤収が面倒だ・・・

0500日出
かなりの景色だ!すばらしい!
池に写る北尾根や、朝陽に染まる北尾根!
なるほど!「クライマーの別天地」という表現も納得だ
先日、いろいろアドバイスしてくれた男女2名のパーティーさんと挨拶を交わす

0610レインウエアを着て出発(朝露対策)
昨日の草地の中のT字路まで戻り今度は北尾根に向かって高度を下げずに
ピンク色のリボンに向かって直進
ガレ場を渡るとヤブの中をと下る2〜300mほど下降

0640再びガレ場を横断するといよいよ5、6のコルが迫る
ガレと岩と草つきの急登をいくつか越える

0730崩れたガレ場のトラバース
「ここがもっとも緊張した」とブログにもあったがなかなか緊張する10mだ

0740北尾根5、6のコル到着
テントが2張りほど設営した跡がある
積雪期なら使えそうだ
北尾根を登る他のパーティーは居ない
途中で4峰を登るクライマーを確認しただけだ
今日はラッキー♪

0800、5峰へ向けてコル、発

0830、5峰、着
ピラミダルな4峰がよく見える
4峰頂上付近、南面を登り終えるクライマーが見えた
ふ〜〜む・・・ルート確認・・・
ま!いかなきゃわかんねーや!


0930、4峰、着
4峰は南面より登攀したが、浮石祭りであった
このルートで良かったのだろうか??
ここで3峰を登攀するクライマーに追いついた
なにせ自分達はノーザイルなので早い
今、目の前の3峰を登ってるのは・・・2名、5名、2名の3パーティー??
これを見学しながら行動食を食べつつ休憩

0950、3、4のコル
ここもテントが1張り設営可能
先行3パーティーさん達も核心部を抜けて落石の確立も下がったところで
我々も3峰に取り掛かることにした
中間部の2本のクラック、左はトンネルになっているが抜けても登り難く×
右は広めのチムニーか??

1013結局左のクラックの更に左のスラブから登攀した
手を出すところにちょうどよいホールがいくつかあり、安心して登攀できた
ノーザイルなので先行パーティーの2名に追いつき、追い越させてもらった
上部、後半は右から登攀しいつの間にか3峰と2峰を終了していたことに後から気づく
(彼ら男性2名と雑談・・・涸沢からだと5・6のコルまで2時間だそうで、6時に登攀開始したらしいが、終了は12時だった・・・う〜〜ん・・・自分には無理かも)


1040寝ている壁を10mほどクライムダウン
(ザイルを使用するパーティーもある)

1050前穂高岳(1峰3092.2m)
多くの登山者で賑わっている
しばし休憩
追い抜いた男性2名と雑談し出発


1200前穂高岳、発〜紀美子平〜吊り尾根〜

1330奥穂高岳(3190m)3度目♪
しかしガスっていて残念な景色
ここでふと今日の宿泊場所である奥穂山荘のテント場の混雑状況が気になりだす
M氏には悪いが、ちょっと早足で奥穂山荘へ向かう
テント場を確保するためのチームプレイだ

1353奥穂山荘、着
多くの登山者で賑わっている
テント場の受付を済ませる
テント1張り、2名(¥1400)
水、1リットル(¥100)
すでにテントサイトは満タン!
ヘリポートにあがると5〜6張りが設営中
ヘリポートの1段下にテント場を確保できた
テントの設営を始めるもM氏がテントポールを持っているので・・・
風が吹き付ける中、しばし待つ・・・寒い・・・
こない・・・寒い・・・ポール・・・

1420テントポール、到着

1600早めの夕食

1800ガスってきたので夕焼けを待たずに就寝
就寝するも韓国??からの登山ツアーの方々の勢いのある飲みっぷりとはしゃぎっぷりはハンパなかった(笑)
高所飲酒で元気でうらやましい〜



★第3日目(8月17日)
0230起床
テント内は10℃、予想以上の数字だ
朝食、洗面、用便、撤収

0410奥穂山荘、発

0450奥穂高岳(3190m)4度目♪

0520馬の背を通過
ガレ場を下降、クライムダウン

ロバの耳直下の北壁をクライミング

0610ジャンダルム(3163m)
ザックをデポし、南側よりジャンダルム上に登攀
いままで眺めていただけの岩頭に立ててテンションあっがる〜♪
ジャンを降りて、ザックを背負ってコブノ頭をわからないまま通過・・・
砂れきを下降するとテント跡地がひとつ・・・

0715天狗のコル
ここも非難小屋跡地にテントが設営出来そうだ
ここで、休憩ながら作戦会議
M氏は股関節の不調・・・自分は左ひざの不調・・・
状況よければ西穂岳〜独標〜中尾根〜上高地とも検討したが、ここはやはり
当初の計画通り天狗のコル〜岳沢とすることにした

0730天狗のコル、発〜天狗沢〜
かなりのガレ場で浮石祭り、大フィーバーだ!
白出沢に似た感じだが、より不安定な岩ばかり!
ガレ場をほどなく下り第4お花畑、第3、第2・・・

0900岳沢小屋、着
中休止

0930岳沢小屋、発

1015天然クーラー♪
冷気が出ており涼しい〜♪

1030林道〜

1050河童橋
人のごった煮状態をバスターミナルに突き進む!

1100ターミナル前の水道で冷水一気飲み!
ぷは〜〜〜うめ〜〜〜♪

1130バス乗車

1150アカンダナ駐車場

1200〜1300平湯の森にて入浴
帰省による渋滞は無い様子なので、とっとと帰ることにした

1700亀山PA
一宮JCTの渋滞以外はスムーズなドライブであった
ここでM氏と解散
交通費等で¥9300



3装備
共同装備:テント(M氏)
個人装備:コンロ、コッフェル、アウター上下、ダウン
シュラフ(モンベル#5)、マットなどなど
天候 1日目:晴れ、夕立
2日目:晴れ
3日目:晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
★中畠新道の分岐に注意が必要

★奥又白池の水を直接飲まない。水汲み場にて補給

★5、6のコルへは明瞭な踏み跡、ピンクのリボンやペンキなどあり
コル直下のガレ場のトラバースは注意が必要

★4峰下部を左から上部を右から巻いた

★3峰の上部は右から巻くといいらしい

★2峰のクライムダウン、特に問題なし

★馬の背、ロバの耳へのクライムダウン、特に問題なし

★ジャンダルム登頂、特に問題なし

★天狗のコルから天狗沢(岳沢方面)へのガレ場の下降は浮石、浮岩が多く特に注意が必要
左岩壁、右岩壁ともに落石の可能性も高いと予想される状況と感じた


上高地バスターミナルは相変わらずの混雑
1
上高地バスターミナルは相変わらずの混雑
明神館、徳沢園を越えて「新村橋」
これを渡りT字路右へ・・・Y字路を左へ進む
1
明神館、徳沢園を越えて「新村橋」
これを渡りT字路右へ・・・Y字路を左へ進む
ナイロンザイル事件の碑
1
ナイロンザイル事件の碑
中畠新道前半はこんな樹林帯の中を上る
1
中畠新道前半はこんな樹林帯の中を上る
中畠新道とパノラマの分岐手前はガレ場を歩く
1
中畠新道とパノラマの分岐手前はガレ場を歩く
視界が開けると分岐
右正面の尾根を登ることになる
1
視界が開けると分岐
右正面の尾根を登ることになる
分岐のペンキは不明瞭
1
分岐のペンキは不明瞭
尾根にあるプレート
1
尾根にあるプレート
尾根のヤブこぎが泡リ視界が一気に広がると北尾根がキレイだ♪
1
尾根のヤブこぎが泡リ視界が一気に広がると北尾根がキレイだ♪
奥又白池、到着
すでにテントが2張りと1張り、2個パーティーがいた
1
奥又白池、到着
すでにテントが2張りと1張り、2個パーティーがいた
池の水は飲まないように!
池の南側を20mほど下ればいかした水汲み場がある
かなり冷たい水だ!うまい!
1
池の水は飲まないように!
池の南側を20mほど下ればいかした水汲み場がある
かなり冷たい水だ!うまい!
朝焼けにはえる北尾根たち
2
朝焼けにはえる北尾根たち
2日目の日の出(8月16日)
1
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
2日目の日の出(8月16日)
奥又白池とテント場(南方向)
奥又白池とテント場(南方向)
ん〜〜〜キレイ♪
1
ん〜〜〜キレイ♪
北尾根、真ん中あたりが4峰南壁
北尾根、真ん中あたりが4峰南壁
ガレ場を渡り、ヤブの中をリボンに従って2〜300m下る
ガレ場を渡り、ヤブの中をリボンに従って2〜300m下る
2度目のガレ場を渡り振り返って撮影
2度目のガレ場を渡り振り返って撮影
いよいよ取り付きのコルが見えてきた
予想より奥にあってやや、げんなり〜
いよいよ取り付きのコルが見えてきた
予想より奥にあってやや、げんなり〜
5・6のコル到着
テントが2〜3張り設営できそうだ
5・6のコル到着
テントが2〜3張り設営できそうだ
5峰より6峰を撮影
意外といい形してた
5峰より6峰を撮影
意外といい形してた
5峰から4峰を撮影
4峰は前半左から登り、後半は右から登った
5峰から4峰を撮影
4峰は前半左から登り、後半は右から登った
4峰から3峰を撮影
たくさんのクライマーがいて驚いた
4峰から3峰を撮影
たくさんのクライマーがいて驚いた
3・4のコルもビバークできそう
3・4のコルもビバークできそう
涸沢小屋が見える
10月は紅葉でも見に行こうかな♪
涸沢小屋が見える
10月は紅葉でも見に行こうかな♪
3峰と2峰の区別はあいまいだった
上部に前穂高岳のピークが見え、たくさんの登山者が見えた
3峰と2峰の区別はあいまいだった
上部に前穂高岳のピークが見え、たくさんの登山者が見えた
2峰からクライムダウン
2峰からクライムダウン
登り返して登攀終了!
約3時間半!
ノーザイル!
上出来でしょう!
1
登り返して登攀終了!
約3時間半!
ノーザイル!
上出来でしょう!
前穂高頂上で1時間ほど休憩、食事♪
前穂高頂上で1時間ほど休憩、食事♪
明神も次、行こう!
明神も次、行こう!
3峰のピークは適当です
3峰のピークは適当です
残念な奥穂高岳(3度目)
残念な奥穂高岳(3度目)
穂高山荘
3日目の日の出
西穂の稜線で雲が遮られている
西穂の稜線で雲が遮られている
手前が「馬の背」50mぐらいでしょうか?
手前が「馬の背」50mぐらいでしょうか?
「馬の背」の下降(南側)
「馬の背」の下降(南側)
前回とり損ねたポーズ!
前回とり損ねたポーズ!
待ってろよーー!ジャンダルム!
待ってろよーー!ジャンダルム!
キターーーーーーー!!
1
キターーーーーーー!!
手前から西穂高岳、焼岳、乗鞍岳、御岳
手前から西穂高岳、焼岳、乗鞍岳、御岳
天狗沢は浮きいり祭りでした
天狗沢は浮きいり祭りでした
第4お花畑
岳沢小屋
西穂の稜線
河童橋にて今回は終了
お疲れ様でした
1
河童橋にて今回は終了
お疲れ様でした

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス ライター ナイフ 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 雨具 防寒着 手袋 ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食
共同装備
テント テントマット

感想


※※※容量の関係上、続きの写真のアップは9月1日以降に持ち越します※※※

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6359人

コメント

はじめまして!
ですよね?
記録拝見してびっくり!
前穂北尾根にいかれたんですね、今一番気になっている所でじっくり拝見いたしました。
ノーザイルでも可能なんですね〜(まぁ私には無理かな〜)。
しかも奥又白もちょっとニアミスですね

ところでご質問の件ですが、目印はなかったように思います。
一般ルートの南稜で、前にガレ場が見え始め、大きく左に曲がる辺りを右に入るイメージですが、
雪渓を下巻く(まだあれば。ちなみに巻けるのでアイゼンは不要です。なお、高巻いているパーティーがほとんどでした)
のであればもっと手前から入ってもいいかもしれません。

今後もレコ楽しみにしております。
2013/9/8 9:24
あざーす!
いらっしゃいませ
ご注文がお決まりになったらボタンを押してください
2013/9/8 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら