記録ID: 3350239
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山 もう夏山
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:07
距離 13.2km
登り 1,220m
下り 1,221m
12:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道が舗装やり直されていました、駐車スペースも整備されています |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありません、人が多いのでクマも出てこないでしょう プチロングでそれなりに体力は必要です 水場は神楽峰を下った途中の「雷清水」、おいしい湧き水です |
その他周辺情報 | 17号線沿いに立ち寄り温泉多数 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨があけた、さてどこに行こうか
2回目のワクチンをしたばかりなので、ハードな山行は避けたい
苗場山ならまだ花があるかな、で苗場山に行ってきました
今日は梅雨明けの晴天で土曜日、ずいぶん早くスタートされた方もいたようです
久しぶりに先行者ゾロゾロでした
いつもならどの方向かは雲が出て景色をジャマするのですが、今日は北アルプスから越後・日光・谷川すべて見えて良かったです
しっかり梅雨明けを実感しました
劔に塩見はいつ行けるかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する