ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353990
全員に公開
ハイキング
白山

霊峰 "モンブラン" は花爛漫。

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
16.4km
登り
1,551m
下り
1,561m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:29
合計
9:03
5:44
59
6:44
6:44
68
7:53
7:55
45
8:40
8:40
6
9:01
9:08
37
9:46
10:02
31
10:33
10:38
12
10:50
10:50
3
11:35
12:15
10
13:16
13:16
12
13:28
13:28
22
13:50
13:53
28
14:20
14:24
26
14:50
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
明るくなってきた朝四時になるととっても賑やかに。発券場はもう大行列。
2021年07月18日 04:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 4:49
明るくなってきた朝四時になるととっても賑やかに。発券場はもう大行列。
以前来た時は500円だったはずなのに、えりゃー上がっとるやんか。
2021年07月18日 05:10撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 5:10
以前来た時は500円だったはずなのに、えりゃー上がっとるやんか。
橋を渡らないで、左脇の方から観光気分で登山開始。
2021年07月18日 05:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 5:46
橋を渡らないで、左脇の方から観光気分で登山開始。
覚悟してる激急を涼しいうちにこなす。
2021年07月18日 06:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7/18 6:48
覚悟してる激急を涼しいうちにこなす。
ハードやけど素晴らしく整っている石段。
2021年07月18日 06:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7/18 6:27
ハードやけど素晴らしく整っている石段。
激急の登山道やけど、石段でよく整備されてます。
2021年07月18日 06:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 6:03
激急の登山道やけど、石段でよく整備されてます。
ササユリが何か囁いてるよう。
2021年07月18日 06:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 6:52
ササユリが何か囁いてるよう。
ニッコーキスゲが日光に晒されて開きつつある。
2021年07月18日 06:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 6:58
ニッコーキスゲが日光に晒されて開きつつある。
夜咲くアザミ嬢が昼も健気に。
2021年07月18日 07:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:00
夜咲くアザミ嬢が昼も健気に。
イッキに標高稼いで。
2021年07月18日 07:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 7:40
イッキに標高稼いで。
2021年07月18日 07:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 7:46
好天に恵まれてます。
2021年07月18日 10:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
7/18 10:11
好天に恵まれてます。
クルックルの車百合(クルマユリ)。
2021年07月18日 07:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:01
クルックルの車百合(クルマユリ)。
イワニガナ(岩苦菜)かしら?
2021年07月18日 07:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 7:04
イワニガナ(岩苦菜)かしら?
2021年07月18日 08:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 8:20
室堂までのちょうど真ん中という仙人窟をくぐる。
2021年07月18日 07:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:07
室堂までのちょうど真ん中という仙人窟をくぐる。
上手い具合に岩が鎮座。
2021年07月18日 07:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 7:07
上手い具合に岩が鎮座。
素晴らしい好天。梅雨明け十日の言葉どおり。
2021年07月18日 07:08撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 7:08
素晴らしい好天。梅雨明け十日の言葉どおり。
だんだん暑くなってきた。無風やし。
2021年07月18日 08:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 8:27
だんだん暑くなってきた。無風やし。
お疲れ気味の高嶺撫子(タカネナデシコ)
2021年07月18日 14:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 14:13
お疲れ気味の高嶺撫子(タカネナデシコ)
魅惑的な稜線が待ってる。
2021年07月18日 07:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 7:09
魅惑的な稜線が待ってる。
下野草(シモツケソウ)がこれから。
2021年07月18日 07:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:09
下野草(シモツケソウ)がこれから。
まさにオリジナルなのか?御前橘(ゴゼンタチバナ)
2021年07月18日 07:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 7:11
まさにオリジナルなのか?御前橘(ゴゼンタチバナ)
日差し強烈、高度上がっても暑い。
2021年07月18日 08:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 8:25
日差し強烈、高度上がっても暑い。
イブキトラノオかしら?
2021年07月18日 07:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 7:27
イブキトラノオかしら?
鉄人、衣笠草(キヌガサソウ)
2021年07月18日 07:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:31
鉄人、衣笠草(キヌガサソウ)
色違いのキヌガサソウ?
2021年07月18日 07:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 7:41
色違いのキヌガサソウ?
2021年07月18日 08:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 8:03
どこから眺めてもカッコいい別山。
2021年07月18日 08:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
7/18 8:32
どこから眺めてもカッコいい別山。
賑やか密な黒ボコをとっとと過ぎて、弥陀ヶ原の木道を進み、
2021年07月18日 08:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 8:41
賑やか密な黒ボコをとっとと過ぎて、弥陀ヶ原の木道を進み、
七竈(ナナカマド)も地味に咲き誇り。
2021年07月18日 09:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 9:16
七竈(ナナカマド)も地味に咲き誇り。
室堂ビジターセンターに。後ろに回って、
2021年07月18日 09:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 9:00
室堂ビジターセンターに。後ろに回って、
存分に給水できるのが有り難い。美味い!
2021年07月18日 09:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 9:07
存分に給水できるのが有り難い。美味い!
歩きやすい石段のナイトハイクのメインロードを詰めていく。
2021年07月18日 09:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 9:24
歩きやすい石段のナイトハイクのメインロードを詰めていく。
もうすぐ。
2021年07月18日 09:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 9:29
もうすぐ。
奥社参拝したら、
2021年07月18日 09:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 9:45
奥社参拝したら、
到達!御前峰。2702m!
2021年07月18日 09:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
7/18 9:46
到達!御前峰。2702m!
矢鱈にカッコいい別山。
2021年07月18日 09:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
7/18 9:49
矢鱈にカッコいい別山。
貫禄の一等賞ゲット!
2021年07月18日 09:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 9:49
貫禄の一等賞ゲット!
微笑む大汝峰。
2021年07月18日 10:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:02
微笑む大汝峰。
岩爪草(イワツメクサ)
2021年07月18日 10:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:01
岩爪草(イワツメクサ)
2021年07月18日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:27
行ってみたいけど登れない剣ヶ峰。
2021年07月18日 10:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:03
行ってみたいけど登れない剣ヶ峰。
ヤリホーもご機嫌麗しゅう。
2021年07月18日 10:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 10:03
ヤリホーもご機嫌麗しゅう。
魅力的に見える別山稜線。やってみたいなぁ。
2021年07月18日 10:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:03
魅力的に見える別山稜線。やってみたいなぁ。
紺屋ヶ池は半分お目覚め。
2021年07月18日 10:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 10:06
紺屋ヶ池は半分お目覚め。
マークが中途半端なとこあり。激降り。
2021年07月18日 10:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:14
マークが中途半端なとこあり。激降り。
スカイブルーな千蛇ケ岳!
2021年07月18日 10:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 10:20
スカイブルーな千蛇ケ岳!
真夏に雪渓の上歩くのはワクワクする。
2021年07月18日 10:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:22
真夏に雪渓の上歩くのはワクワクする。
掴んで雪浴び。冷たい!
2021年07月18日 10:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 10:23
掴んで雪浴び。冷たい!
紺屋池も雪にまだ半分覆われてる。
2021年07月18日 10:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 10:26
紺屋池も雪にまだ半分覆われてる。
こちらも鮮やかなブルー、翠ヶ池
2021年07月18日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
7/18 10:27
こちらも鮮やかなブルー、翠ヶ池
青空と残雪、火山湖の青のコントラスト。
2021年07月18日 10:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 10:21
青空と残雪、火山湖の青のコントラスト。
寝転んでみたかったけど、転がってしまいそう。。
2021年07月18日 10:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:31
寝転んでみたかったけど、転がってしまいそう。。
日差しの暑さと足元の冷気が心地いい。
2021年07月18日 10:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:32
日差しの暑さと足元の冷気が心地いい。
青い空と池、白い雪渓。
2021年07月18日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 10:27
青い空と池、白い雪渓。
雪渓が溶けて今にも溢れそう。
2021年07月18日 10:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
7/18 10:33
雪渓が溶けて今にも溢れそう。
あちこち、稚児車(チングルマ)真っ盛り。
2021年07月18日 10:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:44
あちこち、稚児車(チングルマ)真っ盛り。
小岩鏡(コイワカガミ)も集団で。
2021年07月18日 10:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:46
小岩鏡(コイワカガミ)も集団で。
透き通った水を湛える。
2021年07月18日 10:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:48
透き通った水を湛える。
雪原を歩いて越える。
2021年07月18日 10:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 10:51
雪原を歩いて越える。
青い水を湛える血の池
2021年07月18日 10:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:54
青い水を湛える血の池
血の池に稚児車
2021年07月18日 10:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:54
血の池に稚児車
深山金梅(ミヤマキンバイ)やね。
2021年07月18日 11:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 11:01
深山金梅(ミヤマキンバイ)やね。
チングルマはいまが旬
2021年07月18日 10:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 10:54
チングルマはいまが旬
信濃金梅(シナノキンバイ)あちこちに。
2021年07月18日 11:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:32
信濃金梅(シナノキンバイ)あちこちに。
マッチョな小梅濮陝淵灰丱ぅ吋ぅ愁Α砲群生。
2021年07月18日 11:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:04
マッチョな小梅濮陝淵灰丱ぅ吋ぅ愁Α砲群生。
大汝峰はまた今度。
2021年07月18日 10:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:55
大汝峰はまた今度。
2021年07月18日 10:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 10:48
2021年07月18日 10:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 10:57
2021年07月18日 08:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 8:24
キバナシャクナゲと思うけど。
2021年07月18日 11:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:17
キバナシャクナゲと思うけど。
雷鳥でもいそうなハイマツ帯。中央アルプスみたいにはならないのかしら?
2021年07月18日 11:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:12
雷鳥でもいそうなハイマツ帯。中央アルプスみたいにはならないのかしら?
コバイケイソウ大賑わい。
2021年07月18日 11:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:04
コバイケイソウ大賑わい。
ウラジロナナカマドも咲いてる。
2021年07月18日 11:30撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:30
ウラジロナナカマドも咲いてる。
深山猪独活(ミヤマシシウド)。
2021年07月18日 11:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:18
深山猪独活(ミヤマシシウド)。
ハクサンコザクラ(白山小桜)
2021年07月18日 11:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 11:23
ハクサンコザクラ(白山小桜)
室堂に戻って水とエネ補給。
2021年07月18日 11:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 11:29
室堂に戻って水とエネ補給。
ちゃんと参拝します。
2021年07月18日 11:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 11:51
ちゃんと参拝します。
頂戴しました。感染対策で書き置きしかないけど。
2021年07月19日 10:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/19 10:05
頂戴しました。感染対策で書き置きしかないけど。
参籠殿隣の花畑に黒百合(クロユリ)が麗らかに。
2021年07月18日 11:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 11:53
参籠殿隣の花畑に黒百合(クロユリ)が麗らかに。
あんまり見かけないので嬉しい。
2021年07月18日 11:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 11:56
あんまり見かけないので嬉しい。
特徴的な匂いがするみたいやけど、よくわからない。
2021年07月18日 11:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
7/18 11:55
特徴的な匂いがするみたいやけど、よくわからない。
逸れて、行ってみたかったエコーラインへ
2021年07月18日 12:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7/18 12:26
逸れて、行ってみたかったエコーラインへ
2021年07月18日 08:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7/18 8:24
爽快な展望ハイランド歩き。
2021年07月18日 12:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 12:27
爽快な展望ハイランド歩き。
四葉塩釜(ヨツバシオガマ)やね。
2021年07月18日 12:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 12:56
四葉塩釜(ヨツバシオガマ)やね。
バイケイソウやね。
2021年07月18日 13:10撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 13:10
バイケイソウやね。
2021年07月18日 13:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 13:11
南龍山荘。次の機会にここにテント張ってみたい。
2021年07月18日 13:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 13:02
南龍山荘。次の機会にここにテント張ってみたい。
高度感あるとこでちよっと緊張するとこ。
2021年07月18日 13:15撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 13:15
高度感あるとこでちよっと緊張するとこ。
ヤマハハコやね。
2021年07月18日 13:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 13:12
ヤマハハコやね。
砂防新道に戻って降りていく。
2021年07月18日 13:10撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 13:10
砂防新道に戻って降りていく。
センジュガンピ。
2021年07月18日 13:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 13:57
センジュガンピ。
モミジカラマツ。
2021年07月18日 07:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 7:57
モミジカラマツ。
土砂の加減でできた滝
2021年07月18日 14:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 14:21
土砂の加減でできた滝
一方通行のため、大廻り
2021年07月18日 14:43撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
7/18 14:43
一方通行のため、大廻り
魅惑的に揺れる橋を渡ると下山完了。
2021年07月18日 14:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
7/18 14:48
魅惑的に揺れる橋を渡ると下山完了。
とっととバスに駆け込んで市ノ瀬へ。
2021年07月18日 14:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 14:50
とっととバスに駆け込んで市ノ瀬へ。
手取川の大洪水で転がった、百万貫の岩。
2021年07月18日 15:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
7/18 15:45
手取川の大洪水で転がった、百万貫の岩。
素通りしないでちゃんとあいさつ。長い道程の帰路をこなします。

了。
2021年07月18日 17:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
7/18 17:05
素通りしないでちゃんとあいさつ。長い道程の帰路をこなします。

了。

装備

個人装備
マスク
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら