ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 335626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山) 〜ガスが晴れたら其処は緑溢れる花園だったよ〜

2013年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
12.0km
登り
1,157m
下り
1,157m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:25高峰高原ホテル(→中コース)
06:25トーミの頭
06:35黒斑山06:50
07:10蛇骨岳
07:20仙人岳
07:40鋸岳08:00
08:25湯ノ平高原分岐
09:00立ち入り禁止告示板
09:15前掛山09:40
10:15湯ノ平高原分岐
10:30湯ノ平口分岐
11:30トーミの頭12:00(→表コース)
13:05高峰高原ホテル
天候 朝はガスってたけど、やっぱり晴れたよ〜 (^o^)/
どんなもんじゃい!!
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 00:30s宅発→(F宅)→04:50高峰高原ホテル着
復路 13 : 40高峰高原ホテル発→(ラーメン屋探して徘徊)→(F宅)→21:00s宅着

高峰高原ホテルの駐車場を利用しました。約50台駐車可能ですが、早朝5時前の到着時点で7割程度埋まっていました。早朝でもホテルに入れますのでトイレをお借りしました。
もし満車の場合でも少し奥に浅間2000パークスキー場の約700台収容可能な駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
○特に危険な箇所はありません。

○下山後の温泉は高峰高原ホテルの「こまくさの湯」を利用しました。800円也。
http://www.takamine-kougen.co.jp/onsen.html

○14時頃から佐久周辺でラーメン屋を探して徘徊しましたが、3軒連続で振られました〜(T_T)
この辺りのお店は午後は中休みがほとんどのようですのでご注意ください。
ラヲタの2人は他の食事で妥協なんかしませんよ〜 (^o^)/
結局、関越道の「那の福 上里SA店」でネギチャーシューメンを頂きました(^o^)/
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110504/11003273/
高峰高原ホテルにとうちゃ〜く。
脱輪王は運転させてもらえませんでした〜(^_^;)(F)

だって隣であくび連発してるんですもん(S)

ゴメンちゃい (*^_^*) (F)
2013年08月18日 05:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 5:38
高峰高原ホテルにとうちゃ〜く。
脱輪王は運転させてもらえませんでした〜(^_^;)(F)

だって隣であくび連発してるんですもん(S)

ゴメンちゃい (*^_^*) (F)
今日もSIRIOでシャキーン!!
内股、よし!! (F)

メンテナンス!…指摘事項です(S)

不適合だけはご勘弁!! (^_^;) (F)
2013年08月18日 05:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/18 5:43
今日もSIRIOでシャキーン!!
内股、よし!! (F)

メンテナンス!…指摘事項です(S)

不適合だけはご勘弁!! (^_^;) (F)
ソール張替より買い替えを選択!懐寒し!頼むよ〜(S)

おお、モンベルのええ靴やん ♪♪(F)
2013年08月18日 05:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12
8/18 5:18
ソール張替より買い替えを選択!懐寒し!頼むよ〜(S)

おお、モンベルのええ靴やん ♪♪(F)
皆様、見てくださいよ!この背中!さすが宣伝隊長!ヤマレコ背負ってます(S)

そんな大それた事考えてませんがな。sadoさんと心は一つ。待ってろ!激カワ山ガールちゃん!! でんがな〜👊 (F)
2013年08月18日 05:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
30
8/18 5:42
皆様、見てくださいよ!この背中!さすが宣伝隊長!ヤマレコ背負ってます(S)

そんな大それた事考えてませんがな。sadoさんと心は一つ。待ってろ!激カワ山ガールちゃん!! でんがな〜👊 (F)
さて、行こか〜!!(F)
2013年08月18日 05:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/18 5:39
さて、行こか〜!!(F)
中コースから登りま〜す(F)

私がテキトーに選択しました!(S)

テキトーなおっさんやからどっちでもエエよ〜(F)
2013年08月18日 05:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/18 5:40
中コースから登りま〜す(F)

私がテキトーに選択しました!(S)

テキトーなおっさんやからどっちでもエエよ〜(F)
松虫草
(マツムシソウ)
松虫の鳴く頃に咲くからの意

m女史風に (*^_^*) (F)
2013年08月18日 05:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
16
8/18 5:40
松虫草
(マツムシソウ)
松虫の鳴く頃に咲くからの意

m女史風に (*^_^*) (F)
釣鐘人参
(ツリガネニンジン)
花言葉は「詩的な愛」

FRE風に!!
似合わん? ほっとけ〜!!
あれれ、どっかで聞いたような。。。(^_^;) (F)
2013年08月18日 05:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/18 5:44
釣鐘人参
(ツリガネニンジン)
花言葉は「詩的な愛」

FRE風に!!
似合わん? ほっとけ〜!!
あれれ、どっかで聞いたような。。。(^_^;) (F)
僭越ながら先を歩いておりますので、前方からパシャリと(S)

アッ!! 油断してポッコリ隠し忘れた(^_^;)
内股、よし!!(F)
2013年08月18日 05:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
25
8/18 5:45
僭越ながら先を歩いておりますので、前方からパシャリと(S)

アッ!! 油断してポッコリ隠し忘れた(^_^;)
内股、よし!!(F)
M吉タン

ありがとう

m女史風に (*^_^*)(F)
2013年08月18日 05:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/18 5:49
M吉タン

ありがとう

m女史風に (*^_^*)(F)
山母子
(ヤマハハコ)
花言葉は「純情」 \(^o^)/ 

FRE風に!!
うそつけ〜!!(F)
2013年08月18日 06:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 6:01
山母子
(ヤマハハコ)
花言葉は「純情」 \(^o^)/ 

FRE風に!!
うそつけ〜!!(F)
♪♪ ララバイ 一人で 眠れない夜は〜♪♪

FRE風に!!
やっぱりそう来なアカンやろ!!って?
失礼な!!

う〜ん。タムラソウかも。。。(^_^;) (F)
2013年08月18日 06:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 6:07
♪♪ ララバイ 一人で 眠れない夜は〜♪♪

FRE風に!!
やっぱりそう来なアカンやろ!!って?
失礼な!!

う〜ん。タムラソウかも。。。(^_^;) (F)
トーミの頭にとうちゃ〜く!!
sadoさん、おニューのザック、イイ〜ね ♪(F)

小遣い突っ込んでます!懐寒し!(S)
2013年08月18日 06:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/18 6:33
トーミの頭にとうちゃ〜く!!
sadoさん、おニューのザック、イイ〜ね ♪(F)

小遣い突っ込んでます!懐寒し!(S)
見上げれば快晴!! (F)
2013年08月18日 06:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 6:50
見上げれば快晴!! (F)
そして、行く手には浅間山がどっか〜ん!!
ありゃ? (F)
2013年08月18日 06:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 6:50
そして、行く手には浅間山がどっか〜ん!!
ありゃ? (F)
黒斑山 (F)

絶望的にガスってましたね…(S)
2013年08月18日 06:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 6:45
黒斑山 (F)

絶望的にガスってましたね…(S)
木漏れ日が綺麗だったのでパシャリと(S)

おっと、komorebiさんもご一緒でしたか ♪♪(F)
2013年08月18日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
21
8/18 6:58
木漏れ日が綺麗だったのでパシャリと(S)

おっと、komorebiさんもご一緒でしたか ♪♪(F)
師匠の笑顔でガスも晴れてきた!(S)

別にボーナス増えへんで〜!!(F)
2013年08月18日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
10
8/18 7:02
師匠の笑顔でガスも晴れてきた!(S)

別にボーナス増えへんで〜!!(F)
よっしゃ〜!!
ガスが晴れそうや〜 *(^o^)/**/ (F)

カモン!浅間山!(S)
2013年08月18日 07:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 7:12
よっしゃ〜!!
ガスが晴れそうや〜 *(^o^)/**/ (F)

カモン!浅間山!(S)
湯ノ平高原も見えてきたyo〜〜♪♪ (*^_^*) (F)
2013年08月18日 07:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/18 7:12
湯ノ平高原も見えてきたyo〜〜♪♪ (*^_^*) (F)
イイ〜ね♪

kchanさん風に *(^o^)/**/ (F)

おおっ、なんかのカタログみたい!(S)

sadoさん、山溪に送っといて〜!! (F)
2013年08月18日 07:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
26
8/18 7:16
イイ〜ね♪

kchanさん風に *(^o^)/**/ (F)

おおっ、なんかのカタログみたい!(S)

sadoさん、山溪に送っといて〜!! (F)
ガスも晴れたのでこのポーズ。本日1回目!(S)

う〜ん。kchanさんへの道は険しい。。。(^_^;)(F)
2013年08月18日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
28
8/18 7:16
ガスも晴れたのでこのポーズ。本日1回目!(S)

う〜ん。kchanさんへの道は険しい。。。(^_^;)(F)
sadoさん、頑張ってこ〜!!

kchanさん 風に *(^o^)/**/ (F)
2013年08月18日 07:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 7:20
sadoさん、頑張ってこ〜!!

kchanさん 風に *(^o^)/**/ (F)
蛇骨岳 (F)

こちら側の眺めもいいですね、ウットリ…(S)
2013年08月18日 07:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 7:20
蛇骨岳 (F)

こちら側の眺めもいいですね、ウットリ…(S)
イイ〜ね♪

kchanさん、乱発御免なすって! *(^o^)/* */ (F)
2013年08月18日 07:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 7:21
イイ〜ね♪

kchanさん、乱発御免なすって! *(^o^)/* */ (F)
ルンルン〜♪♪ (F)

初のプチ縦走!楽しいです(S)
2013年08月18日 07:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 7:22
ルンルン〜♪♪ (F)

初のプチ縦走!楽しいです(S)
本日2回目!(S)

アカン、力抜き過ぎた。。。(^_^;)(F)
2013年08月18日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
15
8/18 7:24
本日2回目!(S)

アカン、力抜き過ぎた。。。(^_^;)(F)
背伸び?(S)

なんや!
ホンマはやりたかったんかい!!(F)
2013年08月18日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
19
8/18 7:24
背伸び?(S)

なんや!
ホンマはやりたかったんかい!!(F)
sadoさん、来て良かったネ (F)

毎度毎度、感謝です!(S)

sadoさん、まるでカマセンさんやな〜 (^_^;) (F)
2013年08月18日 07:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 7:36
sadoさん、来て良かったネ (F)

毎度毎度、感謝です!(S)

sadoさん、まるでカマセンさんやな〜 (^_^;) (F)
鋸岳 (F)
2013年08月18日 07:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 7:50
鋸岳 (F)
ここで小休止。これからが本番ですね!(S)

多分な〜んも考えてないテキトーなおっさん(*^_^*) (F)
2013年08月18日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6
8/18 7:43
ここで小休止。これからが本番ですね!(S)

多分な〜んも考えてないテキトーなおっさん(*^_^*) (F)
左に四阿山、右に草津白根山、そして手前にはキャベツ〜!! (F)
2013年08月18日 07:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 7:25
左に四阿山、右に草津白根山、そして手前にはキャベツ〜!! (F)
zawadaさ〜ん!!
あれに見えるは七葛岳ですか〜?
ズバリ、浅間隠山でしょう!! (^o^)/(F)
2013年08月18日 08:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 8:00
zawadaさ〜ん!!
あれに見えるは七葛岳ですか〜?
ズバリ、浅間隠山でしょう!! (^o^)/(F)
牙岳とこれから歩く素敵なトレイル ♪♪(F)
2013年08月18日 07:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 7:50
牙岳とこれから歩く素敵なトレイル ♪♪(F)
まずは浅間の神様に必勝祈願!! (F)

しましま…トラ…なるほど!(S)
2013年08月18日 08:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 8:02
まずは浅間の神様に必勝祈願!! (F)

しましま…トラ…なるほど!(S)
なぬっ? (F)

出ました!師匠の4次元ザックから!パンパンでした(S)
2013年08月18日 08:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 8:04
なぬっ? (F)

出ました!師匠の4次元ザックから!パンパンでした(S)
じゃ〜ん!! (F)
2013年08月18日 08:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/18 8:05
じゃ〜ん!! (F)
浅間山へバナナ〜!!
チメたくておいちい〜*(^o^)/* */ (F)
2013年08月18日 08:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/18 8:06
浅間山へバナナ〜!!
チメたくておいちい〜*(^o^)/* */ (F)
チョット戻ってここから急降下 (F)

ここは少し怖かったですね(S)
2013年08月18日 08:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 8:12
チョット戻ってここから急降下 (F)

ここは少し怖かったですね(S)
sadoさん、気い付けてこ〜 !!(F)
ハイハ〜イ(^O^)/(S)
2013年08月18日 08:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/18 8:12
sadoさん、気い付けてこ〜 !!(F)
ハイハ〜イ(^O^)/(S)
小金鈴花
(コキンレイカ)

小さな金の鈴で、小金鈴花・・・
素敵な名前です♡(F)
2013年08月18日 08:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 8:15
小金鈴花
(コキンレイカ)

小さな金の鈴で、小金鈴花・・・
素敵な名前です♡(F)
大阪府民のpさん、こちらの鐘の音、聞こえました?
歳のせいで耳も遠いから無理やろなあ。。。(*^_^*)(F)
2013年08月18日 08:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/18 8:18
大阪府民のpさん、こちらの鐘の音、聞こえました?
歳のせいで耳も遠いから無理やろなあ。。。(*^_^*)(F)
岩桔梗
(イワギキョウ)

誠実な恋・・・(F)

う〜ん。ヒメシャジンかも。。。(^_^;) (F)
2013年08月18日 08:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/18 8:21
岩桔梗
(イワギキョウ)

誠実な恋・・・(F)

う〜ん。ヒメシャジンかも。。。(^_^;) (F)
秋の麒麟草
(アキノキリンソウ) (F)
2013年08月18日 08:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 8:22
秋の麒麟草
(アキノキリンソウ) (F)
お〜い、どこまで行ったんや〜 !?(F)

どこにいるでしょ〜か?(S)
2013年08月18日 08:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
8/18 8:23
お〜い、どこまで行ったんや〜 !?(F)

どこにいるでしょ〜か?(S)
おった、おった。
sadoさんもヤマレコ病患ってきたかも。。。(F)

なんか求められてる気がして…(S)
2013年08月18日 08:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
22
8/18 8:23
おった、おった。
sadoさんもヤマレコ病患ってきたかも。。。(F)

なんか求められてる気がして…(S)
見上げるとすごい迫力!(S)

いかついおっさん? ほっとけ〜!!

アハハ、tekuさん風でした〜 (^_^;) (F)
2013年08月18日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
13
8/18 8:10
見上げるとすごい迫力!(S)

いかついおっさん? ほっとけ〜!!

アハハ、tekuさん風でした〜 (^_^;) (F)
あの上から降りてきました。
綺麗、綺麗!! *\(^o^)/* (F)*/
2013年08月18日 08:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/18 8:25
あの上から降りてきました。
綺麗、綺麗!! *\(^o^)/* (F)*/
イイ〜感じ♪(F)

自分の足を過信していた時です…(S)
2013年08月18日 08:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 8:27
イイ〜感じ♪(F)

自分の足を過信していた時です…(S)
同じくらいの高さまできたか?確認しつつ登ります(S)


2013年08月18日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 8:53
同じくらいの高さまできたか?確認しつつ登ります(S)


気持ちイイ〜ね♪(F)
2013年08月18日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 8:53
気持ちイイ〜ね♪(F)
でも、しんどいい〜ね ♪(F)

弱音が喉まで来ています。根性!(S)
2013年08月18日 08:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/18 8:58
でも、しんどいい〜ね ♪(F)

弱音が喉まで来ています。根性!(S)
天まで登れ〜 !!(F)
2013年08月18日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/18 9:07
天まで登れ〜 !!(F)
ここから先は自己責任、前掛を目指し先を急ぎます(S)

オイオイ、もう急がんといてえなあ(^_^;) (F)
2013年08月18日 09:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 9:11
ここから先は自己責任、前掛を目指し先を急ぎます(S)

オイオイ、もう急がんといてえなあ(^_^;) (F)
ここからの外輪山は迫力がありますね(S)

ウホウホ!!
mofちゃん風に(*^_^*) (F)
2013年08月18日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11
8/18 9:14
ここからの外輪山は迫力がありますね(S)

ウホウホ!!
mofちゃん風に(*^_^*) (F)
シェルター (F)

なんか心もとないですね(S)
2013年08月18日 09:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/18 9:14
シェルター (F)

なんか心もとないですね(S)
前掛、カッコええやん!! (F)

遠そうで近そうで…先が見えてると頑張れます!(S)
2013年08月18日 09:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 9:16
前掛、カッコええやん!! (F)

遠そうで近そうで…先が見えてると頑張れます!(S)
イイ〜ね♪
しつこいわ!! (F)

今更ですよ!(S)
2013年08月18日 09:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/18 9:21
イイ〜ね♪
しつこいわ!! (F)

今更ですよ!(S)
そう? じゃあ、そういうことでイイ〜ね? (F)
2013年08月18日 09:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 9:21
そう? じゃあ、そういうことでイイ〜ね? (F)
ほんとにイイ〜ね?(F)
……イ、イ〜ね(S)
2013年08月18日 09:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 9:21
ほんとにイイ〜ね?(F)
……イ、イ〜ね(S)
前掛山にとうちゃ〜く。お疲れ〜!! (F)

お疲れ様です!(S)
2013年08月18日 09:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 9:29
前掛山にとうちゃ〜く。お疲れ〜!! (F)

お疲れ様です!(S)
浅間バナ〜ナ!! (F)
2013年08月18日 09:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
8/18 9:34
浅間バナ〜ナ!! (F)
感動してます!むやみにシャッター切ってます(S)
2013年08月18日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
8/18 9:35
感動してます!むやみにシャッター切ってます(S)
とにかく目で見た景色を残したい一心で…むやみにシャッター切ってます(S)
2013年08月18日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
8/18 9:35
とにかく目で見た景色を残したい一心で…むやみにシャッター切ってます(S)
浅間バウムク〜ヘン!! (F)

急がないと人が来ますよ!(S)
2013年08月18日 09:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
8/18 9:35
浅間バウムク〜ヘン!! (F)

急がないと人が来ますよ!(S)
前掛山までの道程…長かった(S)

そら、湯ノ平高原からCTの半分でなんか登るからやん👊
おっさんをイジメんといてや〜(F)
2013年08月18日 09:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
8/18 9:42
前掛山までの道程…長かった(S)

そら、湯ノ平高原からCTの半分でなんか登るからやん👊
おっさんをイジメんといてや〜(F)
ボチボチ帰ろか〜 (F)

この時、足に違和感が…(S)
2013年08月18日 10:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 10:13
ボチボチ帰ろか〜 (F)

この時、足に違和感が…(S)
あの登り返し、しんどそう(^_^;) (F)

綺麗なのですが…頑張れるか?(S)
2013年08月18日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
8/18 10:21
あの登り返し、しんどそう(^_^;) (F)

綺麗なのですが…頑張れるか?(S)
本日…何回目? (F)

sadoさんが何度も催促するから。。。 *\(^o^)/* (F)*/
2013年08月18日 10:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
8/18 10:02
本日…何回目? (F)

sadoさんが何度も催促するから。。。 *\(^o^)/* (F)*/
白山風露
(ハクサンフウロ)

変わらぬ信頼・・・(F)
2013年08月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
16
8/18 10:40
白山風露
(ハクサンフウロ)

変わらぬ信頼・・・(F)
さあ、トーミの頭まで頑張ってこ〜!! (F)

ここが草すべり!(S)
2013年08月18日 10:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/18 10:43
さあ、トーミの頭まで頑張ってこ〜!! (F)

ここが草すべり!(S)
強烈な斜度ですが緑が綺麗!(S)

ここが一番気に入りました〜 ♪♪(F)
2013年08月18日 10:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
16
8/18 10:46
強烈な斜度ですが緑が綺麗!(S)

ここが一番気に入りました〜 ♪♪(F)
下野草
(シモツケソウ)

穏やか・・・(F)
2013年08月18日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 10:49
下野草
(シモツケソウ)

穏やか・・・(F)
キレイだね♪(F)
2013年08月18日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 10:51
キレイだね♪(F)
振り返れば、どっか〜ん!! (F)

思えば遠くへ…(S)
2013年08月18日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 10:51
振り返れば、どっか〜ん!! (F)

思えば遠くへ…(S)
どっか〜ん!! (F)

来たもんだ!(S)
2013年08月18日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 10:55
どっか〜ん!! (F)

来たもんだ!(S)
でも、しんどい〜 (^_^;) (F)

足が悲鳴をあげております、しかも両足…ド根性(S)
2013年08月18日 11:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
8/18 11:04
でも、しんどい〜 (^_^;) (F)

足が悲鳴をあげております、しかも両足…ド根性(S)
九蓋草
(クガイソウ)

明るい家族・・・ (F)
2013年08月18日 11:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/18 11:02
九蓋草
(クガイソウ)

明るい家族・・・ (F)
梅鉢草
(ウメバチソウ)

いじらしさ。。。♡(F)
2013年08月18日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
8/18 11:14
梅鉢草
(ウメバチソウ)

いじらしさ。。。♡(F)
丹沢で一本指のnaveさんの事を笑ってたら今日はキッチリ両腿攣りました〜(^_^;) (F)
2013年08月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/18 11:15
丹沢で一本指のnaveさんの事を笑ってたら今日はキッチリ両腿攣りました〜(^_^;) (F)
待ってえなあ!! あ〜しんど〜 (^_^;) (F)

しゃべる余裕もありゃしませんでした(S)
2013年08月18日 11:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/18 11:18
待ってえなあ!! あ〜しんど〜 (^_^;) (F)

しゃべる余裕もありゃしませんでした(S)
草すべりは一面のお花畑でした〜(F)
2013年08月18日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
8/18 11:19
草すべりは一面のお花畑でした〜(F)
keroちゃん、山母子がいっぱい咲いてたよ〜 (*^_^*)(F)
2013年08月18日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 11:22
keroちゃん、山母子がいっぱい咲いてたよ〜 (*^_^*)(F)
岩茵蔯
(イワインチン)

変わらぬ信頼・・・ (F)
2013年08月18日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 11:24
岩茵蔯
(イワインチン)

変わらぬ信頼・・・ (F)
下から見るとトーミの頭のてっぺんは結構おっかない(^_^;) (F)
2013年08月18日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 11:30
下から見るとトーミの頭のてっぺんは結構おっかない(^_^;) (F)
トーミの頭からの浅間山、師匠の頭、そしてヤマレコTシャツのコラボです(S)

思わず山ガールちゃんに背中を向けてみたりするおっさん(F)
2013年08月18日 11:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
17
8/18 11:38
トーミの頭からの浅間山、師匠の頭、そしてヤマレコTシャツのコラボです(S)

思わず山ガールちゃんに背中を向けてみたりするおっさん(F)
トーミの頭からバナナ〜!! (F)
2013年08月18日 11:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 11:46
トーミの頭からバナナ〜!! (F)
南に向かって目を凝らすとsakuちゃんも歩いてました〜 (*^_^*) (F)
2013年08月18日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/18 11:59
南に向かって目を凝らすとsakuちゃんも歩いてました〜 (*^_^*) (F)
バンザ〜イ!!
おっと、ゴマ塩隠し忘れた〜 (^_^;) (F)

師匠!帽子帽子!(S)
2013年08月18日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
25
8/18 11:59
バンザ〜イ!!
おっと、ゴマ塩隠し忘れた〜 (^_^;) (F)

師匠!帽子帽子!(S)
冷凍してきたのが溶けてイイ按配。
tanosikuさ〜ん、激ウマでした〜!! *(^o^)/**/ (F)

4次元ザックから出てきました!おいしゅうございました(S)
2013年08月18日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
8/18 12:03
冷凍してきたのが溶けてイイ按配。
tanosikuさ〜ん、激ウマでした〜!! *(^o^)/**/ (F)

4次元ザックから出てきました!おいしゅうございました(S)
今日もカモシカ君登場〜!! (F)

はじめてみました!(S)
2013年08月18日 12:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
22
8/18 12:13
今日もカモシカ君登場〜!! (F)

はじめてみました!(S)
獣道に下って行っちゃいました。バイバイ〜 (*^_^*) (F)
2013年08月18日 12:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/18 12:14
獣道に下って行っちゃいました。バイバイ〜 (*^_^*) (F)
これから登る団体さん、頑張って!(S)

ズバリ、遅過ぎでしょう!! (F)
2013年08月18日 12:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
8/18 12:08
これから登る団体さん、頑張って!(S)

ズバリ、遅過ぎでしょう!! (F)
何撮ってんの!早よ行くで〜!!

pon姐さん風に (*^_^*) (F)
2013年08月18日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
8/18 13:07
何撮ってんの!早よ行くで〜!!

pon姐さん風に (*^_^*) (F)
見えた!しかし遠い!(S)

腿を攣り攣り歩いてました〜(^_^;) (F)
2013年08月18日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/18 12:32
見えた!しかし遠い!(S)

腿を攣り攣り歩いてました〜(^_^;) (F)
お疲れ〜!! (F)

お疲れ様でした、温泉へGO!(S)
2013年08月18日 13:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/18 13:14
お疲れ〜!! (F)

お疲れ様でした、温泉へGO!(S)
風呂上りはコーラでお疲れ〜!!
いつも一人で先にやっちゃう早風呂なおっさん(^o^)/(F)

駆けつけコーラで乾杯!(S)
2013年08月18日 13:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
8/18 13:41
風呂上りはコーラでお疲れ〜!!
いつも一人で先にやっちゃう早風呂なおっさん(^o^)/(F)

駆けつけコーラで乾杯!(S)
ようやく上里SAでネギチャーシューメン。旨し!! SAのラーメンとしてはお奨めです(F)

ラーメンへの執着、勉強になります!(S)
2013年08月18日 16:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
26
8/18 16:57
ようやく上里SAでネギチャーシューメン。旨し!! SAのラーメンとしてはお奨めです(F)

ラーメンへの執着、勉強になります!(S)

感想

雪のある時期に行こうか。。。、それともカラマツの黄葉を見に行こうか。。。、いっそもう少し待てば本当のピークまで登れるようにならないかな。。。
とずっとずっと先延ばしにしてきた100名山、浅間山。

お盆休み前に会社同僚のsadogashi7さんからお誘いがあり、ま、生きてるうちに本当のピークまで登れそうもないしな。。。と踏ん切りをつけて行ってまいりました。

早朝はガスにつつまれておりましたが、外輪山に登った頃から徐々にガスが切れ始め、朝からずっと快晴の山よりもある意味ドラマチックで美しい景色を堪能することができました。
これもひとえに私の日頃の行いのお蔭です。(ちゃうか〜?)

今後のために、針ノ木に引き続いてsadogashi7さんに先頭を歩いて頂きましたが、立ち止まって花の写真を撮っていると、どんどん引き離されて姿を見失うこともしばしば。私も若い頃は花なんか見てなかったなあ。。。と微笑ましく見ていました。

浅間山、なんせ火山ですからもっと殺伐としたイメージがありましたが、なかなか緑が美しく、花も少々枯れ気味ながらまだまだいっぱい咲いておりました。
特に湯ノ平からトーミの頭への登り返しの斜面は滅茶苦茶綺麗で、何度も何度もシャッターを押してしまいました。
(両腿攣ってたので休憩してただけやろって? ほっとけ〜!!)

今年のお盆休み、帰省から戻った後はダラダラと無為に過ごしてしまいましたが、最後の最後にとっても素敵な夏の想い出が作れて良かったです。
sadogashi7さん、ありがとうございました。
奥様との折り合いをうまくつけて、今後も定期的に山に行きましょう!!

最後に、レコ中で無断でお名前やセリフを使わせて頂きました親愛なる皆様方、八方美人なおっさんをどうかご容赦ください〜 (*^_^*)

皆々様方、ご訪問頂き、どうもありがとうございました。

 これまで履いていたブーツが壊れてしまい、雪山低山も行きたいなと思い、買い替えまして慣らしを兼ねてFRE師匠をお誘いしました。フルに浅間山コースを楽しむには時間的にも体力的にも少々不安でしたが、色々な方のレコを参考にさせていただきました。
 登り始めは8月中旬とはいえ、肌寒く長袖でしたが直にいつものTシャツに。外輪山縦走中は先に降った雨なのか、朝露なのか半身がビチョビチョに濡れていましたが、そんなことも気持ちよく感じるほどに雄大でした。
 これまではいつも先頭に師匠がいて、できるだけ同じスピードで登ることを心掛けていましたが、ここ2回は先を歩かせて頂きました。先を歩くと、また少し周りの景色の見え方が変わるような気がしましたが、自分自身もあまり余裕がなく、特に後半は新ブーツとの相性なのか、足首に激痛、それを庇うせいかもう一方の膝にも激痛が。日頃の運動不足も多分にあるかと思い、反省しております。
 とにかく、ここ浅間山は色々な場所からの景色が素晴らしかったです。しんどくても、変わりゆく景色が力をくれるものですね。
 別の季節にも期待が膨らむ、充実した連休最終日となりました。FRE師匠、いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。次は…どこにしようかな〜♪
 最後に…家事も育児もこなします!だから山に行かせてください!(心の叫び)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1966人

コメント

ゲスト
浅間山
お疲れ様です。晴れて良かったですねえ。

浅間山。僕は春先に行きました。浅間山荘に車を停めて。
Jバンドと草すべりがキツかった思い出が…。
ぶっちゃけ下山時の草すべりを見つけられず半分遭難してました。(笑)
そして頭の中では…「おっまえっとおーれーとーはートーミのかぁしぃらぁ 」がリピートしていました

アホです。

でわでわ
2013/8/21 6:46
次回はレコアップ前にコソ〜リと。。。
アルピさん、おはようございます〜

早速のコメ、ありがとうございます〜

そのギャグ、思い付きませんでした
さすが、アルピさ〜ん

浅間山、ベストな時期じゃないよね
と思いつつ行ってみましたが、意外にも緑に溢れてて、とっても素敵な でした

私もまた雪のある時期に再訪するかも

DWDW
2013/8/21 7:05
おはようございます
皆様のレコで拝見していた冠雪の美しさが脳裏に焼きついています
どの季節に訪れても美しい山なのですね

FREさん内股に五十肩?
ガッツポーズは天を貫くようにお願いしますよ〜

sadogashi7さんもFREさんの保冷バックの目撃者なのですね
私もザックに入っていたなんてビックリしました

ご家族皆さんで山へ行けますように家事と育児も楽しんでくださいね
2013/8/21 7:06
ズバリ、五十肩でしょう!!^_^
merちゃん、おはようございます〜

早速のコメ、ありがとうございます〜
って、こんだけ女史、女史って書かれたら、早よ来んとしゃあないですね

ガッツポーズ、なかなかkchanさんのようにカッコ良くできません
確かに五十肩ですが、素材の違いかも
でも、諦めずに次回もしつこくやりまっせ〜

merちゃんも鏡の前で練習しときなはれ〜
2013/8/21 7:16
FRESCHEZZAさん、おはようございます♪
おはようございます
レンゲショウマじゃないようですが 笑

やはり浅間山は一度は行くべき山ですね
敷居が高くて、我が家はまだ行ったことがありませーん
これまで先延ばしに・・と仰るとFRESCHEZZAさんもお初だったのですか?!
意外〜〜
岩場の絶景も良いですが草原な感じのところも素敵!!
そして必ず出没するようなカモやんのお尻が可愛らしい

晴れている 、ただそれだけでもものすごく羨ましい
今日から夏休みのワタシです・・・涙
お疲れ様でした
2013/8/21 7:33
キタ〜!! ピチピチのギャルだったnyagiさ〜ん!! ^_^
「三頭山へレンゲショウマを見に行ったけど咲いてねえじゃないか!! コノヤロー!!」のnyagiさん、ようこそここへ、クッククック〜♪♪

浅間山、やっぱり本当のピークに登りたい気持ちを捨てきれずに先延ばしにしておりました

レコにも書きましたが、湯ノ平口からトーミの頭への斜面が緑に溢れてとっても素敵ですよ〜

レンゲショウマ、まだ見てません
8月中に見に行きたい気持ちが半分、時期遅れで行ってまたnyagiさんに「咲いてねえじゃないか〜!!」と言ってみたい気持ちが半分といったところでしょうか

なんだか気を遣わせてしまいましたね
これを機会にまた時々来てネ
2013/8/21 8:02
おはようございます。
と、言うか、皆様、朝早い コメ早い

さすが、日頃の行い で、 バッチリでしたね

FRE隊長の4次元ザック 色々入っているようで、興味津々 バナナ、ちゃんと、冷えてんダ〜

ヤマレコヲタク、本領発揮ですね
ニヤニヤしながら見てる自分も、ヲタクの一歩手前か? キャ〜ッ
2013/8/21 10:02
こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ステキな山行されてますよね〜〜
このコース、私も大好きな所です。
でも、夏は暑そうで近づいていないので、初風景見せていただいてありがとう
そして、同じ日、、同じくらいの時間に、別の山で私もモンブラン風トラ焼きをいただいておりました。
ここに運命を感じたので 初コメ失礼しました〜〜
2013/8/21 10:12
kchanさん連発、笑たぁーー
FRESCHEZZAさん、sadogashi7さん、こんにちは!!happy01

レコに名前を登場させていただきとても光栄なんですけどー、FREさんのような超人気のレコで「七葛岳〜」とかやられちゃいますと、ものすごく恥が拡散されていくようで恐ろしいんですが…shock

えっと〜あとkchanさんのヤマネチポーズですが、客観的な視点から言わせていただきますとーー、
「腰の位置が高いっ!」angry
「足の屈曲が甘いっ!」pout
これにつきます。はい。
今後はこの点に留意して頑張ってみて下さい。なんつて。smile

とアホ話はこのへんにしまして、浅間山、やっぱいいですね〜。
僕は今回と全く同じルートを5月に歩いたんですが、ここは季節を変えて何度でも訪れたいと思う場所でした。
僕が行った時はカラマツが芽吹き始めたくらいで寒々とした感じだったので、目にまぶしい緑満開lovelyのお二人のレコを見ていると、ちょっとうらやましいです。

FRESCHEZZAさん、sadogashi7さんのコンビはなんだか、、、
「イイ感じ〜♪」(kchanさん風に *(^o^)/**/ )
またお二人のコラボ、楽しみにしてます〜
2013/8/21 10:51
出遅れてしまったぁ〜(>_<)
こんにちは〜♪FRESCHEZZAさん☆ sadogashi7さん☆

お天気が良くて景色もキレイ
お花も可愛くたくさん咲いてて ヤマ歩きも楽しくて〜
しつこいぐらいにイイ〜ネ が連発しちゃうのは仕方ないですネ (笑)
そしてsadogashi7さんもFRESCHEZZAさん釣られてガッツポーズしちゃってましたが
これまたイイ〜ね ・・ってやっぱり私もしつこかったりして

あぁ〜でもコメント出遅れてしまって、先にzawadaさんが言っちゃってるし〜
ちょっと七葛岳のzawadaさんズバリ言わせてもらうと
もう少しFRESCHEZZAさんとsadogashi7さんにコメントするのを
出遅れちゃって欲しかったなぁ〜・・とちょっとこの場をお借りして
zawadaさんに小言を言われてもらっちゃいましてスミマセンでした(>_<)

では!kchanからのガッツポーズの感想
1回目のガッツはなかなか力が入ってグット
後半、徐々に力が抜けちゃってきたところで頑張って足を広げて
腹筋使って体を反って大きくガッツ
という感じでヨロシクお願いしま〜す
でも、あまり頑張って反り過ぎて転んでまた? 滑落しないようにして下さいネ〜 (笑)
&zawadaさんのご意見も取り入れてみて下さい

そうだ!ヤマヤマ
四季を通していろんな景色を楽しめる浅間山は、私たちも好きな山です
1日でサクッと歩く事が出来るので、ふと『そろそろ浅間山行ってみようかな〜』なんて
困った時には浅間山 みたいな感じだったり☆

そしてまた、お二人さんのとても楽しそうな声が聞こえて来そうなレコ☆
とっても楽しく見させてもらい、ありがとうございました

FRESCHEZZAさんとsadogashi7さんの浅間山レコ☆イイねイイ〜ね (*^_^*)
2013/8/21 11:31
私をフォロー頂いた時点で運の尽きですなあ。
kuma1sanさん、こんにちは〜

このクソ暑い時期はやっぱりチメた〜い行動食に限るよね ってことで、最近ソフトなクーラーボックスを持参する悪い癖が付きつつあります

オーレン小屋は食材もあったのでなんと15Lのクーラーボックスを無理矢理ザックに詰め込みましたが、今回は日帰りなんで5L、 レギュラー缶が6本入るのです。

ホントは を入れて行きたいところですが、そこはぐっと我慢して、バナ〜ナ、ゼリー、凍らせたアクエリをね

kuma1sanさん、ヲタク入り、おめでとうございます
2013/8/21 12:04
キタ〜!! 健脚山ガールのtekuさんや〜!! ^_^
tekutekugoさん、お呼びたて致しまして恐縮です〜

随分前にtekuさんのレコでの「ほっとけ〜!!」がツボにはまってしまったおっさんです
最近のレコでは「ほっとけ〜!!」が出てこないので、ちょっぴり寂しいよ

こちらこそ、いつも楽しく、というか、凄いなあ と感心してレコを拝見させて頂いておりますよん

ついに禁断のコメント開始かと恐れておりますが、いつかお会いできる日を楽しみにしておりますよ〜

あ、そうそう、赤湯温泉レコでkeroちゃんを探してたら、キョトンとしたtekuさんのお顔を拝見し、脳裏にこびり付いてしまいましたよ

トラ焼きレコにも後ほどお邪魔させて頂きますネ
コメントありがとうございました〜
2013/8/21 12:46
ズバリ、七葛岳は広める必要があるでしょう!!
zawadaさん、お呼びたて致しまして〜

腰の位置、足の屈曲、ガッテン承知致しました!!
mermaidさんへコメント返ししてて、そうだ、鏡で練習したらいいんだ!! と今頃気付きました

これから日夜練習に励み、次回のレコでは必ずや完璧なガッツをお見せ致しますぞ!!
鏡の前でガッツポーズを練習してるおっさんの姿は自分で想像しても不気味な気が致しますが。。。

ズバリシリーズは終了して七葛シリーズに移行の予定でしたが、beelineさんからのリクエストもございましたので、これからは両方で攻めさせて頂きます!!

次回以降も必ず登場頂きますので、お覚悟のほど!!
2013/8/21 13:09
アハハ、腹筋攣るかもよ〜
kchanさん、お呼びたて致しまして〜

ズバリ、七葛さん(あらら?お名前まで変わっちゃった )に遅れをとって残念だったでしょう!!

勝手にイイ〜ね ♪、イイ〜ね ♪って連呼してゴメンね
でもでも、実は満更でもないでしょ?

そういうワタクシも親愛なるユーザーさんのレコに自分の名前を載せて頂いたら、メッチャ嬉しいですから

ガッツはこれまで体に力が入り過ぎてる気がしたので、今回は若干リラックスしてやってみたのですが、特に2回目はフニャフニャになっちゃいましたよ

2回目の写真は削除しようかと思いましたが、またまた受け狙いに走ってしまいました〜

腹筋ブヨブヨ君ですので、身体を後に反るとブルブル震えだして、実は私にとってガッツはなかなかの苦行だったりするのですよ〜

でもでも、これからもガッツしてイイ〜よネ?
2013/8/21 13:42
ヤマレコのシャツいいですネェ、、、
でもモデルさんの後ろ姿、首の角度といい、肩の下がり具合といい、なにやら背中に哀愁を感じるのは私だけでしょうか

単なるのみ疲れならいいのですが

浅間山に向かってラジオ体操でしょうか
2013/8/21 17:07
これこれ〜!!
hottenさん、まいど〜

ヤマレコTシャツ、いいでしょ?
モデルさんも素敵だわ。ウッフン

男の哀愁って素敵だわ。ウッフン

ラジオ体操?
チャレンジする方、素敵だわ。ウッフン

今、出張先のホテルでプシューっとして、いざ妄想の世界へ〜
2013/8/21 17:45
あれ?普通ですか?
FRESさんこんばんは。そろそろ、かな、と思っていました。

前回のレコが突出していたので、なんか、普通の山登りですね・・・

こんな時には晴れるんや!?

ちょっと山も”自粛”モードですが、代わりにFRESさんのレコで楽しませてもらうのでよろしく・・・
2013/8/21 20:26
あはぁ~!!sadoさんも神奈川県民かいな~v(x)/
そろそろ、呑ん平おっさんとは距離を置いた方がよろしいでぇ~

フレさん! まいど よぉ聞こえてまっせぇ~
sadoさん! おつかれ

やっぱkchanポーズはもう無理でっせぇ~ 
雰囲気だけは歳の功でなんとかOK・・・

「フレちゃん、ごちゃごちゃ云うてんと」
「早よ大阪帰っといでや~」
「そろそろまた 行くよ!!さんはい♪」

まぁ飲み会は雨連れてきても、しょう無いかな(笑)
2013/8/21 20:41
浅間山は絶景の宝庫☆
外輪山の険しさ、前掛山の火星みたいな風景など
どの写真も、絶景ですね。
8時間で回られましたかっ
早いですね
草すべり、美しいお花畑なんですね。
僕が登山したときは、ガスで、
ここから前掛山の写真は撮れなかったです。

また行きたくなりました。
2013/8/21 21:04
浅間山
お二人様、こんばんわ。

入山許可願いが私のとこに届いていませんが?

といいつつ、FRESさん8/16(木)、14:00頃涸沢ヒュッテの下でお会いしませんでした
私が、あ、Fresさんかも!と思っていたら
うちのCLも「Fresさんがいた」と言っていました。

分身の術かな
2013/8/21 22:10
kchanさんホ−ズ
フレフレさん こんばんは そしてまいど

朝からハヤレコご苦労様お疲れ様。尊敬

本家kchanさんのガッツポーズとフレフレさんのポ−ズはなんか全く別物に見えます。俺だけ

本家と元祖、ビ−と第三のビ−どころ以上の差です

とは言え俺の山渓ポ−ズはパクラらないでね

いつも気にしてる会津駒は内緒で行っていいょ

行かないと忘れられちゃいますょ フリフリさん。あれ間違えた

俺は忘れられてもいいけど   
2013/8/21 22:26
普通? 失礼な〜!!
hojinさん、こんばんは〜

ストレス溜まっとんちゃうか〜
結構イイ〜いレコにまとまったと自己満足してるんやから、あんまりハードル上げたらアカンで〜

浅間山、イメージを覆すイイ〜い でしたよ〜
2013/8/21 22:31
大阪府民さん、今頃来はったんかいな〜
こんばんは〜

ホテルで17時から してたら、知らん間に倒れてましたがな〜

また飲むんかいな〜
しゃあないなあ〜、まったく〜!!
飲んでばっかりおらんと、また山行くで〜

じゃあ、アルカイダーkさと しまひょか〜
おっと、さんはい!!おじさんには内緒やで〜
2013/8/21 22:45
草すべり、最高でした〜
komakiさん、コメントありがとうございます〜

若者に先頭を歩いてもらったら、どんどん歩いていっちゃうんで、おっさんにはなかなか辛かったですわ

こっちはそこそこ定期的に山に行ってるのに、やっぱり若さには敵わんなあ。。。
と、ちょっぴり悲しくなりました

草すべり、300mの登り返しはなかなかハードでしたが、下るよりも頑張って登る方が結果的にキレイな緑を堪能できると思いますよ〜
2013/8/21 23:14
涸沢でそんなカッコええおっさんに会ったん?
sakuちゃん、朝から呼んどんのに、もう歳のせいで耳も聞こえんようになったんかいな〜

sakuちゃんでラーメン食べようと思ってたのに、えらい目に会いましたがな

「準備中」で振られた2軒目の隣にコンビニがあったんで、お姉ちゃんに「この辺で美味しいラーメン屋さんご存知ないですか?」って聞いたら、「えっ? この時間に開いてるラーメン屋さんですか? 幸楽苑とか、イオンの中とか。。。」

もう、勘弁して欲しいわ〜

次回は入山届けを事前に出すから一緒に来てネ
よろぴく〜

追伸
あ、そうそう、草すべりでrisuさんとすれ違ってるみたい
sakuちゃんも来てたら、多分気付かずにすれ違って大笑いだったかもよ
2013/8/21 23:26
行っちゃうかもよ〜
tenさん、まいど〜

会津駒、今週末行くか否か、正直迷ってます
ハクサンコザクラもまだ咲いてるでしょうし、当たり年のコバイケイソウは多分満開

泊まって女将さんに告白すべきか 、はたまた日帰りで挨拶だけしようか。。。

でもでも、覚えてくれてなかったらどうしよう
って、ドキドキしてる少年です
2013/8/21 23:37
草すべり
やっぱり「すべり」まくったんですね
risuおじさんに聞いておきます。

高峰に行く途中のべじたり庵ふわり家は
松茸のころ、いかが?
http://foodpia.geocities.jp/kinoko_fuwariya/
その奥の常盤館の登山電車で行く温泉もいいですよ〜

* 上田なら遅くまでやってはるラーメン屋さんありまっせ。
2013/8/22 8:30
来はった、来はった、朝から滑りに来はったよ〜
sakuちゃん、おはようございます〜

そ、そ、そんな!!
いくらいつもお世話してるからって、松茸をご馳走になるのは申し訳ないです!!

ところで、涸沢分身レコを拝見し直しましたが、オチが判りません
単に一滑りしたかっただけなんかなあ。。。
2013/8/22 9:07
いやーここで出遅れるかあ(> <)
フレさん、こんちは!
sadogashi7さん、はじめまして(^^)v

歩いた山はわりとノーマルなお山なのに、レコの方はかなりアブノーマルですねー
危険な臭いがプンプンします、浅間山とても良い山なのに(笑)
いやいや、諸方面の方々に配慮された写真やコメント、これぞデキル大人の対応、ワタシも見習わなくちゃ

ヤマレコTシャツとてもお似合いですよ
モデルが良いと何でも、、、
おっとこれ以上のコメントはワタシの発言に信憑性が無くなってしまいますね
2013/8/22 13:26
営業部長殿、どこで油を売ってたのか報告するように!!
カマセンさん、まいど〜

綺麗なお花に花言葉まで付けた清廉潔白な浅間山レコに対して、危険な匂いがプンプン?
なんちゅうこと言ってくれるんですか〜!!

営業部長殿にはワタクシなんて見習わなくても、既に誉め殺しという立派な素養が備わっておりますので、地のままで充分かと

あ、浅間山はイイ〜ね ♪♪
2013/8/22 15:04
腹筋に効くレコですね!
FRESCHEZZAさん、sadogashi7さん、こんばんは!

清廉潔白な浅間山登山・・・危険な臭い・・・山と同じで見る角度(人)が違うといろんな形に映るものなんですね

背景の山々、岩々、木々、花々・・・はとっても素敵なんですが、手前でいろいろ動かれているお二人の方がとっても気になって、記憶に残りませんでした。
(誉め方が下手ですいません

一方で、仕事でもやもやしていたところだったので、おかげさまで、思いっきりお腹を抱え、肩の方は力が抜けました

ありがとうございました
2013/8/22 21:25
前掛山に行きたくなるレコです。
FRESCHEZZAさん、お疲れ様でした。
sadogashi7さん、はじめまして!

むやみにシャッターを切るほど素晴らしい景色の連続ですね!
羨ましいです。
特に立入り禁止告示板から前掛山までの景色を見ると
どうしても歩いてみたくなる憧れの場所です。

FRESCHEZZAさんはラーメンがお好きなのですね。
私はこの界隈に立ち寄る際は、隙あらば
浅間サンライン沿い、小諸の「さむらいラーメン山番」
で醤油ラーメンを食べます。
出汁の効いた昔ながらの醤油味、分厚く柔らかいチャーシュー! 絶品です!!
2013/8/22 22:47
お褒めいただき、嬉しいです (^o^)/
yamahiroさん、おはようございます〜

手前でごそごそなんかしてましたっけ?

私にはバックの雄大な景色とカッコいいモデルさんがマッチした素敵な1枚の絵画のように見えますけど。。。

やっぱり人によって映り方が違うんですね

仕事のもやもやですか。。。
明日は明日の風が吹きまっせ〜
2013/8/23 4:57
ああ、ラーメン不毛地帯じゃなかったのね
エルクさん、おはようございます〜

出汁の効いた昔ながらの醤油味。。。
超ストライクです  あ〜、残念無念!!
次回は是非に

下調べ不充分と言われればそれまでなんですが、立ち入り禁止告示板から前掛山への稜線歩き、とっても素敵でした
是非、一度歩いてみてください
2013/8/23 5:15
また滑りに来ました。
涸沢ではまじめに過ごしていました。
ちょっと疲れ過ぎちゃって。。。

きのこのお店は山の知り合いなのよん
で、さむらいラーメン山番、私も行きます
ちるちるのジェラートもね
2013/8/23 8:19
メッチャ真面目やん
sakuちゃん、おは〜

なんだか2人の交換日記の様相を呈してまいりましたが、ま、気にcentまいりましょう。さんはい ♪♪

確かに涸沢ではCLさんのお怒りの声が聞こえてたような
早くガンガン登れるようになってネ

よっしゃ、よっしゃ、じゃあ、3軒セットで行くけんね
2013/8/23 9:16
FRESCHEZZAさん、sadogashi7さんこんばんは!
まずはsadogashi7さん、今回は天気も良くて浅間山からの絶景
味わえましたね むやみに切ったシャッターで記録した写真68番は
傑作です カルデラに映る雲の影が実にいい感じ
お師匠さんとの掛け合いコラボとても楽しく拝読させていただきました

FREさん、山の楽しさ・素晴らしさをお弟子さんに存分に伝えしようと
している愛情が記録から伝わってきましたよ
夏の良い想い出ができて良かったですね。

ヤマレコポーズは確かに本家さんとは別物ですがエアバーベルという
競技があれば100点万点だと思います

浅間山お疲れさまでした
2013/8/23 21:11
やっぱり別物ですか。。。(T_T)/~~~
souldoctorさん、こんばんは〜

エアーバーベルですか。。。
う〜ん

ま、あんまり上手にやったらおもろないでしょ?
わざと、わざと!!

次回の山行、楽しみにお待ちしております〜
2013/8/23 21:29
おはようございます
写真のコメント流石ですね。
昨夜は、農鳥から帰ったところでじっくり見ることができませんでしたが、改めて、フレさんのコメント能力には感服いたしました。
到底、私の及ぶところではありません。

おっと、忘れないうちに、私がご無沙汰している山ゼリーの広報ありがとうございます。
(内緒の話ですが、山ゼリーはカップがゴミになるので、長期縦走には持って行きにくいと思っています

明日から、娘と雲ノ平なので早々に失礼します。
コメントしばらく見れないかもしれませんが。
2013/8/24 8:48
いいな、いいな
tanosikuさん、こんにちは〜

溶けたばかりの冷た〜いゼリー、最高でした!!
夏場はゼリーに限りますなあ

農鳥から戻られて、また雲の平?
羨ましい限りですが、お元気そうで何よりです

娘さんとの素敵な山歩き、楽しんできてくださいネ。
お気を付けて〜
2013/8/24 8:56
2週ズラして頂けていたら…
FRESさん、sadoさん、こんにちは。
私も9/1浅間山を計画しております
まだどのようなルートを歩こうかと思案中…。
日帰りするのは面倒なので、
浅間山荘で下山後テント泊しようと言うのだけ決まってまして…。
高峰高原ホテルから浅間山荘への移動って面倒なのかな〜?
しかし良いお天気だなぁ。
羨ましい。

sadoさん、家事と育児頑張って
FRESさん、コラボ山行出来るのを楽しみにしているよん
2013/8/24 9:10
お帰りなさい!!
keroちゃん、まいど〜

お疲れのところ、お呼びたてしまして
南アから無事ご帰還されたようで何よりです

計画をお聞きした時はひょっとして。。。と思いましたが、よく考えたら南アの直前だから無理でしたね

もし同行される方もお元気なら、私達と同じ周回コースか浅間山荘からの周回コースがいいと思うよん

下山して ですか
いいな、いいな

高峰高原ホテル〜浅間山荘の車の移動も近いから問題ないと思いますよ

は〜い、コラボ是非に〜
2013/8/24 9:31
お二人様、こんにちは!!
快晴のなかの山行、なによりです
車坂峠からのピストンで6年前に歩きました。
浅間山はその一回コッキリです。周辺の山や温泉は
ちょくちょく顔を出していますが・・・

丹沢で攣らないものでしたからどうしたことかと
思ってましたがまとめて浅間山で炸裂ですね
しかしトーミノ頭への登り返しはキツイですね
確か私もそこで攣ったかと・・・

四次元ザック、また今度楽しみにしています
2013/8/24 17:23
まさか営業部長殿より遅く来られるとは。。。
一本指の神奈川県民様、いらっしゃいませ〜

丹沢も蛭ヶ岳手前で腿が攣る寸前までいきましたが、たまたま前を歩かれてた方が私以上の薬物中毒者でしたので救われました

トーミの頭への登り返し、キツイことは覚悟していたのですが、上り始めるとけっこう近そうに見えて一瞬油断しました。
でも、いつまでたっても着きませんでした

おでん、今から楽しみです
2013/8/24 17:48
前掛山では休肝日でしたか。
FRSCHEZZAさん、こんばんは。
sadogashi7さん、はじめまして。

浅間山が噴火しないうちに、亀コメでお邪魔します。

山頂へ続くトレースを見てると、前掛山から先にも行ってみたくなるのですが、良い子なのでしません。
ガスマスクがあれば。。。

今回は ではなくて、コーラで乾杯ですね。

また 飲みたいですね。
2013/8/27 18:51
お帰りなさい!!
100mtさん、こんばんは〜

私も良い子なので登りませんでしたが、この日も悪い子が登ってるのが見えました

でも、私も昨年5月に入山禁止の富士山に登りましたので、悪い子です

う〜ん、自己責任って難しい。。。

街飲みは時間も短いし遭難する方もいます

次回は日帰り登山後に麓のキャンプ場で1泊して延々と なんてどうでしょう
2013/8/27 19:43
えーん えーん
FRSCHEZZAさんsadogashi7さんコンバンワなのら

会の分でしてへんから、アップ解からんかったわ

     浅間山 先延ばしにしてきた100名山ですか〜
あんな前掛け状になってんの初めてしりました

centらは今まで25座ゲッツ
今週末は、あんちょこ3座足して・・28座なのら・

雨よ降るな〜 なのら
2013/8/28 0:06
おばんですぅ〜
centせんぱぁ〜い、遅いで〜

いつもならとっくに寝てんのに、土曜日の の計画考えとったら、もうこんな時間ですなあ

確かにバナナで登録してないとなかなか気付きませんなあ

今週末は蓼科、霧ヶ峰、美ヶ原でっか
付きホテルで観光だけしとったらアカンで〜

浅間山、意外に(失礼!!)いけてまっせ〜
2013/8/28 0:17
皆様へ
FRE師匠のアップ後、皆様のコメントとコメント返しのスピードについていけず、今更の遅筆、申し訳ありませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!
やっと足も回復してきました!出来れば、あまり期間をあけず登りたいものですが…。人気者の師匠も先約あり。そろそろソロ?とも思ってみたり。皆さんのレコを参考にさせていただきますね^_^
2013/8/28 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら