ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

テント泊で行く鳳凰三山  夜叉神峠〜鳳凰三山縦走〜広河原

2013年08月15日(木) ~ 2013年08月16日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.4km
登り
1,903m
下り
1,749m

コースタイム

【15日】
夜叉神峠登山口 8:25
夜叉神峠    9:30
杖立峠    11:10
苺平     12:50
南御室小屋  13:25

【16日】
南御室小屋  4:35
砂払岳    5:20
薬師岳    5:50
観音岳    6:30
アカヌケノ沢 7:55
地蔵岳    8:00
アカヌケノ沢 8:40
高嶺     9:25
白鳳峠    10:15
白鳳峠入口  12:30
広河原    13:00
天候 15日 晴れ 14時過ぎに夕立
16日 晴れ 14時過ぎに夕立
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】JR高尾駅5:14 - 大月乗換 - JR甲府駅着 6:41
    甲府駅7:00 -バス- 夜叉神峠登山口8:10
【帰り】広河原14:10 -バス- 甲府駅 16:00
コース状況/
危険箇所等
メジャーなコースなので、特に危険なところは無かったです。
強いて言えば、高嶺から白鳳峠への下り、および白鳳峠から林道までの下りは急坂でした。特に白鳳峠から林道までは梯子が連続している急な部分があります。
甲府発7:00の広河原行きバスで夜叉神峠登山口に向います。乗客は15-6人で全員座れました。
2013年08月15日 06:57撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/15 6:57
甲府発7:00の広河原行きバスで夜叉神峠登山口に向います。乗客は15-6人で全員座れました。
夜叉神峠登山口に到着。水補給とトイレを済ませて、いざ!出発!
2013年08月15日 08:24撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/15 8:24
夜叉神峠登山口に到着。水補給とトイレを済ませて、いざ!出発!
ちなみにこのときの気温は...26℃
2013年08月15日 08:24撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 8:24
ちなみにこのときの気温は...26℃
夜叉神峠への樹林の中の道。のんびり行きます。
2013年08月15日 09:06撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/15 9:06
夜叉神峠への樹林の中の道。のんびり行きます。
夜叉神峠に到着。白根三山は雲の中...
2013年08月15日 09:42撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 9:42
夜叉神峠に到着。白根三山は雲の中...
さらに樹林帯の中の道を進みます。道幅広く、また傾斜も比較的緩やかで登りやすいです。
2013年08月15日 10:20撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 10:20
さらに樹林帯の中の道を進みます。道幅広く、また傾斜も比較的緩やかで登りやすいです。
きのこ...
2013年08月15日 10:40撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 10:40
きのこ...
杖立峠。
2013年08月15日 11:08撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 11:08
杖立峠。
2013年08月15日 12:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 12:07
ひなたは気持ち良いのですが、暑いです。
2013年08月15日 12:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 12:07
ひなたは気持ち良いのですが、暑いです。
・・・とのことです。
2013年08月15日 12:10撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 12:10
・・・とのことです。
さらに進んで、苺平に到着。
2013年08月15日 12:51撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 12:51
さらに進んで、苺平に到着。
そして本日のゴールである南御室小屋に到着。
2013年08月15日 13:21撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 13:21
そして本日のゴールである南御室小屋に到着。
テント場の様子。お盆の時期ですが、そんなに混雑していなかったです。
2013年08月15日 15:52撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/15 15:52
テント場の様子。お盆の時期ですが、そんなに混雑していなかったです。
夕方18時過ぎの気温は16℃近く。さすがに防寒具がないと寒いです。
2013年08月15日 18:16撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 18:16
夕方18時過ぎの気温は16℃近く。さすがに防寒具がないと寒いです。
【16日】
明け方4時過ぎの気温は13℃まで下がりました。日の出前には稜線に出たいので、準備して早々に出発しました。
2013年08月16日 04:09撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 4:09
【16日】
明け方4時過ぎの気温は13℃まで下がりました。日の出前には稜線に出たいので、準備して早々に出発しました。
夜が明けます。
2013年08月16日 04:34撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 4:34
夜が明けます。
稜線に出ました。
2013年08月16日 05:18撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 5:18
稜線に出ました。
雲海の上に富士山が見えました。きれいです。
2013年08月16日 05:18撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
4
8/16 5:18
雲海の上に富士山が見えました。きれいです。
日が昇ってきました。朝日が眩しいです。
2013年08月16日 05:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7
8/16 5:23
日が昇ってきました。朝日が眩しいです。
谷の向こうの白根三山。
2013年08月16日 05:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/16 5:23
谷の向こうの白根三山。
薬師岳に到着。
2013年08月16日 05:52撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/16 5:52
薬師岳に到着。
朝日を浴びて、観音岳へ向います。最高の時間です。
2013年08月16日 05:56撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
5
8/16 5:56
朝日を浴びて、観音岳へ向います。最高の時間です。
観音岳に到着。これから向う地蔵岳方面。奥には甲斐駒ケ岳も良く見えます。
2013年08月16日 06:31撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8
8/16 6:31
観音岳に到着。これから向う地蔵岳方面。奥には甲斐駒ケ岳も良く見えます。
ちなみにこのときの気温、15℃。動いているせいか、あまり寒いとは感じません。
2013年08月16日 06:43撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/16 6:43
ちなみにこのときの気温、15℃。動いているせいか、あまり寒いとは感じません。
アカヌケ沢ノ頭。
2013年08月16日 07:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 7:54
アカヌケ沢ノ頭。
そして地蔵岳へ到着。
2013年08月16日 08:01撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/16 8:01
そして地蔵岳へ到着。
オベリスクは、基部まで行きましたが、ここで素直に引き返しましたヨ。
2013年08月16日 08:10撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
8/16 8:10
オベリスクは、基部まで行きましたが、ここで素直に引き返しましたヨ。
アカヌケ沢ノ頭へ戻って、高嶺へ向います。
2013年08月16日 08:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 8:44
アカヌケ沢ノ頭へ戻って、高嶺へ向います。
高嶺への登り。ハイマツ帯の中の道をゆっくり進みます。
天気は良いのですが、だんだん暑くなってきました。
2013年08月16日 09:02撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/16 9:02
高嶺への登り。ハイマツ帯の中の道をゆっくり進みます。
天気は良いのですが、だんだん暑くなってきました。
高嶺に到着。
2013年08月16日 09:24撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 9:24
高嶺に到着。
歩いてきた鳳凰三山。さすがにこの時間になると、雲が多くなってきました。
2013年08月16日 09:26撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 9:26
歩いてきた鳳凰三山。さすがにこの時間になると、雲が多くなってきました。
そしてこれから向う白鳳峠。かなり下ります。
2013年08月16日 09:27撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 9:27
そしてこれから向う白鳳峠。かなり下ります。
白鳳峠。樹林の中にひっそりとしています。
2013年08月16日 10:12撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 10:12
白鳳峠。樹林の中にひっそりとしています。
ゴーロのくだり。だいぶ気温が上がり、日陰がないので暑いです。
2013年08月16日 10:38撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 10:38
ゴーロのくだり。だいぶ気温が上がり、日陰がないので暑いです。
樹林帯に入ると涼しい。
2013年08月16日 10:55撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 10:55
樹林帯に入ると涼しい。
はしごが続くところもあります。
2013年08月18日 14:22撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/18 14:22
はしごが続くところもあります。
急な坂をくだります。生えている木の角度から、想像していただくと、その急さがわかっていただけるかと・・・
2013年08月16日 12:05撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/16 12:05
急な坂をくだります。生えている木の角度から、想像していただくと、その急さがわかっていただけるかと・・・
やっと林道にでました。足ガクガク。
2013年08月16日 12:25撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 12:25
やっと林道にでました。足ガクガク。
広河原に到着。次のバスまで1時間弱待ちました。
2013年08月16日 13:12撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/16 13:12
広河原に到着。次のバスまで1時間弱待ちました。
14時のバスで甲府へ。バスに乗ったとたん、夕立のすごい雨!
2013年08月16日 14:00撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/16 14:00
14時のバスで甲府へ。バスに乗ったとたん、夕立のすごい雨!
撮影機器:

感想

お盆休みを利用して、まだ行ったことのない鳳凰三山へテント泊で行ってきました。

一日目は、夜叉神峠から南御室小屋まで、ひたすら樹林帯の中の登りでしたが、道もよく、斜度も緩やかで、登りやすかったです。
また樹林帯の中だったこともあり、苔むした倒木や、所々にキノコが生えていたり(種類は不明ですが)、それなりに楽しく歩くことができました。
南御室小屋に着く10分前に突然の雷!すぐにテントを張って、受付をして落ち着いた14:00ごろ、雨が降ってきました。ナイスタイミングでしたヨ。でもこの時の雨はたいしたことなく、2時間ぐらいで晴れました。
なお、南御室小屋の女将さんいわく、ここしばらくまとまった雨が降っていないとのことでした。

南御室小屋のテント場では、明け方に12℃近くまで下がりましたが、今回のシュラフ(イスカAir280X)でも、特に寒くなかったです。

二日目は、稜線で朝日を見ようと3:00起床、しかし準備にモタツキ、4:30テント場を出発。残念ながら日の出には間に合いませんでしたが、朝日の中の稜線歩きは最高でした。
泊まり山行ならではの醍醐味だと思いましたヨ。

その後、観音岳、地蔵岳へと縦走し、高嶺から白鳳峠へ、朝の爽やかな空気の中、稜線歩きを楽しみました。広河原へ着いたのは13時過ぎ。13時半ごろから嫌な雲が出始め、14時発の甲府行きバスが来て乗り込んだ直後、どしゃ降りの夕立になりました。危なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら