ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3361565
全員に公開
ハイキング
東海

本陣山〜水晶山

2021年07月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
15.4km
登り
720m
下り
707m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:03
合計
7:23
6:53
4
スタート地点
6:57
7:09
15
7:24
7:26
71
8:37
8:55
29
天狗塚展望台
9:24
9:26
79
10:45
11:14
182
14:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大湫宿西駐車場に停めさせていただきました。
自然ふれあい館へは国道19号側からは通行止めですので竜吟湖側からアクセスしてください。
コース状況/
危険箇所等
大湫宿や中山道の石畳など雰囲気のある道でよかったです。
29番鉄塔から雄白稲荷神社へは道をロストして、コンパス頼りに道の無いところを歩きました。
大湫宿西駐車場に停めさせていただきスタートします。
2021年07月20日 06:53撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 6:53
大湫宿西駐車場に停めさせていただきスタートします。
こちらは大湫宿高札場跡。
江戸時代に三定など幕府からの心得や板書札を掲示した場所です。
2021年07月20日 06:57撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 6:57
こちらは大湫宿高札場跡。
江戸時代に三定など幕府からの心得や板書札を掲示した場所です。
大湫宿は江戸から47番目の中山道宿場町です。
2021年07月20日 06:58撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 6:58
大湫宿は江戸から47番目の中山道宿場町です。
大湫神明神社の御神木でもあった大杉は樹齢1300年といわれていましたが、令和2年7月11日に倒木してしまいました。
2021年07月20日 07:00撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:00
大湫神明神社の御神木でもあった大杉は樹齢1300年といわれていましたが、令和2年7月11日に倒木してしまいました。
倒木した御神木が保存されていました。
2021年07月20日 07:02撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:02
倒木した御神木が保存されていました。
本陣跡の説明。
2021年07月20日 07:05撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:05
本陣跡の説明。
写真のように趣のある建物が多くあります。
2021年07月20日 07:07撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:07
写真のように趣のある建物が多くあります。
大湫小学校跡地の裏が本陣山への登山口になっています。
2021年07月20日 07:11撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:11
大湫小学校跡地の裏が本陣山への登山口になっています。
登山口から15分ほどで山頂。
眺望はありませんでした。
2021年07月20日 07:24撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:24
登山口から15分ほどで山頂。
眺望はありませんでした。
三角点がありました。
2021年07月20日 07:24撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:24
三角点がありました。
こうした展望図がこの後もいくつかあり期待したのですが、木々に遮られほとんど見られませんでした。
2021年07月20日 07:25撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:25
こうした展望図がこの後もいくつかあり期待したのですが、木々に遮られほとんど見られませんでした。
少し先の展望広場から。眺望は今一つでした。
2021年07月20日 07:39撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:39
少し先の展望広場から。眺望は今一つでした。
島の根(東屋)へ移動します。
2021年07月20日 07:42撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:42
島の根(東屋)へ移動します。
島の根からは伊吹山や御在所などは見えませんでしたが、開けていていい感じでした。
2021年07月20日 07:45撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:45
島の根からは伊吹山や御在所などは見えませんでしたが、開けていていい感じでした。
先へ進んで腰掛石。
本陣山から下ってきて振り返って一枚。
写真右手に進めば登山口へ行けますが、ここはあえて左手に。
2021年07月20日 07:54撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 7:54
先へ進んで腰掛石。
本陣山から下ってきて振り返って一枚。
写真右手に進めば登山口へ行けますが、ここはあえて左手に。
林業用に造られた道を歩いて、
2021年07月20日 08:08撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:08
林業用に造られた道を歩いて、
笹漕ぎもしながら、
2021年07月20日 08:12撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:12
笹漕ぎもしながら、
マレットゴルフ場奥から出てきました。
2021年07月20日 08:26撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:26
マレットゴルフ場奥から出てきました。
舗装路を数分歩けば、来たかった天狗塚展望台への入口です。
2021年07月20日 08:28撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:28
舗装路を数分歩けば、来たかった天狗塚展望台への入口です。
ノギランが咲いていました。
2021年07月20日 08:32撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:32
ノギランが咲いていました。
2021年07月20日 08:33撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 8:33
10分ほどで展望台に到着です。
十一面観世音や眺望図、ベンチがありました。
2021年07月20日 08:37撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:37
10分ほどで展望台に到着です。
十一面観世音や眺望図、ベンチがありました。
眼下に流れる木曽川。
空気の澄んだ日には白山も見えるみたいです。
2021年07月20日 08:41撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 8:41
眼下に流れる木曽川。
空気の澄んだ日には白山も見えるみたいです。
笠置ダムと笠置山方面。
残念ながら御嶽山は見えませんでしたが気持ちいい景色です。
2021年07月20日 08:43撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 8:43
笠置ダムと笠置山方面。
残念ながら御嶽山は見えませんでしたが気持ちいい景色です。
恵那山は見えました。よかったです。
ここの景色がよく、30分くらい休憩しました。
2021年07月20日 08:44撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 8:44
恵那山は見えました。よかったです。
ここの景色がよく、30分くらい休憩しました。
天狗塚を下り、舗装路を歩いて琵琶峠へ。
ここからは旧中山道を歩きます。
2021年07月20日 09:18撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:18
天狗塚を下り、舗装路を歩いて琵琶峠へ。
ここからは旧中山道を歩きます。
トイレ休憩。
琵琶峠は標高558m、全長約1辧高低差は西側83m・東側53mで、中山道難所の一つだったそうです。
2021年07月20日 09:20撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:20
トイレ休憩。
琵琶峠は標高558m、全長約1辧高低差は西側83m・東側53mで、中山道難所の一つだったそうです。
石畳がいい雰囲気です。
2021年07月20日 09:23撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 9:23
石畳がいい雰囲気です。
八瀬沢一里塚。
丸いたこ焼きみたいなのが一里塚で、一里(約4)の目安になるように置かれています。
2021年07月20日 09:24撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:24
八瀬沢一里塚。
丸いたこ焼きみたいなのが一里塚で、一里(約4)の目安になるように置かれています。
見晴らし台へ行きます。
2021年07月20日 09:30撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:30
見晴らし台へ行きます。
文学碑。
2021年07月20日 09:31撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:31
文学碑。
見晴らし台では気持ちいい風が吹いていました。
2021年07月20日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 9:32
見晴らし台では気持ちいい風が吹いていました。
琵琶峠頂上の馬頭観音様にご挨拶。
中山道だからでしょう、この後も馬頭観音様がいくつかありました。
2021年07月20日 09:39撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:39
琵琶峠頂上の馬頭観音様にご挨拶。
中山道だからでしょう、この後も馬頭観音様がいくつかありました。
木々の間から光のさす所にギボウシが咲いていました。
2021年07月20日 09:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/20 9:48
木々の間から光のさす所にギボウシが咲いていました。
腰掛け岩への登山道との出合。
2021年07月20日 09:50撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:50
腰掛け岩への登山道との出合。
琵琶峠東上り口を過ぎれば、
2021年07月20日 09:52撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:52
琵琶峠東上り口を過ぎれば、
県道(中山道かえで街道)に出ました。
この後は県道を歩いて大湫宿まで戻ります。
2021年07月20日 09:53撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:53
県道(中山道かえで街道)に出ました。
この後は県道を歩いて大湫宿まで戻ります。
二つ岩。よくわかりませんでしたが、左が母衣石、右が烏帽子石みたいです。
2021年07月20日 09:57撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 9:57
二つ岩。よくわかりませんでしたが、左が母衣石、右が烏帽子石みたいです。
途中の休憩ポイントには大湫(大久手)を描いた安藤広重の版画もありました。
2021年07月20日 10:01撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:01
途中の休憩ポイントには大湫(大久手)を描いた安藤広重の版画もありました。
県道を10分ほどで大湫宿に戻ってきました。
車での移動もできますが、歩いて水晶山を目指します。
2021年07月20日 10:06撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:06
県道を10分ほどで大湫宿に戻ってきました。
車での移動もできますが、歩いて水晶山を目指します。
右の赤い鳥居は帰りに歩いてくる予定の場所です。
2021年07月20日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:12
右の赤い鳥居は帰りに歩いてくる予定の場所です。
竜吟湖口のバス停のある所から竜吟湖方面に入っていきます。
2021年07月20日 10:30撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:30
竜吟湖口のバス停のある所から竜吟湖方面に入っていきます。
この辺りから竜吟の森になります。
まずは水晶山へ。
2021年07月20日 10:38撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:38
この辺りから竜吟の森になります。
まずは水晶山へ。
ノギランが多くみられました。
2021年07月20日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:40
ノギランが多くみられました。
山頂の東屋が見えてきました。
2021年07月20日 10:45撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:45
山頂の東屋が見えてきました。
水晶山に到着です。
2021年07月20日 10:47撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:47
水晶山に到着です。
山頂から竜吟湖。
2021年07月20日 10:49撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:49
山頂から竜吟湖。
少し先のビューポイントからは笠置山は見えますが、中央アルプスは見えず。
2021年07月20日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:59
少し先のビューポイントからは笠置山は見えますが、中央アルプスは見えず。
恵那山もこの時間は見えなくなっていました。
2021年07月20日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:59
恵那山もこの時間は見えなくなっていました。
以前歩いた屏風山が見えます。
東屋で30分ほど休憩しました。
2021年07月20日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 10:59
以前歩いた屏風山が見えます。
東屋で30分ほど休憩しました。
山頂からは2つのルートがありますが、アルプスの小径を行きました。下りの階段が結構続きます。
2021年07月20日 11:16撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:16
山頂からは2つのルートがありますが、アルプスの小径を行きました。下りの階段が結構続きます。
振り返って水晶山。
2021年07月20日 11:25撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:25
振り返って水晶山。
2021年07月20日 11:41撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:41
トンボソウ。
2021年07月20日 11:42撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:42
トンボソウ。
自然ふれあい館に下りてきました。
トイレ休憩と見学させていただきました。
2021年07月20日 11:54撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:54
自然ふれあい館に下りてきました。
トイレ休憩と見学させていただきました。
では七滝を見ていきます。
2021年07月20日 12:00撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:00
では七滝を見ていきます。
一の滝。
2021年07月20日 11:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 11:59
一の滝。
二の滝。
2021年07月20日 12:05撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:05
二の滝。
三の滝。
2021年07月20日 12:09撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:09
三の滝。
えびす滝横の縁結びの樫。
2021年07月20日 12:12撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:12
えびす滝横の縁結びの樫。
えびす滝。
2021年07月20日 12:13撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:13
えびす滝。
あんま滝。
2021年07月20日 12:17撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:17
あんま滝。
昇竜の滝。
2021年07月20日 12:22撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:22
昇竜の滝。
梵天の滝。
2021年07月20日 12:27撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:27
梵天の滝。
ここからは竜吟湖さわやかの小径へ。
2021年07月20日 12:28撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:28
ここからは竜吟湖さわやかの小径へ。
途中で立ち寄った百畳岩。
広さが伝わらない・・・。
2021年07月20日 12:36撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:36
途中で立ち寄った百畳岩。
広さが伝わらない・・・。
ママコナ。
2021年07月20日 12:36撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:36
ママコナ。
竜吟湖畔に出ました。
2021年07月20日 12:44撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:44
竜吟湖畔に出ました。
逆川の小径に入り、
2021年07月20日 12:45撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:45
逆川の小径に入り、
せせらぎの小径に出たところで、自然観察路へ。
2021年07月20日 12:50撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:50
せせらぎの小径に出たところで、自然観察路へ。
木道はいい感じでしたが、何も見つけられず。
2021年07月20日 12:53撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:53
木道はいい感じでしたが、何も見つけられず。
もう一つの木道へ。こちらも何も見つけられませんでした。
2021年07月20日 12:54撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 12:54
もう一つの木道へ。こちらも何も見つけられませんでした。
ここから28番の鉄塔巡視路に入っていきます。
2021年07月20日 13:14撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:14
ここから28番の鉄塔巡視路に入っていきます。
28番を通過して、
2021年07月20日 13:17撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:17
28番を通過して、
29番へ。
2021年07月20日 13:21撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:21
29番へ。
29番鉄塔近くの見晴らし場から。
この後、道をロストし、苦労しました。
2021年07月20日 13:37撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:37
29番鉄塔近くの見晴らし場から。
この後、道をロストし、苦労しました。
コンパス頼りに突き進み、何とか雄白稲荷神社に着きました。
2021年07月20日 13:55撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:55
コンパス頼りに突き進み、何とか雄白稲荷神社に着きました。
三角点があります。これに向かって道なき道を・・・ふぅー。
2021年07月20日 13:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 13:59
三角点があります。これに向かって道なき道を・・・ふぅー。
鳥居やNTTの電波塔を見ながら下ってきました。
2021年07月20日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 14:08
鳥居やNTTの電波塔を見ながら下ってきました。
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
2021年07月20日 14:14撮影 by  SO-02J, Sony
7/20 14:14
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。

感想

暑かったです。梅雨も明けましたし、晴れなので気合いを入れて行きましたが、暑さにヘロヘロ。本陣山エリアと水晶山エリアとで車移動も考えましたが、運動のためにもと歩きました。夏は分けたほうがいいかもしれません。
遠くの山々は見えませんでしたが、開けたところの眺望はよかったです。
七滝巡りは水量も多く、見応えありました。一の滝のように近づける所はしぶきが気持ちよかったです。
滝巡りの後の29番鉄塔から尾白稲荷神社までは道をロストしてしまい、コンパス片手になんとか復帰、これもまた楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら