ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3363393
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

はじめての中央アルプスとゆるキャン聖地巡礼

2021年07月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
5.8km
登り
502m
下り
520m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:48
合計
3:35
7:22
21
7:43
7:44
7
7:51
7:52
4
7:56
7:57
17
8:14
8:28
8
8:36
8:37
5
8:42
8:42
10
8:52
8:55
5
9:09
9:19
15
9:34
9:36
11
10:10
10:12
3
10:15
10:21
36
10:57
10:57
0
10:57
ゴール地点
ヤマレコで「とても速い」が付く方が多かったのですが、山と高原地図の高尾山の様に少しコースタイム遅めになっているからなんでしょうね。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター6:15始発でチケット販売は30分前の5:45からとの事でしたが、実際は5:30より販売開始されました。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅から殆どの方は乗越浄土へ行ってましたが、帰り道通った限りでは人も多いし結構な急斜面と階段で気遣いと体力的な面で大変な気がしました。

宝剣岳登られる方でしたら極楽平経由の方がむしろ良いんじゃないか?という気も。
破線ルート多く通る事になりますけど、十分気をつけて行けばむしろ人に気を使わず登りに集中出来ると思います。
その他周辺情報 明治亭のソースカツ丼…登山口店ではなく、なんとなく本店の方へ。たいして距離変わらないです。
美味しかった!けど結構なお値段しますね。信州って事でそばも頼みましたが蕎麦はすごく普通でした(汗)

ゆるキャンでしまりんの行った光前寺も近いので興味ある方是非。
本堂内は撮影禁止ですが霊犬早太郎のみ写真撮れます。
例のおみくじも直ぐ側、こちらも写真撮れます、が、買わずに撮る勇気なかったので500円でおみくじも買いました(笑)
並んだなぁ、そして待った。でももっと凄くなるんですよね?
ミニチェア持ってきていた人いましたが、次回真似しようかな。
2021年07月21日 06:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 6:04
並んだなぁ、そして待った。でももっと凄くなるんですよね?
ミニチェア持ってきていた人いましたが、次回真似しようかな。
すすすす…ごい。
2年ぶりのアルプス感!中央アルプスは初めてだけど。
2021年07月21日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 7:24
すすすす…ごい。
2年ぶりのアルプス感!中央アルプスは初めてだけど。
ミヤマさんのキンバイかキンポウゲのどちらか…
2021年07月21日 07:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 7:52
ミヤマさんのキンバイかキンポウゲのどちらか…
御嶽山。行った事ないのでそろそろ…
この大きさで見るのも初めてです。
2021年07月21日 08:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 8:02
御嶽山。行った事ないのでそろそろ…
この大きさで見るのも初めてです。
まちがいなく日本アルプス来ています!
去年は行けなかったから感動。
2021年07月21日 08:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 8:05
まちがいなく日本アルプス来ています!
去年は行けなかったから感動。
宝剣の鎖場は乗越浄土から山頂に来る部分のみ停滞しました。
極楽平経由ではスイスイでしたね。
2021年07月21日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 8:22
宝剣の鎖場は乗越浄土から山頂に来る部分のみ停滞しました。
極楽平経由ではスイスイでしたね。
登れそうでしたがザック下ろすのめんどくさい…
というのは言い訳で、実は怖いのでやめたっていうのが本当(汗)
2021年07月21日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 8:34
登れそうでしたがザック下ろすのめんどくさい…
というのは言い訳で、実は怖いのでやめたっていうのが本当(汗)
宝剣山頂と中岳いい感じです!
2021年07月21日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 8:35
宝剣山頂と中岳いい感じです!
山頂降りている時に宝剣岳山頂登った方を撮らせていただきました。
ヤマレコ見てくれたらいいな。
2021年07月21日 08:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 8:46
山頂降りている時に宝剣岳山頂登った方を撮らせていただきました。
ヤマレコ見てくれたらいいな。
宝剣山荘と建築中の山荘。
2021年07月21日 08:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 8:47
宝剣山荘と建築中の山荘。
宝剣岳の山バッジはイマイチなのしかなかったです。
2021年07月21日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 8:51
宝剣岳の山バッジはイマイチなのしかなかったです。
振り返って。
2021年07月21日 08:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 8:54
振り返って。
本当に綺麗で迫力あります。
2021年07月21日 08:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 8:55
本当に綺麗で迫力あります。
2021年07月21日 08:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 8:56
2021年07月21日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 9:02
行きは登りました。帰りは巻道。
宝剣岳登った方なら大丈夫だと思います。
2021年07月21日 09:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 9:07
行きは登りました。帰りは巻道。
宝剣岳登った方なら大丈夫だと思います。
木曽駒ヶ岳山頂。良い感じの長さと負荷でした。
2021年07月21日 09:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 9:10
木曽駒ヶ岳山頂。良い感じの長さと負荷でした。
晴れてよかった。
2021年07月21日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/21 9:17
晴れてよかった。
5,6年前に家族で登ろうとして雨で旅館泊まっただけの乗鞍岳。
来月家族で…ダメかな(汗)
2021年07月21日 09:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 9:30
5,6年前に家族で登ろうとして雨で旅館泊まっただけの乗鞍岳。
来月家族で…ダメかな(汗)
北アルプス!穂高と大キレット、ちょこんと雲から槍の穂先。
2021年07月21日 09:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 9:30
北アルプス!穂高と大キレット、ちょこんと雲から槍の穂先。
無事に登らせてくれてありがとうございます。
2021年07月21日 09:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/21 9:31
無事に登らせてくれてありがとうございます。
帰りはちょこっと馬の背方面へ。人いなくてアルプス感も味わえて楽しい。
2021年07月21日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 9:46
帰りはちょこっと馬の背方面へ。人いなくてアルプス感も味わえて楽しい。
そして合流します。
2021年07月21日 09:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 9:52
そして合流します。
今度は仲間とテント泊で訪れたいです。
2021年07月21日 10:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 10:02
今度は仲間とテント泊で訪れたいです。
それにしても天気良かった。
夕方から荒れたみたいですが。
2021年07月21日 10:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 10:28
それにしても天気良かった。
夕方から荒れたみたいですが。
時間早くて伊那前岳行けそうだったけど、久々のアルプス。欲張りすぎて2018年の後立山縦走の時みたく失敗とか、あと、実は先月妙義山の2段ルンゼで滑落して死にかけたのでやめておきました。そもそも登山計画に書いていませんでしたし。
2021年07月21日 10:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 10:30
時間早くて伊那前岳行けそうだったけど、久々のアルプス。欲張りすぎて2018年の後立山縦走の時みたく失敗とか、あと、実は先月妙義山の2段ルンゼで滑落して死にかけたのでやめておきました。そもそも登山計画に書いていませんでしたし。
最初にここ登ってくるのけっこう大変ですよね。
2021年07月21日 10:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/21 10:30
最初にここ登ってくるのけっこう大変ですよね。
ああ、終わってしまう…名残惜しや。
2021年07月21日 10:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 10:34
ああ、終わってしまう…名残惜しや。
地元の学生が遠足登山しておりました。
1人の男子生徒が「天気良くて最高です!」って大きな声出しながら登っておりました。学校行事での登山なんてイヤイヤになるのが普通なのに素晴らしいです(笑)
2021年07月21日 10:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 10:41
地元の学生が遠足登山しておりました。
1人の男子生徒が「天気良くて最高です!」って大きな声出しながら登っておりました。学校行事での登山なんてイヤイヤになるのが普通なのに素晴らしいです(笑)
楽しかった。そして美しかった。
そりゃ人来るよなぁ。
2021年07月21日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 10:55
楽しかった。そして美しかった。
そりゃ人来るよなぁ。
しばしレコでよく見る花と千畳敷カールがいい感じに取れる場所を探す。
2021年07月21日 10:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 10:56
しばしレコでよく見る花と千畳敷カールがいい感じに取れる場所を探す。
コバイケソウむちゃくちゃ咲いてました。
2021年07月21日 11:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 11:03
コバイケソウむちゃくちゃ咲いてました。
でもカールと一緒に良い感じにおさめられない!あれ、あの撮影ポイントどこですか!!
2021年07月21日 11:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 11:03
でもカールと一緒に良い感じにおさめられない!あれ、あの撮影ポイントどこですか!!
むむむ。
2021年07月21日 11:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 11:07
むむむ。
でもまぁいいです。じゅうぶん目に焼き付けました。
2021年07月21日 11:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 11:08
でもまぁいいです。じゅうぶん目に焼き付けました。
正直、3時間半の登山で高速代、乗り物代で掛かったお金考えるとお得感は薄いけど…
2021年07月21日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 11:26
正直、3時間半の登山で高速代、乗り物代で掛かったお金考えるとお得感は薄いけど…
それでも楽しかった。また来ます!
2021年07月21日 12:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 12:06
それでも楽しかった。また来ます!
時間むちゃくちゃ余っていましたので、次の目的
2021年07月21日 12:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/21 12:17
時間むちゃくちゃ余っていましたので、次の目的
温泉も入らずにソースカツ丼!どうせまた汗かくから。
2021年07月21日 12:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 12:31
温泉も入らずにソースカツ丼!どうせまた汗かくから。
強気の価格設定!
福島ならもっと安い。
2021年07月21日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 12:27
強気の価格設定!
福島ならもっと安い。
でもビジュアルと味は良し!
福島と違いはあんまりわからんけど…
新潟のタレカツ丼くらい明確な差があれば。
ソース掛ければどれも似たような感じか(笑)
2021年07月21日 12:37撮影 by  iPhone X, Apple
4
7/21 12:37
でもビジュアルと味は良し!
福島と違いはあんまりわからんけど…
新潟のタレカツ丼くらい明確な差があれば。
ソース掛ければどれも似たような感じか(笑)
蕎麦はすごく普通だった!残念。
大盛りで2段あったけど味普通。
2021年07月21日 12:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/21 12:37
蕎麦はすごく普通だった!残念。
大盛りで2段あったけど味普通。
これで約3000円!
福島のまるいち食堂でソースカツ丼大盛りとチャーシュー麺食べても2000円くらいでこれより腹一杯なるのと比べると…むむむ!
2021年07月21日 12:37撮影 by  iPhone X, Apple
3
7/21 12:37
これで約3000円!
福島のまるいち食堂でソースカツ丼大盛りとチャーシュー麺食べても2000円くらいでこれより腹一杯なるのと比べると…むむむ!
つづいて光前寺。暑くて汗ダラダラでした。
2021年07月21日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 13:13
つづいて光前寺。暑くて汗ダラダラでした。
涼し気な…
2021年07月21日 13:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:30
涼し気な…
でも暑い!!
2021年07月21日 13:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:34
でも暑い!!
先に早太郎のお墓へ。
2021年07月21日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 13:22
先に早太郎のお墓へ。
なるほど…
2021年07月21日 13:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:35
なるほど…
2021年07月21日 13:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:35
そして本堂。
2021年07月21日 13:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:37
そして本堂。
早太郎のみ撮影可でした。
2021年07月21日 13:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/21 13:41
早太郎のみ撮影可でした。
そしてアニメで見たアレ!本当にこっち見てる(笑)
2021年07月21日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
7
7/21 13:27
そしてアニメで見たアレ!本当にこっち見てる(笑)
汗だくになったけど聖地巡礼出来ました!
アニメでは「あの花」の定林寺以来の聖地巡礼でした。
2021年07月21日 13:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/21 13:47
汗だくになったけど聖地巡礼出来ました!
アニメでは「あの花」の定林寺以来の聖地巡礼でした。
でもまだあるんですよね。
2021年07月21日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 13:59
でもまだあるんですよね。
普通は登山終わりすぐここに来ますよね(笑)
2021年07月21日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 14:00
普通は登山終わりすぐここに来ますよね(笑)
風呂に入って
2021年07月21日 16:20撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 16:20
風呂に入って
りんちゃん座った座敷で
2021年07月21日 16:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/21 16:21
りんちゃん座った座敷で
ミニソースカツ丼!
ぜんぜん食える!むしろまだ食い足りん!!
以上、大満足の登山&観光でした。
2021年07月21日 16:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/21 16:25
ミニソースカツ丼!
ぜんぜん食える!むしろまだ食い足りん!!
以上、大満足の登山&観光でした。

感想

登山歴8年目にしてようやく中央アルプス行きました、行けました。
私の住んでいる所からだと、どうしても滅多に来られない、同じ時間かけるなら北アルプスへ。ってなるので。
人気があるのがよく分かりました。お手軽に(お金はお手軽じゃないけど)絶景が見られるからなんですね。
やはり写真で見るのと目で見るのでは全然違います。

去年はコロナでアルプス方面自粛してましたがもう今年は行きます。
ただ、ロープウェイもバスも密だった。
そこだけ気になりましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら