ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

The東北の山!【月山】

2013年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.5km
登り
564m
下り
558m
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥子駐車場(超広いので限りなく停めれそうな気配)無料
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほとんどありません。
しいて挙げれば、雪渓の下りと山頂までの急な登りくらいですが、
普通に小学生中学年以上なら問題ないでしょう。
雪が残る山ですの時期にもよるかもしれません。
登山日(8/17)

またまた忙しいので詳細は後日。
トイレが立派である。
着替えルームまである。
1
トイレが立派である。
着替えルームまである。
リフトまで少々歩きます。
リフトまで少々歩きます。
リフトを降りました。
ここから出発
リフトを降りました。
ここから出発
月山でもコバイケイソウがすごい事に。
4
月山でもコバイケイソウがすごい事に。
咲きまくり。
コバイちゃんワラワラと。
5
コバイちゃんワラワラと。
振り返ってリフト駅。
振り返ってリフト駅。
ひゃほーい!な景色が
ここから広がるっ!
1
ひゃほーい!な景色が
ここから広がるっ!
広い。とにかく広い。
2
広い。とにかく広い。
まさにこれぞ東北の山。
まさにこれぞ東北の山。
ここからず〜〜〜と
良い感じであります。
2
ここからず〜〜〜と
良い感じであります。
キスゲちゃんもワラワラと。
4
キスゲちゃんもワラワラと。
こちらでもコバイちゃん。
こちらでもコバイちゃん。
素敵すぎる東北の山っぽい一枚目。
3
素敵すぎる東北の山っぽい一枚目。
そして二枚目。
さらに三枚目。
沢の所はちょっと涼しいです。
5
沢の所はちょっと涼しいです。
The東北の山、四枚目。
2
The東北の山、四枚目。
チングルマがたくさん咲いてたのでした。
1
チングルマがたくさん咲いてたのでした。
雪渓も涼しい〜!
3
雪渓も涼しい〜!
雪と緑のThe東北の山、5枚目。
雪と緑のThe東北の山、5枚目。
しばらくステキな
The東北の山写真!
1
しばらくステキな
The東北の山写真!
今回の好きな一枚。
6
今回の好きな一枚。
牛首から少し先に。
牛首から少し先に。
これまたいい景色となりました。
2
これまたいい景色となりました。
奥の山並みも素晴らしい。
2
奥の山並みも素晴らしい。
ウサギギク
いい景色。
ですが、ここからが
いきなり超キツい。
3
ですが、ここからが
いきなり超キツい。
ものすごくヒィヒィしながらココ。
ものすごくヒィヒィしながらココ。
お地蔵さんとお稲荷さんがあります。
お地蔵さんとお稲荷さんがあります。
で、まだ先があった・・・。
まだキツい・・・。
で、まだ先があった・・・。
まだキツい・・・。
とにかく勾配が急である。
とにかく勾配が急である。
御嶽山ぐらい。
なんだか見えてきたけど、
周りがガスで・・・。
どこが山頂やら。
なんだか見えてきたけど、
周りがガスで・・・。
どこが山頂やら。
こんな円盤もあるし。
1
こんな円盤もあるし。
しかし先があるらしい。。。
しかし先があるらしい。。。
一瞬見えたあの建物。
一瞬見えたあの建物。
こちらはトイレ。
こちらはトイレ。
向かいます。
山頂はこの先にありました。
ここから先は撮影禁止です。
5
山頂はこの先にありました。
ここから先は撮影禁止です。
山頂に行って帰ってきました。
山頂直下には山小屋がありました。
山頂に行って帰ってきました。
山頂直下には山小屋がありました。
休憩します。
降りれば晴れてます。
降りれば晴れてます。
絶景の下りですが、足元急ですのでウカウカ見てられません。
1
絶景の下りですが、足元急ですのでウカウカ見てられません。
少し休憩。
関東よりは全然マシですが、
それでも歩けば暑いです。
2
少し休憩。
関東よりは全然マシですが、
それでも歩けば暑いです。
リフト駅が見えてきました。
リフト駅が見えてきました。
リフトに乗りましたが、
なんで一人づつ???
リフトに乗りましたが、
なんで一人づつ???
戻った広い駐車場は案外車が多くてびっくりしました。
戻った広い駐車場は案外車が多くてびっくりしました。

感想

毎年の青森帰省です。
昨年も月山に寄り道でしたが、今年も月山。
昨年は天候悪くてなにも見えない状態でしたのでぜひもう一度と思っていました。
今回は本当に素晴らしい月山に来れてよかったです。

まさにThe東北の山!でした♪

帰ってから、またもじぇんじぇん忙しくってブログはなかなか更新できないし、
ヤマレコも半端なレポばかり・・・。
一体いつになったら・・・。(TT)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

リベンジ大成功ですね。
kikiさん tackn macoryちゃん kaznyさん
ご無沙汰しております。

同じお山もお天気が良いとテンションアップしちゃい
ますね。

月山の頂上までの道のりは木道あり雪渓ありで素敵ですね。
コバイケイソウが沢山咲いていてメルヘンな世界。
風に吹かれていい感じですね。

リフトに一人ずつ乗るのもいいな〜!
2013/8/23 22:36
爽やかですね!^^
kikiさま♪ tackn君♪ macoryちゃん♪ kaznyさま♪

東北のお山はまだ未開の地

爽やかでとてもいい感じですね、いつか端から
登りたいです

雪渓が涼しそうです。山頂は聖域なの、残念ですね

素敵な家族です。
2013/8/24 6:10
>sumikoさん♪
sumikoさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
ご無沙汰してます〜!

すごい、月山!昨年と大違い〜(笑)
こんなに広い山だったとは!
とにかく久々の家族山行だったし、楽しんでこれました!
あとは9月にガツンと大きな山にみんなで行けるといいんだけどなー。

sumikoさんも久々山行だったかな?
後でレポ見に行きますね!
10月楽しみにしてます〜♪
2013/8/25 20:22
>minnieさん♪
minnieさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪

んん?そうでしたか。東北方面まだでしたっけ???
那須あたりまでは関東ですものね・・・。
東北や北海道の山々にはminnieさんを惹きつける花がたくさんあるでしょうね
やはりエゾ〜という花が多いですね^^
今回は展望も良かったけどこちらでもコバイケイソウがわんさか咲いててすごかったです!
日本全国で当たり年なんでしょうか?

10月楽しみにしてますね!
2013/8/25 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら