記録ID: 337188
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
雷鳴が・・ 勘弁してください 谷川岳
2013年08月23日(金) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
03:47土合駅〜05:42ラクダの背〜06:46トマノ耳06:56〜07:10オキノ耳07:12〜08:10茂倉岳避難小屋08:30〜09:12矢場ノ頭〜10:54土樽駅
天候 | 曇りのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは、土樽駅=>土合駅 12:16 230円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本三大急登の西黒尾根を登ってきました。 最初から、いきなりきます。 涼しい天気でしたが、汗が止まりません。 鎖をつかむ手も、傾斜が急なせいか力が入りません。 いい経験をさせていただきました。 湯テルメ・谷川 大人550円 http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm 激しく雨が降ってましたが、露天風呂に行ってきました。 2つあります。一つは、川のすぐ近くにあり、川の流れを楽しむことができます。 |
写真
撮影機器:
感想
前橋育英が、夏の甲子園を制ししたので、私も群馬を制すべく、谷川岳を目指しました。
目的は、日本三大急登の西黒尾根を制すこと。
時間もさほどかからないこともあるが、急な斜面が多く苦労しました。
西黒尾根に注目が集まりますが、雨の茂倉新道 やばいです
木の根っこが、雨で滑りやすくなっており、数回転びました。
早月尾根(剱岳)の縮小版といった感じでしょうか
早月尾根は急登ではないかもしれませんが、2200Mを登るのも結構きついです。
大きな樹木の根っこをまたぐ?これが簡単にまたげないのです。
私の中での一番の登りは、剱岳 早月尾根です。
今年は時間がなく、再挑戦は難しいですが、来年、またチャレンジしたいものです。
雷の鳴る中での登山 初めての経験でした。音は鳴るは、光るはで、、、
しゃがんで雷の音が去るまで、じっとしていました。
下山の登山道は、滝ではないですが、小川の中を歩いてきました。
おかげで、登山靴は初のお池状態です。
泥だらけの姿で、電車に乗車
身なりを気にするよりも、疲れが溜まって放心状態
早く、風呂につかりたい一心でした。
帰りの高速も、大渋滞!
疲れた・・・・(^^;;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する