男体山で高地トレ(男体山)
- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:03
天候 | 晴(下山時は曇) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山のメジャールートなので、私がなにか言うこともないのでしょうが、地図から感じるよりきついです。登りの斜度は、少々きつめ程度ですが、それがずっと続くので削られます。岩場も注意を要します。9合目からは急な登りはないのですが、ぼちぼち空気が薄いのか、しんどいです。下りも、なかなか登山口が遠いです。登山者がかなり多いので、すれ違いは何度も発生しました。 |
写真
感想
北関東二日目です。二日目はせっかくなので百名山の中から選ぼうと思い、男体山、日光白根山、赤城山を候補に挙げました。どうも天気予報により様々だったのですが、昼前に少し降りそうなのと、比較的雲が多そうだったので、3つの中では最も時間がかかりそうになくて、なおかつ眺望が悪くても諦めがつきそうだということで、男体山をチョイスしました。標高も結構高いので、来月の遠征に向けて高地トレーニングにもなるでしょうか。
4時にホテルを出て、時間が余りそうだったから一般道を北上。R121の両側の鬱蒼とした並木に感動しつつ、いろは坂を登っていくと、男体山が朝日に照らされて美しい。さらに進んで中禅寺湖のほとりに出ると、湖に雲がかかってこれまた美しい。すいません。これまで日光をなめてました。確かにこれは絶景でした。
湖畔の駐車場は県営でも有料と書いてましたが、二荒山神社の登山者駐車場は無料。有難いことです。登山は6時から受付とネットに書いてありましたが、もう少し早くから登り始めていた人がいたような。神社に届けて1000円納めると、お守りが貰えます。
最初少しだけ階段があり、その後笹の中をそこそこ急な登り。3合目で一旦舗装林道に出て、4合目から再び笹の中の登り。5合目あたりからガレ場が始まります。特に8合目近辺は岩場になっています。岩場が終わると比較的緩い登りになるのですが、既に2000mを過ぎていて、斜度はましでもなかなか脚が進みませんでした。一方、中禅寺湖や戦場ヶ原の眺望は格別でした。
頂上で簡単に昼食を摂り、下山。下りですが岩場やガレ場が多いので疲れます。脚の力がなくなっていたのか、2回ほど転倒してしまいました。こんなので来月大丈夫かなあ。なお、下山中は埼玉からの男性、横浜からの女性と話しながら降りて、楽しかったです。有難うございました。下山後は戦場ヶ原を散策するつもりが、天気予報通りに11時過ぎに大雨。早々に引き返しました。帰路は日光白根山を回って帰りましたが、登山口にはたくさんの車が停まっていました。あまりの眠さに少々仮眠。
ちなみに、高速戦艦が、という話をearlgreyさんにしていたら、「だったら次は赤城で決まりじゃないですか」と言われたのですが、見事に期待を裏切ってしまいました。でも、このあたりのレポートを見ていたら、飛龍山ってあるんですね・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する