ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3376696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳@県界尾根→杣添尾根

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
16.5km
登り
1,498m
下り
1,484m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
1:09
合計
9:19
距離 16.5km 登り 1,498m 下り 1,497m
5:19
5:25
55
6:20
3
7:15
7:16
88
8:44
8:45
8
8:53
8:55
2
8:57
9:11
23
9:34
9:35
3
9:38
9:39
6
9:45
9:47
9
9:56
9:57
8
10:05
10:07
3
10:10
10:11
9
10:20
10:44
9
10:53
10:54
5
10:59
11:05
4
11:09
11:10
10
11:20
11:23
25
11:48
11:49
27
12:16
12:17
41
12:58
3
13:01
75
14:17
ゴール地点
天候 早朝は快晴
気温が上がるにつれ雲モクモクとガスがもやもや
14時過ぎ遠くでゴロゴロ雷
15時過ぎには雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
防火線の頭の駐車場に停めました
砂利敷き、簡易トイレ・登山届ポスト有り
詳細参考↓
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1890

八ヶ岳牧場から未舗装の道を延々走るので注意です。(パンク注意!)
コース状況/
危険箇所等
★駐車場〜防火線の頭
 笹薮が生い茂っていて、早朝、朝露で足元濡れました。
(スパッツ着ければ良かった💦)
 朝露で、靴と靴下がぐっしょりになってしまいました(失敗)
★大天狗〜赤岳頂上小屋
 岩壁にクサリやハシゴがかかってます
ゲートを自分で
開けまーす
2021年07月23日 04:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 4:30
ゲートを自分で
開けまーす
今日はここから
2021年07月23日 04:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 4:56
今日はここから
連休なのに…
誰もいません
来ません
2021年07月23日 04:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 4:57
連休なのに…
誰もいません
来ません
防火線の頭まで
こんな道
朝露で足元グッショリに💦
2021年07月23日 05:02撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 5:02
防火線の頭まで
こんな道
朝露で足元グッショリに💦
防火線の頭
少し笹薮
薄くなる
2021年07月23日 05:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 5:24
防火線の頭
少し笹薮
薄くなる
スパッツを付ける
べきでした💦
靴下がしぼれるほどに
2021年07月23日 05:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 5:24
スパッツを付ける
べきでした💦
靴下がしぼれるほどに
快晴〜
2021年07月23日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 6:11
快晴〜
八ヶ岳の東側の尾根なので
朝から明るい
2021年07月23日 06:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 6:19
八ヶ岳の東側の尾根なので
朝から明るい
小天狗
2021年07月23日 06:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 6:21
小天狗
整備されてます
2021年07月23日 06:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 6:26
整備されてます
展望開けてきました
南アルプス
2021年07月23日 06:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 6:27
展望開けてきました
南アルプス
そして、
赤岳ドーン
2021年07月23日 06:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 6:29
そして、
赤岳ドーン
頂上小屋が見えてます
2021年07月23日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 6:33
頂上小屋が見えてます
富士山も
おぼろげに
2021年07月23日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 6:33
富士山も
おぼろげに
ガスも湧いてきた💦
山頂まで隠さないでね
2021年07月23日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 7:22
ガスも湧いてきた💦
山頂まで隠さないでね
岩・岩になってきた
傾斜も出てきた
2021年07月23日 07:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 7:24
岩・岩になってきた
傾斜も出てきた
富士山はまだ見れてる
大天狗は通り過ぎたかな?
2021年07月23日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 7:48
富士山はまだ見れてる
大天狗は通り過ぎたかな?
横ハシゴ付き
の岩場が出てきました
2021年07月23日 07:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 7:57
横ハシゴ付き
の岩場が出てきました
次はクサリ場
2021年07月23日 07:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 7:59
次はクサリ場
岩場に咲く花も
チラホラ
2021年07月23日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:00
岩場に咲く花も
チラホラ
ミヤママンネンクサ?
可愛い
2021年07月23日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:02
ミヤママンネンクサ?
可愛い
クサリ付き
トラバース
2021年07月23日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:03
クサリ付き
トラバース
クサリの手元にも
たくさんのお花たち
2021年07月23日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:03
クサリの手元にも
たくさんのお花たち
穴の横通り過ぎて
2021年07月23日 08:04撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:04
穴の横通り過ぎて
またまた
クサリ場
標高上げてきます
2021年07月23日 08:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:05
またまた
クサリ場
標高上げてきます
気持ち良い空
2021年07月23日 08:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:08
気持ち良い空
見えてきた
赤岳展望荘と横岳
2021年07月23日 08:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:13
見えてきた
赤岳展望荘と横岳
そして
またクサリ
2021年07月23日 08:13撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:13
そして
またクサリ
ハシゴ
2021年07月23日 08:15撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:15
ハシゴ
このとんがりは?
2021年07月23日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:15
このとんがりは?
いよいよ
近くなってきた
2021年07月23日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:16
いよいよ
近くなってきた
左にハシゴあるけど
クサリで登りました
2021年07月23日 08:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:18
左にハシゴあるけど
クサリで登りました
まだまだ
クサリ
2021年07月23日 08:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:26
まだまだ
クサリ
登りきって
振り返った景色
2021年07月23日 08:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:26
登りきって
振り返った景色
頂上小屋
見えた♪
2021年07月23日 08:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:31
頂上小屋
見えた♪
うわっ
稜線には人・人・人
2021年07月23日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:37
うわっ
稜線には人・人・人
ミヤマダイコンソウ
稜線にたくさん咲いてた
2021年07月23日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:42
ミヤマダイコンソウ
稜線にたくさん咲いてた
キラキラして
2021年07月23日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:45
キラキラして
夏だね
2021年07月23日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:45
夏だね
稜線に出た
2021年07月23日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:47
稜線に出た
県界尾根踏破!
2021年07月23日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:48
県界尾根踏破!
雲が湧き上がってきた
2021年07月23日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:49
雲が湧き上がってきた
山頂登頂♪
2021年07月23日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:52
山頂登頂♪
4度目にして
やっと晴れの赤岳〜
2021年07月23日 08:53撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 8:53
4度目にして
やっと晴れの赤岳〜
阿弥陀岳の奥に
北アルプスの面々
2021年07月23日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:57
阿弥陀岳の奥に
北アルプスの面々
ガスが稜線まで
上がってきたぁ
2021年07月23日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:57
ガスが稜線まで
上がってきたぁ
行者小屋と赤岳鉱泉かな
2021年07月23日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 8:57
行者小屋と赤岳鉱泉かな
半分以上の人が
ヘルメット装着してました
2021年07月23日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 9:01
半分以上の人が
ヘルメット装着してました
ガスに包まれる
夏らしい景色
2021年07月23日 09:12撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:12
ガスに包まれる
夏らしい景色
2021年07月23日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 9:19
たくさん咲いてました
2021年07月23日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 9:19
たくさん咲いてました
イワギキョウかな
稜線にはたくさん
咲いてました
2021年07月23日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 9:22
イワギキョウかな
稜線にはたくさん
咲いてました
横岳へ行く途中
の振り返り
たくさんの方が赤岳
目指してます
2021年07月23日 09:27撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:27
横岳へ行く途中
の振り返り
たくさんの方が赤岳
目指してます
ここで
半分位、下山して
いきました
2021年07月23日 09:38撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:38
ここで
半分位、下山して
いきました
私は先を
2021年07月23日 09:40撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:40
私は先を
ここも
慎重に進みます
2021年07月23日 09:44撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:44
ここも
慎重に進みます
ハシゴ
2021年07月23日 09:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:47
ハシゴ
クサリ付き
トラバースからの
上へ登ります
2021年07月23日 09:52撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 9:52
クサリ付き
トラバースからの
上へ登ります
辺りは真っ白に
2021年07月23日 10:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 10:00
辺りは真っ白に
岩場に咲く花
2021年07月23日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 10:02
岩場に咲く花
岩・岩・岩
2021年07月23日 10:06撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 10:06
岩・岩・岩
タカネツメクサ
とイワギキョウ
2021年07月23日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 10:14
タカネツメクサ
とイワギキョウ
色んな所にお花
2021年07月23日 10:18撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 10:18
色んな所にお花
ここまで来ました
2021年07月23日 10:21撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 10:21
ここまで来ました
その先に
姫!いました
2021年07月23日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 10:52
その先に
姫!いました
これがもしかして
ウルップソウ?
見たいなぁ
2021年07月23日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 10:53
これがもしかして
ウルップソウ?
見たいなぁ
コマクサ♪
2021年07月23日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/23 10:55
コマクサ♪
台座の頭に
この道標があります
ここで引き返して
2021年07月23日 10:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 10:59
台座の頭に
この道標があります
ここで引き返して
杣添尾根を
下ります
2021年07月23日 11:19撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:19
杣添尾根を
下ります
先行するトレランの
お兄さんに
着いて行きます
2021年07月23日 11:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:24
先行するトレランの
お兄さんに
着いて行きます
ここの道は
凄いなぁ
2021年07月23日 11:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:30
ここの道は
凄いなぁ
根っ子の道が
延々続きました
2021年07月23日 11:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:45
根っ子の道が
延々続きました
立派な
展望台がありました
2021年07月23日 11:45撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:45
立派な
展望台がありました
歩いてきた道を
振り返る
2021年07月23日 11:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:47
歩いてきた道を
振り返る
枯れ木帯
2021年07月23日 11:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:54
枯れ木帯
通過します
2021年07月23日 11:54撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 11:54
通過します
段々斜度が
緩くなって
2021年07月23日 12:11撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 12:11
段々斜度が
緩くなって
橋を1つ
渡って
2021年07月23日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 12:56
橋を1つ
渡って
貯水池の所に
出ました
この後、林道を歩きます
2021年07月23日 13:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 13:01
貯水池の所に
出ました
この後、林道を歩きます
途中にこんな
見どころがありました
けど、先はまだ長いので
行かず
2021年07月23日 13:25撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 13:25
途中にこんな
見どころがありました
けど、先はまだ長いので
行かず
雨降りそう
途中、雷鳴り始めました
2021年07月23日 13:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 13:26
雨降りそう
途中、雷鳴り始めました
林道歩き始めて
1時間と少し
やっと到着
車少なっ(笑)
2021年07月23日 14:16撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 14:16
林道歩き始めて
1時間と少し
やっと到着
車少なっ(笑)
帰りはゲート
開けっ放しでした
2021年07月23日 14:44撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 14:44
帰りはゲート
開けっ放しでした
雲に隠れた
八ヶ岳
夏は早出に限る!!
2021年07月23日 14:46撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 14:46
雲に隠れた
八ヶ岳
夏は早出に限る!!
立派なのが
立ってました
2021年07月23日 14:55撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 14:55
立派なのが
立ってました
途中
桃をゲットして・・・
お疲れ様でした。
2021年07月23日 16:29撮影 by  SO-01L, Sony
7/23 16:29
途中
桃をゲットして・・・
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

真夏はやっぱり3000m近くの山じゃないと暑い💦
アルプス1泊に行きたかったけれど、
この4連休、コロナ渦だけれど山への人出が予想される
今回ソロだし。。。混んでる所に一人は嫌だな。。。
と悩んだあげく
そだ!八ヶ岳のまだ未踏の道を歩こう!
山友に教えてもらった道「杣添尾根」
そして、いつもお天気悪い赤岳リベンジ絡めて
そしてそして、ウルップソウに逢えたらいいなぁと
咲き残っていたらいいなと
これも山友に教えてもらった「横岳付近に咲いてる」という情報を元に…

暑さを避けて日の出と共に歩いた
今回、夏山の朝露対策をすっかり忘れてました💦
防火線の頭までひざ丈位の笹薮が生い茂っていた
スパッツ着けずに歩いたら、朝露で靴と靴下までもがびっしょりに
搾れるほどに💦失敗しました

県界尾根は後半、岩稜地帯でクサリとハシゴの連続
背後に富士山の景色眺めながらの楽しい尾根道だった。
それにしても、ここを使う人は少ない
下ってきた人数名。同じ登りでは途中後ろから来た方1名のみ
ほとんど一人占めの歩き。自分のペースで写真撮ったり、岩場を登ったり…
だから、稜線の人の姿を見た時はびっくり
「やっぱり連休よねwww」

赤岳山頂は今回で4度目
いつ登っても展望悪い赤岳で相性悪い山頂だったけれど
今回は、ギリギリ青空の下で立つ事が出来た♪

下りは教えてもらった杣添尾根へ向かうべく横岳方面へ
かすかな期待を持ちつつウルップソウを探したけれど
やはり時すでに遅し…朽ちた子の姿だけ発見
お花詳しそうな方に教えてもらったけれど
ウルップソウやツクモグサ見たかったら梅雨の晴れ間に来なさい!と
来年はそれ狙いでまたここに来るぞ

横岳山頂で引き返して
杣添尾根で下山
ここも人少な目
その後はむりやり周遊コース!林道歩いて駐車場へ戻りました。

人気の八ヶ岳だけれど静かな歩きが出来て大満足

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

東屋からの林道、そこに繋がってるんだ?初めて知ったよ。使ってみる〜👍
2021/7/26 12:50
舗装工事してる最中の林道だったよ。車両は通行止めだったわ
延々7km。周遊する為に歩いてみたよ
2021/7/28 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら