赤岳@県界尾根→杣添尾根
- GPS
- 09:21
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:19
天候 | 早朝は快晴 気温が上がるにつれ雲モクモクとガスがもやもや 14時過ぎ遠くでゴロゴロ雷 15時過ぎには雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂利敷き、簡易トイレ・登山届ポスト有り 詳細参考↓ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1890 八ヶ岳牧場から未舗装の道を延々走るので注意です。(パンク注意!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★駐車場〜防火線の頭 笹薮が生い茂っていて、早朝、朝露で足元濡れました。 (スパッツ着ければ良かった💦) 朝露で、靴と靴下がぐっしょりになってしまいました(失敗) ★大天狗〜赤岳頂上小屋 岩壁にクサリやハシゴがかかってます |
写真
感想
真夏はやっぱり3000m近くの山じゃないと暑い💦
アルプス1泊に行きたかったけれど、
この4連休、コロナ渦だけれど山への人出が予想される
今回ソロだし。。。混んでる所に一人は嫌だな。。。
と悩んだあげく
そだ!八ヶ岳のまだ未踏の道を歩こう!
山友に教えてもらった道「杣添尾根」
そして、いつもお天気悪い赤岳リベンジ絡めて
そしてそして、ウルップソウに逢えたらいいなぁと
咲き残っていたらいいなと
これも山友に教えてもらった「横岳付近に咲いてる」という情報を元に…
暑さを避けて日の出と共に歩いた
今回、夏山の朝露対策をすっかり忘れてました💦
防火線の頭までひざ丈位の笹薮が生い茂っていた
スパッツ着けずに歩いたら、朝露で靴と靴下までもがびっしょりに
搾れるほどに💦失敗しました
県界尾根は後半、岩稜地帯でクサリとハシゴの連続
背後に富士山の景色眺めながらの楽しい尾根道だった。
それにしても、ここを使う人は少ない
下ってきた人数名。同じ登りでは途中後ろから来た方1名のみ
ほとんど一人占めの歩き。自分のペースで写真撮ったり、岩場を登ったり…
だから、稜線の人の姿を見た時はびっくり
「やっぱり連休よねwww」
赤岳山頂は今回で4度目
いつ登っても展望悪い赤岳で相性悪い山頂だったけれど
今回は、ギリギリ青空の下で立つ事が出来た♪
下りは教えてもらった杣添尾根へ向かうべく横岳方面へ
かすかな期待を持ちつつウルップソウを探したけれど
やはり時すでに遅し…朽ちた子の姿だけ発見
お花詳しそうな方に教えてもらったけれど
ウルップソウやツクモグサ見たかったら梅雨の晴れ間に来なさい!と
来年はそれ狙いでまたここに来るぞ
横岳山頂で引き返して
杣添尾根で下山
ここも人少な目
その後はむりやり周遊コース!林道歩いて駐車場へ戻りました。
人気の八ヶ岳だけれど静かな歩きが出来て大満足
延々7km。周遊する為に歩いてみたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する