ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

晴れを求めてまたまたまた日本百名山「巻機山(井戸尾根コースピストン)」※往復700kmの旅第3弾

2013年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,690m
下り
1,685m

コースタイム

04:54 駐車場
04:58 登山口
05:25 4合目
05:46 5合目
06:13 6合目
06:39 7合目
07:03 8合目
07:17 9合目前巻機
07:42 巻機山山頂標柱
07:51 巻機山ピーク
08:10〜08:18 牛ヶ岳
08:51 巻機山山頂標柱
09:10 割引山(われめき山)
09:33〜09:41 巻機山山頂標柱
10:01 9合目前巻機
10:09 8合目
10:28 7合目
10:49 6合目
11:14 5合目
11:29 4合目
11:47 登山口
11:55 駐車場

総工程時間=7時間00分(標準時間=9時間05分)
歩行距離=20.89km
標高差=1248m
平均速度=2.95km/H
※全てGPSログより
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道「塩沢石打IC」下車→R28→R291→桜坂
巻機山登山口に有料(500円)駐車場+トイレあり

南魚沼市観光協会
http://www.m-uonuma.jp/

にいがた観光ナビ「巻機山麓キャンプ場」
http://www.niigata-kankou.or.jp/minamiuonuma/kanko/institution/3469.html

巻機山登山口付近砂防施設工事のお知らせ
http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/uploaded/attachment/8273.pdf
コース状況/
危険箇所等
コース状況
1.関越道「塩沢石打IC」下車後、巻機山方面にコンビニはありません。
 反対側(IC右折)に行くと約1〜2km圏内に2件あり。
2.桜坂駐車場料金所奥に本当の桜坂駐車場がある。
3.料金所から少し行くとトイレ、水道(たわし)あり。
4.登山ポストは登山道入口にあり。
5.登山道は粘土質の土(滑り易い)とガレ。
6.山頂から牛ヶ岳方面の木道はかなり滑る。
 また茂みで木道が隠れているので踏み外し躓き注意。
 ※今回はストックで草をどけながら歩きました。
7.9合目から避難小屋(9.5合目)は1度下る。
8.晴れていれば牛ヶ岳及び割引山からの眺望眺望が良い。
9.巻機山の本当の山頂は標柱の所ではなく牛ヶ岳へ行く途中にあります。

本日の服装=夏服(長袖)
準備品
1.飲料水=2L+ドリンクゼリー1袋※2本消費
2.レインスーツ
3.その他諸々
桜坂駐車場料金所とありますが、ここから更に奥に進むと本当の桜坂駐車場があります。でもトイレと水道はこちら側にあります。
2
桜坂駐車場料金所とありますが、ここから更に奥に進むと本当の桜坂駐車場があります。でもトイレと水道はこちら側にあります。
一応案内もこんな感じでありすが、まず間違え易いと思います。
一応案内もこんな感じでありすが、まず間違え易いと思います。
水道。登山道で泥泥になってもここでしっかり洗う事ができます。
2
水道。登山道で泥泥になってもここでしっかり洗う事ができます。
この橋の奥に駐車場があります。
この橋の奥に駐車場があります。
登山道は全て自己責任です。まあね〜、でも駐車場料金徴収したりして管理状態にある場合果たしてそうなるかは相手次第。
登山道は全て自己責任です。まあね〜、でも駐車場料金徴収したりして管理状態にある場合果たしてそうなるかは相手次第。
ヌクビ沢、天狗尾根は通行禁止らしいです。
ヌクビ沢、天狗尾根は通行禁止らしいです。
尾根コース登山口。ここから粘土質の土で泥だらけになるのです。
尾根コース登山口。ここから粘土質の土で泥だらけになるのです。
雨のあとだったので登山道はこんな感じ
雨のあとだったので登山道はこんな感じ
水溜りも多々ありました。
水溜りも多々ありました。
9.5合目(避難小屋)
1
9.5合目(避難小屋)
巻機山山頂……の標柱
4
巻機山山頂……の標柱
本当のピークはこっち!
2
本当のピークはこっち!
でもこれしかありません。
2
でもこれしかありません。
おっと蛇がいました。今日は日向ぼっこ三昧だったらしい。
3
おっと蛇がいました。今日は日向ぼっこ三昧だったらしい。
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
3
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
3
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
1
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
2
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より。駒ヶ岳ですかね?
6
牛ヶ岳山頂(三角点より奥地です)より。駒ヶ岳ですかね?
割引山山頂

感想

2013年08月24日世間は雨に覆われている。
前日夜に天気予報を確認するも全国津々浦々雨予報であり
土曜日の山行は断念する事にした……(T^T)
まあとりあえず山行の準備をしつつなんとか日曜日の晴れ間を探した。

当初は「皇海山」に狙いを定めて調査を開始したが登山口までの道に難がある事が判明した為
今回の豪雨の影響を確認しないで出かける訳にも行かず方向転換となった。
そして天気予報と車移動の距離と標高差等を合わせて検討を繰り返し
漸く「巻機山」が決定した。
偶然ではあるが移動距離≒700km、「荒島岳」「白山」に続いてまたしてもである。

-中略-

いつも通りに出発して真っ暗い中駐車場に到着すると
既に前泊登山者が待機している。
更に真っ暗とは言え既に4:30、入山していく登山者もチラホラ現れる。
自分も早速準備を整えて出発となった。

前日の雨の影響もあり粘土質のグチョグチョした登山道は滑り易くまた歩きにくい。
但し心配していた天気は尾根に出る頃に晴れ渡り予想外の眺望を見させてくれた。
で、思った。
ここは春先の景色が最高だろうと……。

さて山頂(標柱箇所)に到着してとりあえず記念撮影(ソロなのでいつも自分撮り)を済ませると、
そのまま「牛ヶ岳」方面に向かった。
目的は「巻機山」の本当のピークである。
いつもなら標柱の所で満足して引き返してしまう可能あるが、
今回は偶然?ピークの情報を入手できたのでボケをかまさずに済んだ。

そしてそのまま「牛ヶ岳」山頂へ向かったが
木道が滑る滑る滑る!!
しかも草がボーボーで足元が見えず、段差やらでコケそうになったり躓いたり
もう赤ちゃんの様にヨチヨチ歩きで進むしかありませんでした。
但し「牛ヶ岳」山頂(三角点の更に奥)からの眺望は行く価値はあります。
※片道約30分

ついでに割引山へも行きましたが、こちらからの眺望もまた最高でした。
遠くから見ると山頂手前の急登が気になりますが
実際はそれほどきつくありません。

-中略-

下山する直前に記録用に写真を撮ろうとした時にいつの間にか真後ろに人がいたので、
駐車場までの僅かな時間一緒に話しをしながら歩きました。
別れ際の本当に最後に珍しく写真を撮らせて頂きました(#^^#)ポッ!
誰だ?
そりゃ〜若くて綺麗な山ガールです。
写真はお宝ですな……(-。-)ボソッ

ちなみにここ最近中高年大集結的な山が多かった感じですが
巻機山は眺望が良い事もあり若い人もそこそこ入山しておりました。
靴が汚れる事を除けばきつさもさほどではないしお勧めスポットかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1897人

コメント

雲がキレイ♪
drunkさん こんばんは☆

今週末巻機山お邪魔します。
タイムリーな情報ありがとうございます。
私たちは長距離の運転が苦手なので、電車で行く予定ですtrain
晴れてほしいなぁ〜
2013/8/26 22:19
>電車で行く予定です
clioneさんこんばんわ。
巻機山へ電車で行かれるそうですね。
自然を考えると車より電車が正しい選択だと思います。
週末の天気は微妙な感じですが
晴れる様に祈りましょう……(-。-)ボソッ
自分も出かけるし。
2013/8/27 20:31
お疲れ様です!
巻機山、行かれたんですね。行動時間が早いですね。さすがだと思いました。私も見習わないと!
2013/8/28 21:29
帰りの時間の事や渋滞を避けるとなるとこの時間になります
yonenokuraさん今晩わ。
と言う事で目標は登山開始≒日の出前後です。
車移動が長い時は家を出るのが深夜と言う事ですね。
ほぼ渋滞はありません。
2013/8/28 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら