ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3381092
全員に公開
ハイキング
大雪山

忠別岳 銀泉台から

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:43
距離
29.4km
登り
1,558m
下り
1,558m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
0:26
合計
10:40
距離 29.4km 登り 1,558m 下り 1,562m
5:12
27
5:39
13
5:52
5:53
20
6:13
44
6:57
20
7:17
7:18
7
7:25
7:26
19
7:45
7:47
48
8:35
75
9:50
9:51
37
10:28
10:37
32
11:09
11:10
80
12:30
55
13:25
13:27
30
13:57
14:01
9
14:10
15
14:25
14:27
36
15:03
16
15:19
15:20
9
15:29
15:30
20
15:50
2
15:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道銀泉台線は30km/hで30分くらい。
林道は対向車が来てもすれ違える幅があります。
コース状況/
危険箇所等
ガイドロープが新しくされていたり登山道は日々整備されている感じです。
ただ、分岐点の標識が朽ちていたり、文字が見えなくなっていたり、こちらの方が大事かなって思いました。
その他周辺情報 黒岳の湯 600円(ロープウェイ山麓駅に100円割引券あり)
駐車場は既に30台から50台。
2021年07月23日 05:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:10
駐車場は既に30台から50台。
銀泉台パトロール事務所。
ここで入山届を記入します。
2021年07月23日 05:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:11
銀泉台パトロール事務所。
ここで入山届を記入します。
白雲岳避難小屋から忠別岳まではグレード5になっていました。
天気が良ければ平坦で歩きやすいんですが。
2021年07月23日 05:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:13
白雲岳避難小屋から忠別岳まではグレード5になっていました。
天気が良ければ平坦で歩きやすいんですが。
2021年07月23日 05:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:13
赤岳登山口。
2021年07月23日 05:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:21
赤岳登山口。
2021年07月23日 05:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:39
2021年07月23日 05:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:39
2021年07月23日 05:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:41
2021年07月23日 05:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 5:53
雪渓を行きます。
2021年07月23日 05:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 5:53
雪渓を行きます。
2021年07月23日 06:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:00
2021年07月23日 06:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:01
2021年07月23日 06:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:01
2021年07月23日 06:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:03
2021年07月23日 06:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:09
2021年07月23日 06:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:10
尖っているのは烏帽子岳かな。
2021年07月23日 06:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 6:10
尖っているのは烏帽子岳かな。
2021年07月23日 06:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:10
簡易トレイブースがありました。
2021年07月23日 06:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:12
簡易トレイブースがありました。
下山時にこの木の杭を3本背負って登っている人がいました。
ご苦労様です。
2021年07月23日 06:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 6:23
下山時にこの木の杭を3本背負って登っている人がいました。
ご苦労様です。
エゾコザクラ
2021年07月23日 06:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 6:28
エゾコザクラ
2021年07月23日 06:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:36
2021年07月23日 06:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:54
赤岳の頂上かな。
2021年07月23日 06:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 6:56
赤岳の頂上かな。
赤岳に着きました。
2021年07月23日 06:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/23 6:58
赤岳に着きました。
凌雲岳、烏帽子岳、黒岳。
2021年07月23日 06:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 6:59
凌雲岳、烏帽子岳、黒岳。
白雲岳、旭岳、後旭岳。
2021年07月23日 06:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 6:59
白雲岳、旭岳、後旭岳。
2021年07月23日 07:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:01
ひろいなー
2021年07月23日 07:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:02
ひろいなー
白雲岳。
今日行きません。
2021年07月23日 07:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:19
白雲岳。
今日行きません。
2021年07月23日 07:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:26
この雪渓は行きません。
2021年07月23日 07:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:28
この雪渓は行きません。
白雲岳避難小屋が見えてきました。
2021年07月23日 07:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:33
白雲岳避難小屋が見えてきました。
2021年07月23日 07:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:33
白雲岳避難小屋の水場。
2021年07月23日 07:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:43
白雲岳避難小屋の水場。
テントはまだ10張ほど。
2021年07月23日 07:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 7:45
テントはまだ10張ほど。
ピカピカの白雲岳避難小屋。
2021年07月23日 07:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 7:45
ピカピカの白雲岳避難小屋。
忠別岳まであと8.3km。
2021年07月23日 07:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 7:47
忠別岳まであと8.3km。
2021年07月23日 07:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 7:55
避難小屋を振り返る。
2021年07月23日 08:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:00
避難小屋を振り返る。
背に白雲岳。
2021年07月23日 08:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:00
背に白雲岳。
ここは歩きやすいです。
2021年07月23日 08:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:03
ここは歩きやすいです。
見通があっていいです。
2021年07月23日 08:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:05
見通があっていいです。
前方に忠別岳。
2021年07月23日 08:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:08
前方に忠別岳。
2021年07月23日 08:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:28
2021年07月23日 08:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:35
遠いな〜。
目標が見えるからいいです。
2021年07月23日 08:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 8:35
遠いな〜。
目標が見えるからいいです。
左手に高原沼。
2021年07月23日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/23 8:38
左手に高原沼。
2021年07月23日 08:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:42
高山植物の女王と言われるコマクサ。
それにしても砂礫に咲く逞しさはすごいですね。
2021年07月23日 08:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
7/23 8:43
高山植物の女王と言われるコマクサ。
それにしても砂礫に咲く逞しさはすごいですね。
2021年07月23日 08:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 8:43
ハイマツロードもありますが、たいしたことありません。
2021年07月23日 09:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 9:10
ハイマツロードもありますが、たいしたことありません。
このコースに木道はあまりありません。
2021年07月23日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 9:17
このコースに木道はあまりありません。
特徴的な形の忠別岳。
2021年07月23日 09:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 9:42
特徴的な形の忠別岳。
2021年07月23日 09:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 9:42
花が咲き乱れていい季節です。
2021年07月23日 09:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/23 9:48
花が咲き乱れていい季節です。
2021年07月23日 09:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 9:48
2021年07月23日 09:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 9:49
忠別沼です。
2021年07月23日 09:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 9:50
忠別沼です。
忠別沼を振り返って。
2021年07月23日 09:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/23 9:57
忠別沼を振り返って。
もう少しかな。
2021年07月23日 10:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 10:15
もう少しかな。
頂上部が見えてきました。
2021年07月23日 10:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 10:25
頂上部が見えてきました。
人がいっぱい。
2021年07月23日 10:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 10:26
人がいっぱい。
着きました。
2021年07月23日 10:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
17
7/23 10:27
着きました。
トムラウシは霞んでいます。
2021年07月23日 10:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 10:28
トムラウシは霞んでいます。
花畑が広がっています。
2021年07月23日 10:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 10:29
花畑が広がっています。
昨年、クッチャンベツ沼ノ原登山口から来た時はトムラウシは全然見えませんでした。
今回も残念でした。
2021年07月23日 10:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 10:40
昨年、クッチャンベツ沼ノ原登山口から来た時はトムラウシは全然見えませんでした。
今回も残念でした。
2021年07月23日 11:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 11:04
2021年07月23日 11:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 11:05
2021年07月23日 11:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 11:40
紅葉の時期に緑岳から見る高原沼、トムラウシ方向の景色は素晴らしいです。
2021年07月23日 12:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/23 12:02
紅葉の時期に緑岳から見る高原沼、トムラウシ方向の景色は素晴らしいです。
2021年07月23日 12:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 12:04
2021年07月23日 12:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 12:05
白雲岳と緑岳。
2021年07月23日 12:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 12:16
白雲岳と緑岳。
忠別岳が高いです。
2021年07月23日 12:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/23 12:56
忠別岳が高いです。
白雲岳避難小屋が見えました。
2021年07月23日 13:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 13:22
白雲岳避難小屋が見えました。
テントが増えていました。
30張くらい。
これからもっと増えそうです。
テン泊羨ましいです。
2021年07月23日 13:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 13:26
テントが増えていました。
30張くらい。
これからもっと増えそうです。
テン泊羨ましいです。
色とりどりのテント。
2021年07月23日 13:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 13:38
色とりどりのテント。
2021年07月23日 14:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 14:15
2021年07月23日 14:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 14:16
赤岳に戻りました。
2021年07月23日 14:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 14:24
赤岳に戻りました。
登山口に戻りました。
2021年07月23日 15:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/23 15:44
登山口に戻りました。
無事帰りました。
2021年07月23日 15:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/23 15:50
無事帰りました。
撮影機器:

感想

昨年、クッチャンベツ沼ノ原登山口から訪れた忠別岳。
今回は白雲岳から忠別岳までを繋げたくやってきました。

心配なのは山行時間。
12時間あれば行って帰ってこれると思いましたが、実際歩いていないので何とも言えません。

実は前日に黒岳山麓駅に行ってロープウェイの運行時間を見て気持ちが揺らいでしまいました。
始発が6:00、最終が18:00。
12時間を予定していたので、黒岳スタートでも時間的に可能では無いか。
もし、最終に間に合わなければ歩いて下山すればいい。
ここからなら移動しなくていいし、何より嫌な林道走行をしなくてもいい。

でも今ここで迷っていては駄目。
予定どおり銀泉台から行くことにしました。

日の出が4時頃なので、層雲峡を3時に出発すると日の出とともに出発できる、、、、

翌朝4時目覚め。
寝坊してしまいました。
でもまだ大丈夫。急ごう。

4連休とあって駐車場はかなりの自動車で埋まっています。
30台くらい、いやもっと?
ほとんどの人はもう出発した感じで、のんびりさんは自分を含めて数人だけ。

赤岳までは標高を稼ぐので、中々の急登。
長い道のりだから体力温存を意識して歩きます。
赤岳までくるとあとは、平坦な道が多いです。
ただ、足元はガレ場ザレ場が多く、歩きづらかったです。
真っ平らな地面に登山道の分岐を示す表示板がポツンと。
方向を間違わないように気をつけます。

テン泊で賑わっている白雲岳避難小屋から忠別岳までが長いです。
今日は天気が良く、目標の忠別岳がずっと視界にありましたが、もし濃霧が発生していたら退屈で辛いでしょうね。
忠別岳の頂上に着くと15人くらいが休んでいました。
奥深くて行きづらい忠別岳にこんなに人が集まっているなんて驚きです。
泊装備の人が多い感じでしたが、日帰りの軽装備の人もちらほら。
日帰りの人はどこの登山口から来ているのかな。

今回の装備は水分4kgをいれても全体で7kgもないと思いますが、腰が痛くなりました。
自分にはテント泊装備の山行はかなり厳しいのでは無いかと思いました。

今シーズン、あと1回訪れたいですね、表大雪。
今度は旭岳と黒岳を繋げたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら