ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3383749
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山トレッキング(犬挟峠in/蒜山高原out)

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
happygo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
11.1km
登り
1,222m
下り
1,183m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:39
合計
5:41
6:12
35
6:47
6:47
37
7:24
7:32
48
8:20
8:20
28
8:48
8:48
7
8:55
9:07
54
10:01
10:01
6
10:07
10:08
6
10:14
10:30
19
10:49
10:49
12
11:01
11:01
36
11:37
11:39
14
11:53
蒜山高原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマトモと道の駅"風の家"で待合せし、車2台でまずは蒜山高原へ乗りつけて1台デポし、相乗りで犬挟峠へ乗りつけ。
コース状況/
危険箇所等
犬挟峠〜下蒜山は樹林帯、下蒜山〜上蒜山間は稜線歩き、上蒜山〜蒜山高原までは樹林帯。中蒜山から上蒜山に向かうトレイルは、避難小屋横のため注意。(中蒜山山頂台地端っこ=上蒜山側はトレイルじゃない!)
その他周辺情報 下山後、烏ヶ山のダブルヘッダーへ向かったので、蒜山下山後の温泉はスキップ。
朝6時前、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク越しの大山南壁!美しい!
2021年07月24日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 5:41
朝6時前、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク越しの大山南壁!美しい!
同じくこれから向かう蒜山三座。右より、下蒜山〜中蒜山〜上蒜山!
2021年07月24日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 5:42
同じくこれから向かう蒜山三座。右より、下蒜山〜中蒜山〜上蒜山!
車1台を蒜山高原へデポし、その後、蒜山山麓を犬挟峠までドライブ!右は中蒜山、左は上蒜山!
2021年07月24日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 5:58
車1台を蒜山高原へデポし、その後、蒜山山麓を犬挟峠までドライブ!右は中蒜山、左は上蒜山!
蒜山高原からヤマトモの車に乗り込み、下蒜山の登山口・犬挟峠へ!
2021年07月24日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 6:11
蒜山高原からヤマトモの車に乗り込み、下蒜山の登山口・犬挟峠へ!
すぐに激坂が始まります!
2021年07月24日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 6:31
すぐに激坂が始まります!
5合目から見える端正な山は下蒜山でなく、偽ピーク!
2021年07月24日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 6:37
5合目から見える端正な山は下蒜山でなく、偽ピーク!
偽ピークをバックに♪
2021年07月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 6:38
偽ピークをバックに♪
白花のギボウシ?
2021年07月24日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/24 6:41
白花のギボウシ?
稜線の一角に、伐採されずに残っている木々に目が止まりました!
2021年07月24日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 6:48
稜線の一角に、伐採されずに残っている木々に目が止まりました!
気になる木々越しに、風力発電(風車)が林立する日本海!
2021年07月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 6:54
気になる木々越しに、風力発電(風車)が林立する日本海!
ウツボグサ!
2021年07月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 6:54
ウツボグサ!
振り返ると、犬挟峠へ通じる緑の稜線!
2021年07月24日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:01
振り返ると、犬挟峠へ通じる緑の稜線!
70手前のヤマトモがとにかく速い!ついていくだけで大変!
2021年07月24日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:06
70手前のヤマトモがとにかく速い!ついていくだけで大変!
3日連続の猛暑登山にへばり気味の私・・・
1
3日連続の猛暑登山にへばり気味の私・・・
でも頑張って、親分のハイペースに食らいついて、ついていきます!
1
でも頑張って、親分のハイペースに食らいついて、ついていきます!
画面中央部あたりの白い建物が・・・
2021年07月24日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 7:09
画面中央部あたりの白い建物が・・・
犬挟峠の下蒜山登山口の駐車場!
2021年07月24日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 7:09
犬挟峠の下蒜山登山口の駐車場!
イブキノトラノオ
2021年07月24日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 7:19
イブキノトラノオ
下蒜山の手前で蝶々!ググった感じでは、ツマグロヒョウモンというらしい。
2021年07月24日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/24 7:21
下蒜山の手前で蝶々!ググった感じでは、ツマグロヒョウモンというらしい。
およそ75分で本日の1座目、下蒜山へ到着!
2021年07月24日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:27
およそ75分で本日の1座目、下蒜山へ到着!
ジョイフルパークのヒルゼンコースター(観覧車)がクッキリ♪
2021年07月24日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 7:25
ジョイフルパークのヒルゼンコースター(観覧車)がクッキリ♪
大山の上部には雲が!大山左下には烏ヶ山がクッキリ!
2021年07月24日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:25
大山の上部には雲が!大山左下には烏ヶ山がクッキリ!
これから向かう中蒜山(左)と上蒜山(中央)に加え、右奥には昨日登った大山が!
2021年07月24日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 7:26
これから向かう中蒜山(左)と上蒜山(中央)に加え、右奥には昨日登った大山が!
ヤマトモより頂いた凍らせたヨーカン!絶品!
2021年07月24日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:29
ヤマトモより頂いた凍らせたヨーカン!絶品!
オトギリソウ?
2021年07月24日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 7:44
オトギリソウ?
たおやかな稜線で、ついつい立ち止まって撮りたくなるお花あり!
2021年07月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:45
たおやかな稜線で、ついつい立ち止まって撮りたくなるお花あり!
ヤマジノホトトギス!目立ってます!
2021年07月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 7:47
ヤマジノホトトギス!目立ってます!
道中、なかなかスッキリしない大山!
2021年07月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 7:48
道中、なかなかスッキリしない大山!
シモツケ!
2021年07月24日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 7:51
シモツケ!
カワラナデシコ!
2021年07月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 8:00
カワラナデシコ!
フングリ乢(たわ)という下蒜山〜中蒜山間の鞍部!
2021年07月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 8:20
フングリ乢(たわ)という下蒜山〜中蒜山間の鞍部!
振り返ると下蒜山!
2021年07月24日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 8:35
振り返ると下蒜山!
中蒜山登山道(塩釜冷泉)からの合流点!
2021年07月24日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 8:47
中蒜山登山道(塩釜冷泉)からの合流点!
中蒜山登山道(塩釜冷泉)へ下るトレイル。激坂らしい。
2021年07月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 8:48
中蒜山登山道(塩釜冷泉)へ下るトレイル。激坂らしい。
中蒜山手前で、下蒜山をバックに!
2021年07月24日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 8:54
中蒜山手前で、下蒜山をバックに!
中蒜山山頂の避難小屋!
2021年07月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 8:55
中蒜山山頂の避難小屋!
およそ2時間半で、本日2座目となる中蒜山へ到着!後方は最後の1座、上蒜山!
2021年07月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 8:57
およそ2時間半で、本日2座目となる中蒜山へ到着!後方は最後の1座、上蒜山!
別アングルより(ヤマトモのスマホカメラにて)
1
別アングルより(ヤマトモのスマホカメラにて)
今度はヤマトモよりシャーベット状のアイスを!うまいっ!
2021年07月24日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 8:59
今度はヤマトモよりシャーベット状のアイスを!うまいっ!
さぁ、上蒜山(後方)に向けて、稜線を一度下ります。
2021年07月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 9:11
さぁ、上蒜山(後方)に向けて、稜線を一度下ります。
2021年07月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 9:12
ラスボス・上蒜山まで、まだ遠い!
2021年07月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 9:14
ラスボス・上蒜山まで、まだ遠い!
ツリガネニンジン?
2021年07月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 9:18
ツリガネニンジン?
振り返ると、右は中蒜山、左奥は下蒜山!
2021年07月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 9:40
振り返ると、右は中蒜山、左奥は下蒜山!
およそ3時間半で二百名山・蒜山の主峰・上蒜山へ!完登は目指していませんが、二百名山は34座目となり、期せずして1/3を超えました!
2021年07月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 10:01
およそ3時間半で二百名山・蒜山の主峰・上蒜山へ!完登は目指していませんが、二百名山は34座目となり、期せずして1/3を超えました!
歩くこと6分程で上蒜山の三角点へ到達!2年ほど前に笹刈りされたようですが、それ以前は辿り着くのも困難なヤブ道だったようです。
2021年07月24日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 10:07
歩くこと6分程で上蒜山の三角点へ到達!2年ほど前に笹刈りされたようですが、それ以前は辿り着くのも困難なヤブ道だったようです。
下蒜山〜中蒜山〜上蒜山と大縦走の果てに辿り着いた上蒜山へ再び戻って小休止♪右後方は越えてきた中蒜山!
2021年07月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 10:25
下蒜山〜中蒜山〜上蒜山と大縦走の果てに辿り着いた上蒜山へ再び戻って小休止♪右後方は越えてきた中蒜山!
槍ヶ峰(8合目)からは、蒜山三座(左より上蒜山、下蒜山、中蒜山)が一望できます!
2021年07月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 10:44
槍ヶ峰(8合目)からは、蒜山三座(左より上蒜山、下蒜山、中蒜山)が一望できます!
大山は、下蒜山で見えて以来、ずっとドンヨリしてます。
2021年07月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 10:44
大山は、下蒜山で見えて以来、ずっとドンヨリしてます。
槍ヶ峰(8合目)より、大山をバックに!
2021年07月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 10:45
槍ヶ峰(8合目)より、大山をバックに!
ツリガネニンジン?
2021年07月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 10:47
ツリガネニンジン?
スッキリしない大山!この頃より、下山したら、左下に見える大山の展望地・烏ヶ山(からすがせん)へ登ろうと思い始めました!
2021年07月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/24 10:48
スッキリしない大山!この頃より、下山したら、左下に見える大山の展望地・烏ヶ山(からすがせん)へ登ろうと思い始めました!
2021年07月24日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/24 10:50
5合目あたりまで下りると、大山&烏ヶ山が!
2021年07月24日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:09
5合目あたりまで下りると、大山&烏ヶ山が!
大山&烏ヶ山!
2021年07月24日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 11:09
大山&烏ヶ山!
秋の花、キキョウ!
2021年07月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 11:13
秋の花、キキョウ!
白花のギボウシ!
2021年07月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:16
白花のギボウシ!
蒜山高原まで下る激坂の木段。階段が作られたの、たったの2年前のようで、それ以前の登り下りは相当大変だったみたい。
2021年07月24日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 11:27
蒜山高原まで下る激坂の木段。階段が作られたの、たったの2年前のようで、それ以前の登り下りは相当大変だったみたい。
上蒜山から65分位、犬挟峠からおよそ5時間かけて、蒜山高原側の登山口へ無事に下山!
2021年07月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 11:33
上蒜山から65分位、犬挟峠からおよそ5時間かけて、蒜山高原側の登山口へ無事に下山!
ネジバナ!名が体を表してます!
2021年07月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:35
ネジバナ!名が体を表してます!
牛が入り込まないように通せんぼがあるみたい!
2021年07月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:36
牛が入り込まないように通せんぼがあるみたい!
蒜山高原は、ジャージー牛の牧場みたい!
2021年07月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 11:38
蒜山高原は、ジャージー牛の牧場みたい!
駐車場付近!名前わからず!
2021年07月24日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 11:50
駐車場付近!名前わからず!
駐車場付近で"キツネノカミソリ"というすごい名のお花!
2021年07月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
7/24 11:52
駐車場付近で"キツネノカミソリ"というすごい名のお花!
下山後、水分補給に立ち寄る!コーラが、風呂上がりのビールなみの破壊力でした!
2021年07月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 12:06
下山後、水分補給に立ち寄る!コーラが、風呂上がりのビールなみの破壊力でした!
中蒜山登山口ともなっている塩釜冷泉へ!
2021年07月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 12:33
中蒜山登山口ともなっている塩釜冷泉へ!
流水の給水ポイントがあり、キンキンに冷えてました〜♪ここで汲んだ水を持って、烏ヶ山へ向かいます!
2021年07月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 12:34
流水の給水ポイントがあり、キンキンに冷えてました〜♪ここで汲んだ水を持って、烏ヶ山へ向かいます!
600ml×2本分の冷泉を汲みました!
2021年07月24日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 12:38
600ml×2本分の冷泉を汲みました!
その後、2011年の第6回B−1グランプリで、優勝メニュー「ひるぜん焼そば」を頂きました!
2021年07月24日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7/24 13:19
その後、2011年の第6回B−1グランプリで、優勝メニュー「ひるぜん焼そば」を頂きました!
「ひるぜん焼そば」の特徴は、濃厚で複雑な味わいの味噌ダレのようです。うだるような暑さでしたが、サクッと食えました!
2021年07月24日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/24 13:11
「ひるぜん焼そば」の特徴は、濃厚で複雑な味わいの味噌ダレのようです。うだるような暑さでしたが、サクッと食えました!

感想

(山陰Day3-1)
Facebookで長らくヤマトモだったOさんと、ついに初対面!Oさんと言えば「大山マスター」ですが、昨日大山はソロでSea to Summitしたので、今回は車が2台ないとチャレンジできない蒜山三座縦走にお供頂くことになりましたー!

道の駅"風の家"で6時に待ち合わせするも、Oさんは5時過ぎにやってくる。ま、想定の範囲内(笑)。その後、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークあたりからスッキリ見える大山南壁と、蒜山三座を見ながら、初挑戦となる二百名山の蒜山に心躍ります。しかも、車2台の機動力を活かして、下蒜山〜中蒜山〜上蒜山の三座縦走予定です。

まずは、蒜山高原駐車場(上蒜山登山口)に私の車を停めて、そのままヤマトモの車に相乗りして、一路犬挟峠(下蒜山登山口)へ。このロード区間は実に14kmあります。昨日歩いた日本海〜大山登山口までは14.5kmでしたがw。この季節、下山後にロードを歩いて駐車場へ戻るような周回計画は組めません。天候とヤマトモに恵まれ、ラッキーでした!

犬挟峠から登り始めると、すぐに激坂が始まります。早くも下りてくる登山者が何名かいて、下蒜山ピストンのご来光目的だったようです。

私より2回り先輩のOさんとは初対面で、年間100日以上大山へ登っている健脚ぶりは見知っていたつもりでしたが、私の想像の遥か上を行っていました(笑)。おとといの三瓶山周回縦走、昨日の大山Sea to Summitによる疲れが取り切れていないことを言い訳にしても、私より遥かに速いペースで、ガシガシと激坂を小気味よく登っていかれる姿を、追いかけるだけでも精一杯。私も相当な健脚で、特に登りのハイペースは少々の自信がありましたが、Oさんはレベルが1つ2つ違いました。ペースを引っ張り上げてもらう登山は自身初体験でしたが、疲労と共に充実感が残りましたねー。

1座目の下蒜山まで登ると、下界のヒルゼンコースターや、これから向かう中蒜山、上蒜山、そして昨日登った大山まで望遠できます。大山は朝6時前と異なり、どんより雲に覆われ始めてしまいましたが。ヤマトモから頂いた凍らせたヨーカンが絶品でした。

その後、鞍部(フングリ乢)まで下り、再び標高を上げます。緩やかな斜面はほとんどなく、登りの大半は激坂のため、暑さとオーバーペースも加わり、さながら耐久レースの様相。飲料を600mlペットボトル3本しか持参しなかったので、飲む量を調整しながら進みます。

中蒜山の山頂部の避難小屋が見えた時は、少し安堵しました。中蒜山では、ヤマトモよりシャーベット状のアイスを頂き、呼吸を整えてから出発です。振り返ると下蒜山、眼前には上蒜山、眼下には左手側には蒜山高原、右手側には日本海が見渡せる絶好の登山日和でした。

中蒜山と上蒜山の鞍部は、特に〇〇乢(たわ)という呼称は付いていないみたいです。いずれにせよ、急斜面を下り、また登るの繰り返しです。飲料が不足気味で、ガブガブ飲めないので、上蒜山までの登りが道中、一番しんどかったですねー。上蒜山の山頂碑〜上蒜山の三角点までは、今は笹狩りされて整備されていますが、つい2年前の出来事のようで、それまでは三角点まで辿り着くのは困難だったみたいです。上蒜山の山頂では、ヤマトモにアンパンを頂き、最後の栄養補給です。

そうそう、蒜山で、二百名山も累計34座目となり、完登は目指していませんが、1/3を超えました。安平路山や笈ヶ岳へ登る自分が想像できないので、完登は狙いません!

その後、8合目(槍ヶ峰)まで下ると、これまで踏破してきた蒜山三座が全部見え。と同時に、右手側には大山連峰の山並みがとっても近く見えます。下山後に、大山の展望地でもある烏ヶ山(からすがせん)へ、"おかわり登山"しようとマゾな想いに至ったのもこの辺りだったかなー(笑)。

そうそう、ヤマトモは入山〜下山まで、ずっとマムシを探していました。生きたマムシを焼酎につけて昇天させ、マムシ酒を作るために。蒜山は「山と高原地図」にもマムシ注意マークがあり、マムシの宝庫のようですが、今日は"蒜山では"会えませんでした。(が、この話には続きがあります)

登りに比べると、傾斜はかなり急ですが、下りは楽ちん。足の置き場にだけ注意しつつ、ヤマトモにぴったりついて、ハイペースで下りきりました。5合目辺りからやっと雲の途切れた大山やこれから向かう烏ヶ山を間近に捉えることができました。なお、ちょうど下山口で飲料を飲みきりました。

駐車場で私の車(レンタカー)に飛び乗り、クーラーをガンガン効かせて、道の駅蒜山高原へ。ここで飲んだコーラ、格別にうまかったわー。その後、塩釜冷泉(中蒜山登山口)でキンキンに冷えた湧水を汲み、B級グルメで優勝したこともあるという(それまで全く知らなかった)「蒜山やきそば」を頂きました。

そして、本日ダブルヘッダーとなる、烏ヶ山へ!(続く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3383751.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

こちらは二人でした、どうやら途中でお会いした感じですね。100名山おめでとうございます。
2021/7/25 10:34
詳報載せる前のコメント、ありがとうございました!詳報レポを載せたので、是非もう一度ご覧ください♪。
10celestems様と全く同じルートを、3時間ほど早く辿ったので、途中でお会いできていないと思いますが、ギボウシやカワラナデシコ、ヤマジノホトトギス、キキョウなど、笹原&お花パラダイスでしたねー。自身初の蒜山でしたが、車2台使っての大縦走、とっても楽しかったです♪
2021/7/25 17:34
元気ですね。そちらの先輩が70代とは・・・
こちらのヤマトモにも参考にするよう伝えておきます。ではお元気で。
2021/9/5 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら