記録ID: 3384449
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山(井戸尾根コース、牛ヶ岳ピストン)
2021年07月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:32
距離 13.8km
登り 1,478m
下り 1,477m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目付近まで粘土系の土が多い。 ガレ場や砂利、木の根が露出して泥と合わさると滑る。下山時に要注意。 |
写真
感想
北アルプス計画を延期したため、未踏の山を探して巻機山へ。涼しさを期待しつつ樹林帯の岩道を登り、5合目ですでに汗だく。8合目以降は爽やかな風に吹かれました。
ほとんどリサーチせずに登ったので、池塘や雪渓に出会えて想定外の感動でした。イイなぁ、越後。
ただ、前夜の雨も影響したのか、標高が低い部分では粘土、岩の表面、砂利、木の根が異常に滑ります。段差が大きく、足の上げ下ろしも疲れを誘います。
登山靴ならいけるでしょうが、トレランシューズでは厳しかったです。
この条件では下山の方が難しいとは思っていましたが、6合目手前でとうとう粘土にスリップして、その弾みでふくらはぎを痛めました。以降はペースダウン、安全に帰還することを優先して騙し騙し歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する