ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3385734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰大縦走(3泊4日:弥平四郎〜祓川山荘〜本山小屋〜頼母木小屋〜東俣公園)

2021年07月22日(木) ~ 2021年07月25日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
GPS
80:00
距離
44.1km
登り
3,107m
下り
3,346m

コースタイム

1日目
山行
1:38
休憩
0:00
合計
1:38
2日目
山行
8:08
休憩
0:19
合計
8:27
4:55
90
6:25
6:32
29
7:01
7:02
68
8:10
8:11
18
8:29
8:30
43
9:13
9:22
0
13:22
3日目
山行
9:36
休憩
0:02
合計
9:38
4:25
19
4:44
477
12:41
12:43
12
12:55
68
4日目
山行
8:43
休憩
0:00
合計
8:43
4:20
160
頼母木小屋
7:00
363
エブリ差し岳
天候 22日:晴れ、23日:ガス時々晴れ、24日:晴れ、午後雨、25日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR 野沢駅から弥平四郎まで、西会津デマンドバス:荷物代込み450円
東俣彫刻公園からJR 越後下関駅まで、タクシー4,410円
JR 越後下関駅からJR 野沢駅まではJR を利用
コース状況/
危険箇所等
よく刈り払いされて歩きやすかったです(登山道整備に当たっている方々に感謝です🙏)
登山の前に、喜多方ラーメン🍜を食す
人気No.1の坂内食堂は激並びなので回避して、2番店まこと食堂でも1時間待ち
2021年07月22日 11:21撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
7/22 11:21
登山の前に、喜多方ラーメン🍜を食す
人気No.1の坂内食堂は激並びなので回避して、2番店まこと食堂でも1時間待ち
デマンドバスで弥平四郎まで40分
2021年07月22日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/22 13:48
デマンドバスで弥平四郎まで40分
旧弥平四郎分校だそうでし
2021年07月22日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/22 13:48
旧弥平四郎分校だそうでし
ここまでは民家がありました
2021年07月22日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/22 13:54
ここまでは民家がありました
それ以降はこんな林道歩き
日差しが強く、バテる💧
2021年07月22日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/22 14:06
それ以降はこんな林道歩き
日差しが強く、バテる💧
左は駐車場経由上の越し
右に降りて行きます
2021年07月22日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/22 15:07
左は駐車場経由上の越し
右に降りて行きます
川に降りる
2021年07月22日 15:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/22 15:08
川に降りる
ここで、水浴び💦
2021年07月22日 15:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/22 15:10
ここで、水浴び💦
2021年07月22日 15:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/22 15:26
今夜の宿、祓川山荘
10人ほど
2021年07月22日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/22 15:27
今夜の宿、祓川山荘
10人ほど
夏の雲
2021年07月22日 18:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/22 18:46
夏の雲
小屋前の水💧
2021年07月22日 18:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/22 18:46
小屋前の水💧
小屋内の水💧
2021年07月22日 18:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/22 18:50
小屋内の水💧
2日目、出発
2021年07月23日 04:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 4:58
2日目、出発
2021年07月23日 05:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 5:37
十森の水💧
2021年07月23日 06:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 6:20
十森の水💧
松平峠
ここまで2時間
2021年07月23日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 7:00
松平峠
ここまで2時間
2021年07月23日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 7:01
滑りやすい岩場
2021年07月23日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 7:04
滑りやすい岩場
2021年07月23日 07:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 7:19
疣岩山が見えてきた
2021年07月23日 07:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 7:36
疣岩山が見えてきた
2021年07月23日 07:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 7:38
2021年07月23日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 7:47
2021年07月23日 07:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 7:48
2021年07月23日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:07
2021年07月23日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:09
稜線に出ました、3時間
ここから地元山岳会の方々で草刈りをしていました
2021年07月23日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/23 8:10
稜線に出ました、3時間
ここから地元山岳会の方々で草刈りをしていました
疣岩山頂上
2021年07月23日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:29
疣岩山頂上
2021年07月23日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:29
2021年07月23日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:30
草刈り機械5台、後続の草の整理の方々3人
2021年07月23日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:35
草刈り機械5台、後続の草の整理の方々3人
2021年07月23日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/23 8:40
三国岳まではアップダウンは少ない
2021年07月23日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:47
三国岳まではアップダウンは少ない
2021年07月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:52
2021年07月23日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:06
2021年07月23日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:07
2021年07月23日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:09
2021年07月23日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:13
三国小屋、ここまで4時間
2021年07月23日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:14
三国小屋、ここまで4時間
2021年07月23日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:37
2021年07月23日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:41
2021年07月23日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:51
2021年07月23日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:57
2021年07月23日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 10:02
2021年07月23日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 10:02
七つ森
2021年07月23日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:07
七つ森
2021年07月23日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 10:10
2021年07月23日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:11
2021年07月23日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:19
2021年07月23日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:23
2021年07月23日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:25
種蒔
2021年07月23日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:35
種蒔
2021年07月23日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:42
2021年07月23日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/23 10:47
切合小屋を通過
ここで雨が落ちてきてカッパを着る
2021年07月23日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/23 11:11
切合小屋を通過
ここで雨が落ちてきてカッパを着る
雪渓歩きです
2021年07月23日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:18
雪渓歩きです
2021年07月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:22
2021年07月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/23 11:22
2021年07月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:22
2021年07月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:22
2021年07月23日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:28
2021年07月23日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:29
2021年07月23日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:30
2021年07月23日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:30
2021年07月23日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:33
2021年07月23日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:37
2021年07月23日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:38
2021年07月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:40
2021年07月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:40
草履塚
2021年07月23日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:51
草履塚
2021年07月23日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 11:59
姥権現
2021年07月23日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 12:12
姥権現
御秘所
ヘロヘロ足で慎重に渡る
2021年07月23日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 12:16
御秘所
ヘロヘロ足で慎重に渡る
2021年07月23日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 12:28
御西岳方向
2021年07月23日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 12:33
御西岳方向
御前坂
2021年07月23日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 12:33
御前坂
2021年07月23日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 12:36
2021年07月23日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 12:42
テン場到着、水場はここを右に降りて5分ほど
13時頃で20張くらいあった
2021年07月23日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/23 13:06
テン場到着、水場はここを右に降りて5分ほど
13時頃で20張くらいあった
イイデリンドウ
2021年07月23日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/23 13:12
イイデリンドウ
イイデリンドウ
2021年07月23日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 13:12
イイデリンドウ
本山小屋、満杯でした
管理人の金子さんに2年ぶりに会えて嬉しかった
2021年07月23日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/23 13:17
本山小屋、満杯でした
管理人の金子さんに2年ぶりに会えて嬉しかった
本山神社
2021年07月23日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/23 13:17
本山神社
3日目の朝
大日岳
2021年07月24日 04:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:25
3日目の朝
大日岳
朝日
2021年07月24日 04:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:26
朝日
頂上
2021年07月24日 04:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:26
頂上
テン場
予想では50張ほどあったかも?
2021年07月24日 04:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 4:27
テン場
予想では50張ほどあったかも?
朝日が昇る
2021年07月24日 04:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 4:35
朝日が昇る
頂上に歩きながら写メ
2021年07月24日 04:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 4:36
頂上に歩きながら写メ
2021年07月24日 04:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 4:38
今日進む尾根道
2021年07月24日 04:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:40
今日進む尾根道
頂上が朝日を浴びて
2021年07月24日 04:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:41
頂上が朝日を浴びて
2021年07月24日 04:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:52
駒形山
本山を背景に
2021年07月24日 04:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 4:58
駒形山
本山を背景に
2021年07月24日 05:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 5:10
本山、駒形山を振り返って
2021年07月24日 05:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:11
本山、駒形山を振り返って
2021年07月24日 05:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:13
2021年07月24日 05:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:16
大日岳
2021年07月24日 05:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 5:17
大日岳
2021年07月24日 05:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:25
2021年07月24日 05:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:39
御西小屋
昨日は小屋も、テン場も一杯だったよう
2021年07月24日 06:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:00
御西小屋
昨日は小屋も、テン場も一杯だったよう
2021年07月24日 06:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:00
大日岳
2021年07月24日 06:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 6:03
大日岳
三国岳方向
2021年07月24日 06:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:03
三国岳方向
では、今日のクライマックスへと進みます
門内小屋か、頼母木小屋か?
2021年07月24日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:17
では、今日のクライマックスへと進みます
門内小屋か、頼母木小屋か?
2021年07月24日 06:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:23
2021年07月24日 06:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:23
2021年07月24日 06:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:24
北俣岳、梅花皮岳、烏帽子岳
2021年07月24日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 6:25
北俣岳、梅花皮岳、烏帽子岳
大日岳
2021年07月24日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 6:25
大日岳
本山
2021年07月24日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:25
本山
稜線沿にトラバース
慎重に歩きます
2021年07月24日 06:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 6:29
稜線沿にトラバース
慎重に歩きます
2021年07月24日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 6:35
2021年07月24日 06:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 6:36
天狗の庭
2021年07月24日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 6:50
天狗の庭
雪渓歩きが続く
残雪は氷で滑りやすい⛄️
2021年07月24日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:59
雪渓歩きが続く
残雪は氷で滑りやすい⛄️
2021年07月24日 07:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:02
2021年07月24日 07:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:27
御手洗の池
ここで、大石ダムから歩いてきた四人グループとスライド
情報をありがとうございました
2021年07月24日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 7:34
御手洗の池
ここで、大石ダムから歩いてきた四人グループとスライド
情報をありがとうございました
ここの残雪は左の道を進む
2021年07月24日 07:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:38
ここの残雪は左の道を進む
2021年07月24日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 7:45
御西小屋を振り返る
2021年07月24日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:45
御西小屋を振り返る
本山
2021年07月24日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 7:45
本山
谷の残雪
2021年07月24日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 7:53
谷の残雪
ここも、残雪の上部登山道を進む
2021年07月24日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 8:01
ここも、残雪の上部登山道を進む
ここから烏帽子岳の登り
前回もきつかったところ
2021年07月24日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 8:19
ここから烏帽子岳の登り
前回もきつかったところ
2021年07月24日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 8:51
烏帽子岳
2021年07月24日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 9:02
烏帽子岳
2021年07月24日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 9:13
梅花皮岳
2021年07月24日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 9:34
梅花皮岳
石転び沢
2021年07月24日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 9:38
石転び沢
梅花皮小屋
2021年07月24日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 9:43
梅花皮小屋
2021年07月24日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 9:43
梅花皮小屋到着
2021年07月24日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 9:55
梅花皮小屋到着
水場
たくさん出ていて有難い🙏
2021年07月24日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/24 9:57
水場
たくさん出ていて有難い🙏
北股岳、見上げると萎える💦
2021年07月24日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:01
北股岳、見上げると萎える💦
2021年07月24日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:12
石転び沢
2021年07月24日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 10:13
石転び沢
トンボ
私が乗り越えてもまだ、ジーッと止まってました
2021年07月24日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:19
トンボ
私が乗り越えてもまだ、ジーッと止まってました
2021年07月24日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 10:22
2021年07月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 10:23
2021年07月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:33
2021年07月24日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:35
2021年07月24日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:36
北股岳
2021年07月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 10:38
北股岳
オウインの尾根は通行止めです
2021年07月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:38
オウインの尾根は通行止めです
この先を進むも、ガスです
でも、涼しい
2021年07月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:38
この先を進むも、ガスです
でも、涼しい
結構脚🦵にきて、一服
2021年07月24日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:49
結構脚🦵にきて、一服
2021年07月24日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:00
門内岳
2021年07月24日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:33
門内岳
門内小屋
2021年07月24日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 11:35
門内小屋
2021年07月24日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 11:49
2021年07月24日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:52
胎内山
2021年07月24日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 11:57
胎内山
梶川尾根への道
2021年07月24日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:03
梶川尾根への道
2021年07月24日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:12
2021年07月24日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:21
2021年07月24日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:29
地神山
2021年07月24日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:31
地神山
地神北峰
ここで方向感覚が鈍り、迷って行ったり来たり?
2021年07月24日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 12:53
地神北峰
ここで方向感覚が鈍り、迷って行ったり来たり?
2021年07月24日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 12:53
2021年07月24日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/24 13:07
頼母木山
ここを降りたら、急に雨が☔️
iPadバッテリーが雨でショート⚠️
2021年07月24日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 13:21
頼母木山
ここを降りたら、急に雨が☔️
iPadバッテリーが雨でショート⚠️
ずぶ濡れでようやく小屋へ
(この手前の高いところで明日のタクシー🚖を13:00で予約)
2021年07月24日 14:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 14:20
ずぶ濡れでようやく小屋へ
(この手前の高いところで明日のタクシー🚖を13:00で予約)
夕方は晴れてきたが、良きどき雨が☔️
2021年07月24日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/24 14:25
夕方は晴れてきたが、良きどき雨が☔️
4日目の朝
今日は暑くなりそう
2021年07月25日 03:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 3:59
4日目の朝
今日は暑くなりそう
朝焼け
2021年07月25日 04:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 4:00
朝焼け
2021年07月25日 04:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 4:12
2021年07月25日 04:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 4:12
エブリ差し岳方向
2021年07月25日 04:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 4:13
エブリ差し岳方向
いざ、権内尾根へ
バッテリーが切れているので、同じく大石ダムに降りる3人グループとご一緒させていただく
ご一緒させて頂き、楽しく、安心して歩けました🙏
2021年07月25日 04:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/25 4:19
いざ、権内尾根へ
バッテリーが切れているので、同じく大石ダムに降りる3人グループとご一緒させていただく
ご一緒させて頂き、楽しく、安心して歩けました🙏
2021年07月25日 04:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/25 4:41
頼母木小屋を振り返って
2021年07月25日 04:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 4:48
頼母木小屋を振り返って
滝雲
2021年07月25日 04:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/25 4:50
滝雲
2021年07月25日 04:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/25 4:51
大石山
一服
2021年07月25日 04:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 4:57
大石山
一服
2021年07月25日 04:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 4:58
2021年07月25日 05:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 5:09
鉾立峰
2021年07月25日 05:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 5:16
鉾立峰
鉾立峰
アゴウ峰からの風が心地よかった
2021年07月25日 05:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 5:45
鉾立峰
アゴウ峰からの風が心地よかった
2021年07月25日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 5:58
2021年07月25日 06:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 6:05
鉾立峰を振り返って
2021年07月25日 06:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 6:19
鉾立峰を振り返って
レリーフの前で記念写真
2021年07月25日 06:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
7/25 6:21
レリーフの前で記念写真
2021年07月25日 06:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 6:28
エブリ差し小屋
2021年07月25日 06:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 6:28
エブリ差し小屋
エブリ差し小屋
休憩
2021年07月25日 06:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 6:31
エブリ差し小屋
休憩
本山、北股岳?
2021年07月25日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 6:42
本山、北股岳?
二王子山
2021年07月25日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 6:42
二王子山
エブリ差し岳への道
2021年07月25日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 6:43
エブリ差し岳への道
エブリ差し岳
2021年07月25日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 6:51
エブリ差し岳
エブリ差し岳頂上
記念写真
2021年07月25日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
7/25 6:54
エブリ差し岳頂上
記念写真
こちらの3人の方(Kさん、Tさん、Oさん)とご一緒させて頂きました
大変ありがとうございました🙏
2021年07月25日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 6:54
こちらの3人の方(Kさん、Tさん、Oさん)とご一緒させて頂きました
大変ありがとうございました🙏
昨日、今日と歩いてきた峰々
2021年07月25日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 6:54
昨日、今日と歩いてきた峰々
エブリ差し小屋
2021年07月25日 06:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 6:55
エブリ差し小屋
いよいよ、未知の登山道権内尾根へ足を踏み入れる
2021年07月25日 06:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 6:55
いよいよ、未知の登山道権内尾根へ足を踏み入れる
大熊尾根の新六の池
2021年07月25日 07:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 7:05
大熊尾根の新六の池
長者平
2021年07月25日 07:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 7:08
長者平
2021年07月25日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 7:10
前エブリ差し岳へ
2021年07月25日 07:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 7:23
前エブリ差し岳へ
2021年07月25日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 7:26
前エブリ差し岳
2021年07月25日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 7:32
前エブリ差し岳
激下りの連続
靴の先の指・爪が痛い
2021年07月25日 08:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 8:03
激下りの連続
靴の先の指・爪が痛い
危険な稜線のトラバース
しかも日差しが強く、汗だく💦
2021年07月25日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 8:37
危険な稜線のトラバース
しかも日差しが強く、汗だく💦
前エブリ差し岳を振り返る
2021年07月25日 08:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 8:38
前エブリ差し岳を振り返る
先へ進むも、ドンドン下がるだけ
高度は下って?️、気持ちも下がって?️ ?️ ?️
2021年07月25日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 8:59
先へ進むも、ドンドン下がるだけ
高度は下って?️、気持ちも下がって?️ ?️ ?️
権内の峰
2021年07月25日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 9:11
権内の峰
カモス峰
日陰と風を求めて休憩🍵
2021年07月25日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 9:51
カモス峰
日陰と風を求めて休憩🍵
飯豊名物の木🌴の根下り
2021年07月25日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 10:32
飯豊名物の木🌴の根下り
滑りやすい
2021年07月25日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/25 10:46
滑りやすい
漸く第2吊橋到着
林道に出るかと思うと、また上りの登山道
これにはみんながっくり?️
2021年07月25日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 11:15
漸く第2吊橋到着
林道に出るかと思うと、また上りの登山道
これにはみんながっくり?️
橋の上流
2021年07月25日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 11:15
橋の上流
橋の下流
2021年07月25日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 11:16
橋の下流
第1吊橋
2021年07月25日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/25 12:07
第1吊橋
林道はこんな草道をテクテク歩く
東俣彫刻公園に13時到着
タクシーにて🚖JR越後下関駅へ30分ほど
2021年07月25日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/25 12:25
林道はこんな草道をテクテク歩く
東俣彫刻公園に13時到着
タクシーにて🚖JR越後下関駅へ30分ほど

感想

4連休は、ワクチン接種も終わり天気も良いので、去年行けなかった飯豊へ
ソロ縦走で、1日目はJR野沢駅からデマンドバス(450円)で弥平四郎までで祓川山荘泊、
2日目は本山小屋まで、3日目は頼母木小屋まで、最終日は権内尾根を東俣彫刻公園まで降り、タクシーで🚖JR 越後下関駅から野沢駅まで(4,410円)
ログはバッテリー不足で、全て手入力です

22日(木)
JR野沢駅からデマンドバス(450円、8人で満員)で弥平四郎まで40分ほど
祓川山荘までの1時間半の林道歩きは、日差しが強く激汗💦
小屋手前の奥川の沢で頭を突っ込み、熱冷まし💦
今晩の祓川山荘は10人ほど、水は外にも内にも出ていて便利(2Fは20人くらいは泊まれるか?)
1Fの3人で情報交換&自分の荷重の軽減にささやかな宴会、早い就寝💤 💤 💤

23日(金)
暗いうちに出かける人も多く、自分は最後の方で5時過ぎ出発
飯豊にしては初めは急登と言うほどではないが、次第に山肌をトラバースしていく気の抜けない登山道
十森の水場はいい場所にあり休憩、松平峠まで2時間(ここで、1Fで同宿の女性に追い越される)
ここからは、足場の滑る岩場の連続で休むこと多し(稜線上で草刈り機の音が聴こえてホッとする)
疣岩山辺りから草刈り作業の方々に出会い、同じ作業に従事する者として感謝を伝える🙏(今回歩いた登山道は全てと言って良いくらい草刈りされていた。本当にご苦労様様&ありがとう)
展望はガスが出ており良くないが、その分暑さは幾分軽減されていた
三国小屋で休憩し、稜線特有のアップダウンを頑張って進み、切合小屋を目指す
切合小屋の水は水勢弱く、貯水タンクから汲むしかない
休んでいると雨が降ってきたのでカッパを着込むも、歩き始めたら上がったので10分ほどで脱ぐ
雪渓歩きを経て、草履塚を超えて姥権現、その後御秘所は脚の疲労を考えてゆっくり慎重に進む
最後の御前坂の登りは我慢比べ、一歩ずつ一歩ずつ自分に声を掛けながら進む
13時過ぎにテン場に着くと、もう20張くらいあった
小屋手前のイイデリンドウを写メして本山小屋へ、この時間でもう少しで満杯状態だが、一髪セーフだった
この日の最大の目的である、管理人の金子さんに2年ぶりに会えて嬉しかった
小屋も満杯、テン馬は50張りもあったのでは?

24日(土)
夜は雨もあったが、朝にはあがって良い朝日が歓迎してくれ、天気は今日はいい山行になりそうだ
昨夜は、前日の疲れでピストン下山も頭をよぎったが、取り敢えず御西まで行って調子を確認することに
頂上を経て駒形山へ歩き出せば行けそうなので、頼母木小屋を目指して進むことに
それにしても、昨日も今日も同じ方向を目指す方々には励まされる、有難いことだ
道は山肌に残雪を残すところが多く、しかも朝のうちは氷状態なので滑落しないようにゆっくり慎重に進む
道々、スライドする方に声をかけて、昨日の本山小屋や御西小屋の状況を伝えて情報交換するとともに、予定を聞いて自分を励ます活力に変えることが出来た
急登の烏帽子岳を息を切らして登り、梅花皮岳を経て梅花皮小屋へ降りると、気持ちいい治二清水の湧水が豊富に出ていたので、体も拭いて、一服つく😌(ここまで5時間半)
昨夜は小屋も、テン場も一杯で設営できない登山者は門内小屋に回ったとか
北股岳の急登を一歩ずつ進んで、ようやく頂上もガスで展望は効かず、二年前の縦走山行を思い出しながら黙々と進むのみ
門内小屋はもうテン場に5張ほど設営中あり、みなさん早い時間に着いているようだ
まだ11時半でここまで7時間、梶川尾根や丸森尾根を経て当初予定通り頼母木小屋を目指すも、途中、地神山で方向を勘違いしてプチ迷いで登ったり下ったり
頼母木山まで来て安心したが、少し下山したら結構な雨に祟られずぶ濡れとなってしまう
途中、明日のタクシーを🚖予約するも、iPadのバッテリーが水でショートして充電不能に🔌なってしまった(;_;)
捨てる神あれば救う神あればで、小屋に着いたらソーラー充電器も持っていた方が充電していいよと差し出してくれた(本当に助かりました。ありがとうございました🙏)
Gトラバースを見て小屋でそうめんが食べれると思い話すとやって無かった(次回は自分で持ってこよう(笑))

25日(日)
最終日は下山のみだが、エブリ差し岳の先は初めての登山道でバッテリーが不十分なので不安を感じ、同じ頃出発し大石ダムに向かうお三人さんに同行を急遽お願いし🤲、一緒させていただいた(有難い🙏)
案の定、前エブリからの下山道は先は 見えず山が切り落ちていた急坂で、足の先に体重がかかって痛い
千本峰前後は山肌のトラバースで強い日差しに体力を奪われ、日陰を探しながら休憩をする
カモス峰以降は、岩と木の根の繰り返しで、疲れた足には足の松尾根に匹敵するほどに感ずる大変さ
次第に聞こえる沢水の音に癒され、これを励みに気力を絞り続け、水の音が大きくなるまで頑張る
頑張って第二吊橋に出ると、林道も近いと思いきや、再度登る登山道に全員辟易😂
その後何とか第一吊橋に出ると林道に出て、4kmほどの砂利道歩きだが、日差しが強く汗が滴り落ちる💦
予約してあるタクシーに🚖乗車してJR 越後下関まで30分ほどで到着
14:35の電車で、2回乗り換え19:22JR 野沢駅着後、デポしてあった車でロータスインで入浴して帰路に着いたが、仮眠💤 💤 💤もして盛岡着は26日朝6時であった
今回も、様々な出会いと、色々助けていただいた山行であった。特にも、頼母木小屋からの下山道を急遽一緒させていただいたお三人さん(Kさん、Tさん、Oさん)には、感謝しかない🙏 🙏 🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら