記録ID: 3392881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
十方山(浦折谷(アドベンチャーコース)〜丸子頭〜彦八)
2021年07月27日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:53
8:37
23分
スタート地点
10:50
10:52
71分
那須の隠れ滝
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂は涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浦折谷(アドベンチャーコース) 沢登りだが、登山靴で可。靴の中を濡らしたくない場合、ハイカット必須。 矢印が付いてるところもあるが基本的にルーファイは自力で。 岩をよじ登ったり滝を高巻きするシーンあり。 その他一般登山道 よく整備されている。標識も多い。 内黒峠から那須 内黒峠からの下り口周辺が不明瞭。ぬかるみあり。 それ以外は明瞭。 |
その他周辺情報 | 8/5,6日は戸河内からの県道が工事で通行止め。吉和方面からなら那須集落に入れる。 |
写真
感想
8月上旬に遠征に出るので、累積標高差、コースタイムがほぼ同じ十方山那須ルートへ。
夏だし、アドベンチャーコースが良かろうと思ったのですが、水に浸からなければ、暑い(当たり前)。
ルーファイに時間食うし、全身運動だし、カメラ濡らしたくないから気を遣ってくたくた。
計画よりもかなり遅れて十方山山頂についたときにはそのまま那須に下り返そうと思ってたのですが、山頂の涼しい風といい景色で復活して縦走続行。
時間は押してるし、アブがたかるしで美しいブナ林を満喫する余裕があまりなかったのは残念。
紫の花を期待してたら全部蕾。そのかわり8月に見頃になる黄色い貴婦人を見ることができたのでそれだけでも来た価値がありました。
遠征と同じ装備で臨みましたが、やっぱり2kgもある望遠レンズはやめとこうかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
那須から滝見のアドベンチャールート、秘境感ありますね〜👍️
毒蛇🐍は付き物ルートっぽい。。馬糞でも小さいの2匹いました😰
立岩山系に変なニョキニョキが立たないコトを願っております🙏
アドベンチャールート、おすすめですよ(特に8月)
過去の記録を参考にして臨みましたが、大雨の影響などでルートが変わっており、自分でルートを見つける楽しさもあります。
濡れてもいい装備で沢を楽しむか、濡らさないように頑張るか、選択肢が多いのもいいです。
中国山地でマムシ見ない方が珍しいとはいえ、たかだか数十メートルに4匹も5匹もいたのはさすがにびっくり。お見合いの季節なんでしょうか?
立岩山系、割と地味な感じですが、よく考えたらいろんな山からみえるんですよね。
ずぶ濡れでの登頂、お疲れさま〜
黄色い花、おませさんはこんなに早くから咲くんですね。😮
情報をありがとうございます。
今年は那須の隠れ滝に黄色い花目当てで行こうかなと思いましたが…。🤔 黄色い花から引き返すのは難しくないですか?
コメントありがとうございます。
ずぶ濡れになったおかげで山頂では涼しく過ごせました
下山時は雲のように蚊がまとわりついて大変でしたが。
黄色い花は開花を全く想定してなかったのでびっくり
割と近い花もありますので、短いレンズでも結構撮れると思います。
詳しい情報につきましては帰社したのちに写真のGPSを読み取ってからお知らせします。
自宅の通信回線不調で、会社の休憩時間に。
遠征準備 ご苦労様です。
高いとこ涼しいですが、日差しがね。
遠征の累積標高差、コースタイムがほぼ同じ が気になるが、そこはお楽しみ。
重量は大事じゃね。2kg乗せるなら、なんかをシェイプアップですかね。
ヤマジノホトトギス。
今年見てない。いや、見落としてます。
遠征先は、そこにしかないのをさがすので、こちらはおいおい。
コメントありがとうございます。
森林限界以上の紫外線対策ですね。ありがとうございます。
累積標高は計画時点では同じくらいだったのですが、実際歩いてみるともうちょっと登っておかなければいけなかった感じ。ヤマレコのらくルートは山によっては累積標高が大きく出がちですね。
ほんと重量は重要
おまけで水2L積んで登ったらまだ肩が痛いです。とりあえず軽アイゼンとか熊鈴とかから削ってみます。
ヤマジノホトトギス、西中国山地歩けば一日数輪見るようになってきましたのでそのうち見向きもしなくなるかも
遠征先ではそこだけのもの重視ですよね。
京都まで遠征か とびっくりしました
近くにも十方山 304.3m💦 があります
この高さではトレーニングになりませんね
きれいに晴れ上がっていますが暑そうですね
長距離だと給水が問題ですね
これくらいマムシが現れると先に進むのが怖いです
コメントありがとうございます。
京都にも十方山あるんですね!
そちらの方は京都市街が見渡せる身近な低山といった感じですね。
滝があるのが共通点といったところでしょうか。
天王山には一度行ってみたいものです。
日差しが強くて縦走中は暑さにめげそうでしたが、山頂はいい風が吹いていてずっといたい気分でした。
トレーニングも兼ねて水4.5L持って上がりましたが2.5Lも使ってしまいました。
開けた登山道ならマムシの方で道を譲ってくれるのですが、ちょい藪みたいみたいなのが一番怖いですよね
昨年の様子から黄色いのがそろそろと思っていました。
(昨年ヤシヤシさんが教えてくださったので)
恐羅漢よりもちょっと低いのでちょっと早い、
群生もありました。
で、そのあとがイワタバコなんですよ。
どちらも渓流にとっても似合いますね。
やっぱりヒグラシに意表を突かれましたか。
何気に調べると地面にいるのは
もう息が絶えそうみたいです・・
ワクチンの前に行けるかな〜
コメントありがとうございます。
ちょっと標高が違うだけで花期が随分変わるんですね!
そうそう、結構な群生で、蕾がいっぱい。
見ごろを迎えるころには旅の空にあるので咲き始めでも見られてよかったです。
ヒグラシについて調べていただきありがとうございました。
静かな余生を過ごしていたところを驚かせてしまっていたのですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する