記録ID: 3395237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
今年のリハビリも唐松岳*テン泊*
2021年07月26日(月) ~
2021年07月27日(火)
富山県
長野県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,036m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 5:25
- 合計
- 13:40
2日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:30
登りも下りも写真を撮ったり、自然観察をしたり、無駄に長く休憩しながらのんびり歩いているので、コースタイムは全く当てになりません。
1日目にはテント設営後に2時間半もまったりしてます。
2日目下りは、途中で本降りの雨宿りをしたりと時間がかかっています。
1日目にはテント設営後に2時間半もまったりしてます。
2日目下りは、途中で本降りの雨宿りをしたりと時間がかかっています。
天候 | 7/26(月):曇り 時々 晴れ 7/27(火):雨 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ八方駅前の八方駐車場A(1000円/1日)に駐車。 八方駅→ゴンドラリフトアダム→兎平→アルペングラッドリフト→グラードクワットリフト→八方池山荘(約22分)。 乗車料金が改定されています。 通常料金:大人往復3000円 。 復路は往路乗車日から起算して3日間有効。 事前に道の駅白馬で割引往復チケットを購入するとお得です。 ゴンドラ始発は月別、平日、土日祝日で始発時間や終了時間が異なるようですので事前に確認をおすすめします。 http://www.happo-one.jp/trekking/alpenline https://www.nsd-hakuba.jp/green/happo/alpenline.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
<八方駅〜八方池> 木道ルート利用。よく整備されていますが稀に木道の木が経年劣化しているので注意。 また雨の日は木道や岩上などが滑って危険なので慎重に。 上部は左側通行なので注意。 登山者には「通過点」ですが観光客にとってはここが「目的地」です。 山に対する感覚が違いますので苛々しないように。 ただし、自然に対してのモラルなき行動には注意を促すのも大事。 <八方池〜扇雪渓> 特に問題なし。 <扇雪渓〜丸山> 丸山直下は雪上歩きになりますが、踏み跡があるのでそのまま登れました。 不安のある方は軽アイゼンの装着をしてください。 <丸山〜唐松岳頂上山荘〜唐松岳山頂> 巻道の崩落は未だ整備されておらず、手前に通行止の看板があり尾根ルートに上がります。 尾根ルートはすれ違いが難しい箇所が多いため、登山者の多い休日などは渋滞すると思います。 トイレは八方駅と木道終点にあります。 木道終点から先は、唐松岳頂上山荘までトイレがありません。 ※唐松岳頂上山荘トイレ利用の際は400円(だったと思う)の利用料がかかります。(テント泊の人は無料で利用できます また自販機もありますが、総じてお山価格なので150円ではとても買えません。 山荘の方を煩わせないように、100円玉をたくさん用意して行ってくださいね。 登山道はスマホの電波が入りやすくなったように思います。山頂も電波が入ります。 山荘周辺は繋がらないことが多いです。 |
その他周辺情報 | 朝早く出発したいため八方池山荘に前泊。 ■八方池山荘 宿泊料金が改定されています。 1泊2食:12000円 1泊夕食:10500円 1泊朝食:9500円 素泊り:8000円 弁当:1500円 https://yamagoya.hakubakousha.com/facility/ ※テント泊はできません <<<宿泊は要予約>>> 村営八方池山荘:0261-72-2855 ■唐松岳頂上山荘 今年は通年休業です。 宿泊、食堂の利用(ランチ)は一切できません。 お昼ご飯は持参してください。 http://karamatsu.jp <<<テント泊要予約>>> 1日20張限定。 宿泊料金が改定されています。 注意事項をよく確認してください。 http://karamatsu.jp/information.html http://karamatsu.jp/tentreserve.html ネットの予約フォームから申込み。 https://web.star7.jp/reserve_new/mobile_yoyaku_101.php?p=c43e09a4a0 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
スマートフォン
|
---|---|
備考 | ライターを忘れてしまい危うく食事ができなくなるところだった。 貸してくださった方に感謝。 |
感想
今年も登山始めは唐松岳へ。
体調的には良くなっているのですが、体力がかなり減退していることを実感。
同じ時期に同じ山へ登り続けるのは、自分の情報を更新する大事な儀式ですね。
最初から欲張って縦走しなくてよかったです。
今年は唐松岳頂上山荘がシーズン直前に休業とのお知らせがあり、衝撃を受けた登山者や同業者さんが多かったのでは。
テン場は完全予約制で1日20張に限定されていました。
申し込みはネットのフォームからだったので、天気予報とにらめっこしながら間際に申し込んでみたら取れました^^
食事の提供は一切ないので食材は自分で持って上がらなければなりません。
水はペットボトルのものが手に入ります。
今回わかったのは、下りの足がだいぶ弱っているということ。
新型コロナのために、外出の機会が減っているのも影響していると思います。
大きな重い荷物を背負っていると、バランスを崩しやすいので尚更不安定になります。
下りでバランスを取ろうとする時に「踏ん張り」が前より効かなくなったと感じました(姿勢が前のめりになっているのかも?
なので、慎重に段差を降りることが多く、時間がかかります。
若い頃と比べて確実に体は老化していくので、気づいたことや現実をしっかりと把握して、今後の登山の注意点としたいです。
また、ウィークポイントを便利な道具でカバーできるのならギアへの投資はケチらない、荷物の更なる軽量化の努力をするなど工夫しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する