記録ID: 339779
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
奥多摩周回38km(三ツドッケ-芋ノ木ドッケ-雲取山-鷹ノ巣山)
2013年08月31日(土) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 3,110m
- 下り
- 3,112m
コースタイム
6:08日原-(1:46)-7:54一杯水避難小屋-(42)-8:36七跳山分岐-(35)-9:11酉谷峠-(12)-9:23行福ノタオ
-(54)-10:17水松山分岐-(22)-10:39長沢山-(36)-11:15桂谷ノ頭-(31)-11:46芋ノ木ドッケ-(14)-
12:02大ダワ-(23)-12:25雲取山荘12:48-(21)-13:09雲取山13:11-(9)-13:20小雲取山-(15)-
13:35奥多摩小屋-(13)-13:48ブナ坂-(1:04)-14:52巳ノ戸ノ大クビレ-(23)-15:15鷹ノ巣山-(53)-
16:08稲村岩-(35)-16:43日原
(計10時間35分)
-(54)-10:17水松山分岐-(22)-10:39長沢山-(36)-11:15桂谷ノ頭-(31)-11:46芋ノ木ドッケ-(14)-
12:02大ダワ-(23)-12:25雲取山荘12:48-(21)-13:09雲取山13:11-(9)-13:20小雲取山-(15)-
13:35奥多摩小屋-(13)-13:48ブナ坂-(1:04)-14:52巳ノ戸ノ大クビレ-(23)-15:15鷹ノ巣山-(53)-
16:08稲村岩-(35)-16:43日原
(計10時間35分)
天候 | 晴れ→曇り 出発時 約20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東日原駐車場(1日500円) 東日原バス停にトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
■三ツドッケ ・ヨコスズ尾根は、上りはじめが急坂です。ウォーミングアップがてら、ゆっくり登りましょう。 ■三ツドッケ-長沢背稜 ・長沢背稜までは、ほとんどピークは巻いているが、トラバース道なので、谷側にうっかり落ちないように注意。 ・小川谷林道は通行止めのため、小川谷林道方面には下山できません。 ・長沢背稜〜芋ノ木ドッケ間は、一部、道が不明瞭な箇所があるので注意が必要です。 ■鷹ノ巣山-日原 ・鷹ノ巣山から日原へ下る稲村岩尾根は、奥多摩三大急登と一つだけあり、急な下りに注意です。 ・特に稲村岩直下の登山道は、急坂なので、補助ロープなどを伝い慎重に下りましょう。 ・日原までは、ほぼ下り基調ですが、日原の街に戻る際、最後に上りがあります。 ■水場(6カ所) (1)一杯水避難小屋付近、(2)酉谷峠付近、(3)雲取山荘、(4)奥多摩小屋付近、(5)七ツ石小屋付近、(6)鷹巣山避難小屋 |
写真
装備
個人装備 |
●ウェア
サンバイザー ARC'TERYX
Tシャツ haglofs
アンダーシャツ finetrack
インパクトハーフタイツ C3fit
スワローテイルショート THE NORTH FACE
パフォーマンスゲイター C3fit
時計 Germin910XT
シューズ inov8 TRAILROC 255
ソックス(ゲイター) Inov-8 - Debrisoc 38
グローブ
スカーフ Icebreaker
●携行品
ザック haglofs GRAM 25
パスファインダーS PaagoWorks
シールドジャケット haglofs
レインジャケット haglofs ENDOJACKT
レインパンツ Millet
グローブ Foxfire(予備)
ヘッドランプ ペツルティカ XP 2
ハンドライト GENTOS閃 325
カメラ FT2 Panasonic
保険証
携帯電話
予備電池 単4×6
ガイド地図
ファーストエイドキット
コンパス
充電器
●補給食
飲料 500ml コーラ
ハイドレーション 2l
おにぎり 3
ゼリー 3
トレイルミックス 1
ピットインリキッド(梅味) 1 ザパス
|
---|
感想
以前から行きたいと思っていたコースに行ってきました。
マイカーでの山行なので、ワンウェイでの山行はできないのですが、このコースならループで帰って来れるので、距離は長いですが、意を決して行ってきました。
最初の三ツドッケへの急登で、バテバテとなり、胃腸の調子もあまりよくなかったので、無理せず、歩きを混ぜて、何とか無事戻ってくることができました。
この山域は、人も少なく、ソロ山行の自分としては、絶対遭難できないなぁと気をつけながら進みました。
なお、雲取山までの間、出会った人は2人のみでした。
荷物の重さと体調に起因し、トレイルランというよりはファストトレッキングに近い、コースタイムとなり、終始、帰着時間を気にしながらの山行となりました。やはり、長距離ルートを走破するには、軽量化と早出が肝ですね。時間的には余裕をもって行ったので、ヘッドライトは使わずに済みました。
しかし、鷹ノ巣山から日原への下り(稲村岩尾根)は、下りが急で長く、ほとほと下り飽きました。
後で知ったことですが、この稲村岩尾根は、奥多摩三大急登の一つということ。納得しました。
トレランの大会以外で、この距離を移動したのは初めてだったので、すごく達成感がありました。
ただ、何が起きるか分からないのが、山。常に遭難のリスクを考えながら、今後も安全に配慮しつつ、山に来ないといけないなと改めて思いました。
途中、遭難者捜索のチラシが、所々にあり、登山者も少なかったので、今回は、余計にそう感じてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する