ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 340036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2013年09月07日(土) ~ 2013年09月08日(日)
 - 拍手
GPS
07:40
距離
10.0km
登り
1,171m
下り
1,164m

コースタイム

0800長衛小屋キャンプ場-0912四号目-0933薮沢分岐-1043小仙丈ヶ岳-1200仙丈ヶ岳1230-1315馬の背ヒュッテ-1342分岐-1515大平小屋-1540長衛小屋キャンプ場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
深夜バスで芦安へ 02:45着
広河原行きバスが来るまでの間、ベンチで仮眠。寝れたけど寒さで目を覚ます。
芦安〜広河原 乗り合いタクシー 05:10〜06:00
広河原〜北沢峠 南アルプス市営バス臨時便 
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
マイテント。(露出設定を間違えて白飛び)
2013年09月07日 07:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:45
マイテント。(露出設定を間違えて白飛び)
ここから登が始まります。誰もいません。
2013年09月07日 08:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 8:08
ここから登が始まります。誰もいません。
先日北沢峠に熊が出たらしく、気になります。
2013年09月07日 08:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 8:23
先日北沢峠に熊が出たらしく、気になります。
二号目。北沢峠からの上り道と合流。
2013年09月07日 08:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 8:33
二号目。北沢峠からの上り道と合流。
振り返ると甲斐駒ヶ岳の姿が微かに見えます。
2013年09月07日 08:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 8:49
振り返ると甲斐駒ヶ岳の姿が微かに見えます。
薮沢分岐
2013年09月07日 09:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 9:36
薮沢分岐
甲斐駒ヶ岳。全体が見えないだけに余計に迫力感があります。
2013年09月07日 10:00撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:00
甲斐駒ヶ岳。全体が見えないだけに余計に迫力感があります。
割と急な岩場。
2013年09月07日 10:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:03
割と急な岩場。
甲斐駒ヶ岳
2013年09月07日 10:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:05
甲斐駒ヶ岳
はるか下にキャンプ場が見えます。我が家はあれか?
2013年09月07日 10:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:06
はるか下にキャンプ場が見えます。我が家はあれか?
あれは小仙丈ヶ岳?
2013年09月07日 10:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:08
あれは小仙丈ヶ岳?
樹林帯を抜け、ハイマツ帯に出ます。
2013年09月07日 10:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:08
樹林帯を抜け、ハイマツ帯に出ます。
小仙丈ヶ岳
2013年09月07日 10:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:08
小仙丈ヶ岳
北岳(多分)
2013年09月07日 10:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:09
北岳(多分)
小仙丈ヶ岳に着きました。
2013年09月07日 10:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:47
小仙丈ヶ岳に着きました。
あたりは真っ白。
2013年09月07日 10:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:47
あたりは真っ白。
何も見えません。
2013年09月07日 10:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:47
何も見えません。
小仙丈ヶ岳を出発してすぐの下り。
2013年09月07日 10:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 10:56
小仙丈ヶ岳を出発してすぐの下り。
大仙丈ヶ岳への分岐。山頂はもうすぐ。
2013年09月07日 11:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:58
大仙丈ヶ岳への分岐。山頂はもうすぐ。
仙丈ヶ岳到着!
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 11:59
仙丈ヶ岳到着!
3033m。自分が登った山の中では二番目の高峰!
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
9/7 11:59
3033m。自分が登った山の中では二番目の高峰!
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:59
真っ白!
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:59
真っ白!
何も見えません。
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:59
何も見えません。
風が強く、体感温度は0度くらい。
2013年09月07日 11:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:59
風が強く、体感温度は0度くらい。
三角点にタッチ。
2013年09月07日 12:00撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 12:00
三角点にタッチ。
2013年09月07日 12:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
9/7 12:30
仙丈小屋
2013年09月07日 12:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 12:44
仙丈小屋
馬の背ヒュッテのベンチで休憩。
2013年09月07日 13:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:33
馬の背ヒュッテのベンチで休憩。
大平山荘に行く薮沢を下ります。
2013年09月07日 13:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:43
大平山荘に行く薮沢を下ります。
いい感じ!
2013年09月07日 13:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:45
いい感じ!
2013年09月07日 13:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:45
2013年09月07日 13:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:46
2013年09月08日 14:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 14:50
川向かいの斜面から流れる滝。
2013年09月07日 13:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 13:53
川向かいの斜面から流れる滝。
大滝です。
2013年09月07日 14:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:06
大滝です。
上から段々に落ちてきます。
2013年09月08日 14:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 14:50
上から段々に落ちてきます。
まだ2時ごろですが霧で周りは薄暗い。
2013年09月07日 14:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 14:07
まだ2時ごろですが霧で周りは薄暗い。
2013年09月07日 14:16撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:16
2013年09月07日 14:16撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:16
翌朝、キャンプ場から見る甲斐駒ヶ岳方面。ピンボケ、、
2013年09月08日 04:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 4:58
翌朝、キャンプ場から見る甲斐駒ヶ岳方面。ピンボケ、、
長衛山荘。
2013年09月08日 06:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 6:55
長衛山荘。
広河原行き始発を待っていると、戸台口行きバスがどんどん出て行きます。次は甲斐駒ヶ岳に来るからね。
2013年09月08日 06:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 6:55
広河原行き始発を待っていると、戸台口行きバスがどんどん出て行きます。次は甲斐駒ヶ岳に来るからね。
撮影機器:

感想

いろんなサイトを見て行きたいと思っていた仙丈ヶ岳に行きました。
テン泊装備も一通り揃え、先週は台風で見送り、今週末出発。

本当はテン泊して一日目甲斐駒ヶ岳、二日目仙丈ヶ岳の予定でしたが、どうも二日目は天候が悪そうなので、先に行っておきたい仙丈ヶ岳に登ることに。

芦安から北沢峠に向かう車中で見た北岳は、とても間近にそそり立つように見えて素敵でした。白峰三山、仙丈ヶ岳も朝日に当たって輝いていました。

そんないい天気でしたが、長衛小屋キャンプ場を出発して30分ほどするとパラパラと霧雨。上りつつ振り返ると向かいに甲斐駒ヶ岳が雲の中からうっすら見えます。迫力の山形です。

予想以上にのぼりがきつい。あまり先のことは考えず、目の前の石段を淡々とゆっくり上ります。
やっとのことで小仙丈ヶ岳似に着きました。辺り一面真っ白。何も見えません。
続いて少し下って稜線を歩いて少し上ります。周りの景色は何も見えないので、想像力を働かせて仙丈ヶ岳があの辺にあるだろうと思いながら上ります。
そして登頂!ここも真っ白です。風が強く体感温度は0度くらい。

簡単に食事をして、仙丈小屋、馬の背ヒュッテを経由して、薮沢を下ります。
きれいな沢が流れています、周りは真っ白で誰もいないのでちょっと不安。途中で大滝がありました。いいところですね。冬は凍って面白そうなとことかな。

急な下り(上りはつらそう)をすぎると大平小屋。そこから間違えて車道を歩いて大回りになりましたが、長衛小屋キャンプ場に着きました。

初めてもテン泊(昔はバイクや家族でキャンプをしていましたが)雨で荷物がぬれたりして手間取りましたが、快適なテン泊でした。

夜は時折強い雨が降っていて、明日の甲斐駒ヶ岳はどうしようか、、、と悩ましい。
翌日は3時半起きで食事をして、空を見たり周りに人の動きを見ていろいろ考えましたが、今回は見送り。足の疲れはかなり回復していましたが、荷物がかなり濡れており、無理しても景色は楽しめないだろうし、明日は仕事だし、、ということで次回の楽しみにしておきました。

次は奥穂高岳と思っていましたが、北岳にも行きたいし、甲斐駒ヶ岳リベンジもあるし(黒戸尾根からも行けるけど急登なので行けるか?)、、また楽しい山行計画作りが待ってます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら