記録ID: 3412213
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
ゆっくりお花を楽しむ早池峰山
2021年08月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4d532d609bfc123.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:45
距離 9.2km
登り 871m
下り 871m
14:49
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾いていて歩きやすい |
その他周辺情報 | ●日帰り入浴:ホテルベルンドルフのぶどうの湯 大人500円 ●ミルク工房ボンディアのソフトクリーム。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初の早池峰山。八戸から下道を通って約3時間30分。やっぱりちょっと遠い。
今まで7月初旬に来てたから、この季節のお花に初めて会えるのが嬉しい。
大迫に入ったら少し霧雨だったから心配だったけど、雨に降られなくて良かったです。
下界は猛暑ですが、山は気持ち良い風が吹いてました。太陽が出ると暑いので、ほとんど曇っていてよかった。お花を見る為に来たので、写真を撮るには曇りが最適。ちょうど良い天気でした。
ハヤチネウスユキソウ終わってるかな、と思ってましたが、まだありました。終わりかけだけど。
ナンブトラノオは小さくてふわふわしてて可愛い。
ナンブトウウチソウは初めて見ました。風に揺られて風情があって良かった。
クジャクチョウとトンボがいっぱい。ホシガラスも風に乗って飛んでたのが可愛かった。
来年は6月に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する