奥穂高〜前穂高
- GPS
- 33:30
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,943m
- 下り
- 1,934m
コースタイム
1日目:上高地7:20-7:55明神-8:35徳沢8:50-9:40横尾9:50-11:05本谷橋11:10-13:20涸沢ヒュッテ14:10-17:10穂高岳山荘
2日目:穂高岳山荘5:30-6:35奥穂高岳7:20-9:30紀美子平9:50-10:30前穂高岳10:50-11:30紀美子平12:00-14:30岳沢ヒュッテ14:40-16:50上高地
天候 | 快晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋の交互通行で渋滞 |
写真
感想
金曜日の仕事もそこそこに,急いで帰宅し,準備をして荷物を愛車に積み込んで出発しました。夜通し運転して,平湯温泉のアカンダナ駐車場前に到着。すでに開場を待つ自家用車が列をなしてました。バスで上高地へ着くと,連休初日でもあり天気も良いので,これから先の登山道の混雑振りをうかがわせる人の多さでした。
横尾を過ぎて,本谷橋が近づいてくるころから渋滞がはじまりました。
この渋滞は本谷橋の交互通行によるものだったのですが,話には聞いていたのですが,登山道がこんなに渋滞するとは想像していませんでした。
涸沢に到着したころから膝の痛みが出てきました。
穂高岳山荘まで痛みをこらえて登りました。3時間かかってようやく穂高岳山荘に着くことができました。
山荘は大変な混みようでした。涸沢の山小屋はもっとひどかったそうですね。
山荘からの夕暮れの涸沢,常念岳の眺めはすばらしかった。小屋の裏に回ってみると,雲海の向こうに白山が見えました。
二日目も快晴でした。
膝痛のため最初予定していた涸沢岳の往復はあきらめ,奥穂高を目指しましたが、少し登り始めたらまたまた痛くなってきた。奥穂の頂上には65分かかって6時35分到着。膝はかなり痛くなってきました。
天気が良くて,空気が清んでいて,白馬,立山,白山まで比較的はっきり見えました。
時間的に余裕がなくなってきて,膝も痛かったのですが,前回は前穂高に登ってなかったし,空荷なら大丈夫かもと思ったので行ってみました。
前穂から槍・穂高の眺めが,これが実にすばらしかった。なんと,残念なことに,デジカメを紀美子平に置いてきてしまった。膝さえ痛くなければ取りに行ったのに...
ゆっくりしすぎたので,このままでは上高地17時の最終バスに間に合わないおそれが出てきました。あとは膝の激痛との戦いでした。
ところが,なんと,こんなにバス待ちが混んでいると知ってたら,もっとゆっくり下りてきたのに...
結局,アカンダナ行きのバスに乗れたのは19時ごろでした。
トレーニング不足で膝を痛めてつらかったけど,久しぶりの穂高はやっぱりすばらしかった。
いいねした人