ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3420096
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

礼文岳(結局弾丸)

2021年08月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
8.1km
登り
508m
下り
500m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:37
合計
3:07
11:13
102
12:56
13:33
48
天候 はれ。暑い。湿度高め
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
フェリーで稚内港から香深港へ。島唯一のコンビニのセイコーマートはターミナルから約2キロの場所。緑が丘公園キャンプ場はセイコーマートから3キロほどか。さらに登山口は、キャンプ場から約5キロ。徒歩はもちろん、バスでも全部寄ろうとするととても時間がかかります。
ただ、バスは手を挙げて合図をするとどこでも乗せてくれて、キャンプ場に向かう時もバス停でなく近くの交差点で降ろしてくれました。ありがたい!
コース状況/
危険箇所等
笹かぶりが意外に多い
その他周辺情報 香深港近くに礼文島温泉うすゆきの湯。日帰り入浴600円。タオルセットもあり。
緑が丘公園キャンプ場はテント一泊620円。セイコーマートとうすゆきの湯に行く場合に限りママチャリを貸してくれます(先着3台)。シャワー、自販機はなし。
稚内港から2時間で香深港に到着
2021年08月07日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 8:29
稚内港から2時間で香深港に到着
セイコーマートまで歩いて買い物。ちょうどバスが来たのでここから乗ってキャンプ場近くまで行きました。てしかり、と読みます
2021年08月07日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 9:29
セイコーマートまで歩いて買い物。ちょうどバスが来たのでここから乗ってキャンプ場近くまで行きました。てしかり、と読みます
路線バスは手を挙げるとどこでも乗れます
2
路線バスは手を挙げるとどこでも乗れます
キャンプ場でテントを張り、登山口に出発。歩くとまたバスが来て、乗せてもらいました
2021年08月07日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:12
キャンプ場でテントを張り、登山口に出発。歩くとまたバスが来て、乗せてもらいました
行ってきます。片道4キロです
2021年08月07日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/7 11:13
行ってきます。片道4キロです
トンネルになってました
2021年08月07日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:15
トンネルになってました
2021年08月07日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:22
2021年08月07日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:22
2021年08月07日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:24
水色の美しいアゲハがたくさん飛んでいた
2021年08月07日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/7 11:26
水色の美しいアゲハがたくさん飛んでいた
2021年08月07日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:29
地元の小学生が描いた看板。いくつかありました
2021年08月07日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/7 11:33
地元の小学生が描いた看板。いくつかありました
距離、標高とも中間地点でひと休み。セミの鳴き声がけたたましく暑さ倍増
2021年08月07日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 11:48
距離、標高とも中間地点でひと休み。セミの鳴き声がけたたましく暑さ倍増
山頂がようやく見えました。奥はガスかなー!?
2021年08月07日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/7 12:34
山頂がようやく見えました。奥はガスかなー!?
このあたりからは標高490メートルの山とは思えない雰囲気があります
2021年08月07日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 12:35
このあたりからは標高490メートルの山とは思えない雰囲気があります
小さいのによくできているなと思う
2021年08月07日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/7 12:43
小さいのによくできているなと思う
2021年08月07日 12:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 12:47
ついた〜。蒸し暑かった。利尻山はガスで見えず残念。たくさんのアブと小さな虫が待ち構えていたが、負けずに昼めし食べました
2021年08月07日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/7 13:21
ついた〜。蒸し暑かった。利尻山はガスで見えず残念。たくさんのアブと小さな虫が待ち構えていたが、負けずに昼めし食べました
久種湖のほう
スコトン岬のほう
2021年08月07日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/7 13:22
スコトン岬のほう
2021年08月07日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/7 13:32
下山後、帰りのバスまで1時間以上あるのでキャンプ場まで歩く。暑くて海で水浴びしたがぬるくてイマイチ。自販機も探しながら歩いたが、ありませんでした
2
下山後、帰りのバスまで1時間以上あるのでキャンプ場まで歩く。暑くて海で水浴びしたがぬるくてイマイチ。自販機も探しながら歩いたが、ありませんでした
キャンプ場でチャリを借りて温泉とセイコーマートへ。なんてありがたい
4
キャンプ場でチャリを借りて温泉とセイコーマートへ。なんてありがたい
日没後、一気に天気が崩れる。テント飛んでくかと思いました。海も大荒れ。フェリーは朝一の便だけ運航。急いでターミナルへ
2021年08月08日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/8 7:40
日没後、一気に天気が崩れる。テント飛んでくかと思いました。海も大荒れ。フェリーは朝一の便だけ運航。急いでターミナルへ
観光したかったけれどまた来るぜ。このあと滅茶苦茶船酔いしました
2021年08月08日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/8 8:59
観光したかったけれどまた来るぜ。このあと滅茶苦茶船酔いしました

感想

先月の利尻が楽しかったので今月は礼文へ。今回は弾丸的でなく、初日は散策メーンとかにしてゆっくり島を楽しもうと思ったが、翌日は天気が崩れそうなので結局、弾丸になりました。

フェリーターミナル、コンビニ、キャンプ場、登山口が微妙に離れていて、歩きではつらい。せめて自転車が必要だと思います。

登山口隣りに自販機があるので、飲み物はそこで調達できます。登山道は笹や草がかぶっている場所が多めですが、明瞭。山頂が見えてからのゾーンは岩場もあり、標高500メートルに満たない山とは思えませんでした。このへんは、島ならではの独特な環境なのでしょうか。花はよくわかりませんがあまり咲いてなかったような...。蒸し暑く、登りでだいぶ水分を飲んでしまい、危うくなくなるところでした。下山後のコーラがしゅわーと沁みました。

翌日はいよいよ散策するぞと思っていたのに、日没とともに天気は大きく崩れ、夜中はテントが潰れるんでないかというような風で何度も目が覚めた。朝にフェリーの運航状況を調べると、ちょうど管理人さんが来て、第1便のみ運航するとのこと。急いで撤収し、管理人さんに挨拶して、大時化の海を眺めながらターミナルに向かいました。管理人さんはとても親切な方でした。

山よりアスファルト歩きが圧倒的に長い旅になりました。稚内でうまいものでも食べようと思ったが、船酔いで食欲わかず。ちょっと、揺れ過ぎっす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら