記録ID: 3423769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳と西穂ラーメン🍜憧れの上高地から
2021年08月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:24
距離 17.0km
登り 1,605m
下り 1,614m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:帝国ホテル前 帰り:上高地バスターミナル |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜焼岳小屋: 1か所沢沿いの道が崩落して迂回路が出来てました。 6月の通行止めはここの崩落のせいかも。 焼岳小屋〜焼岳山頂: 浮いた岩の多い急斜面で落石の危険あり。ヘルメットがあった方が良いと思います。 また、活火山らしくところどころ硫黄の匂いが強かったです。 足早に通過しました。 焼岳小屋〜西穂山荘: 急斜面をトラバースする道が多いため踏み外すと危険。這い上がってくるのは困難です。 今回は笹が刈ってあったので道が明確でした。本当に感謝です。 |
その他周辺情報 | 上高地温泉ホテルで入浴、さっぱりした後は軽装で上高地散策を楽しみました。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:6.45kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
台風の影響で天気が読めず、テント泊の予定が立てづらい。
だったら日帰りで!と前から気になっていた焼岳登山を思いつきました。
中の湯の駐車場…というか路肩だと、車中泊で寝心地も悪そうなので、
広々とした沢渡駐車場から上高地に入って・・・
だったら西穂山荘まで歩く周回ルートで!
せっかく上高地に行くなら散策も!
と、計画しているうちにどんどんやりたいことが膨らみ、
楽しいプランになりました。
ずっと憧れだった上高地や河童橋、
前回来た時に気になっていた西穂ラーメン、
そして何より焼岳のダイナミックな景色!
取りこぼしのない大満足の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する