記録ID: 3433538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日帰りで北岳
2021年08月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,926m
- 下り
- 1,915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:21
距離 12.8km
登り 1,930m
下り 1,926m
15:42
ゴール地点
花を愛で、バットレスを眺めて思いを馳せて、楽に登れるかと思ったが、キツイ、キツイ、5時間の登りとなりました体力落ちた〜、コロナが終息したら泊りだね(*^-^*)
天候 | 晴れ、最高のお天気でした(#^.^#) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
登山計画書は広河原小屋のポストに投函。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二俣から八本歯ノコル、北岳のコースで登る。下山は小太郎尾根、御池小屋ルートです。岩場、急斜面が多いのでスリップ、転倒は大きな事故になるので注意しました。 |
その他周辺情報 | コロナ禍で自粛中の登山なので立ち寄り温泉ありません。車中でシャツを着替えて直帰です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
急登なのでザックの重量を抑えて水は1ℓにして肩ノ小屋で購入1ℓ100円でした。
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3812人
コロナ禍で小屋予約必須。予約日と天気の良い日が合うか心配、また面倒とコロナ感染が心配で日帰り登山にしました。ワクチン2回接種終わっています。
ヤマレコを拝見すると早くて強い健脚の方が多いですね〜驚きです。
山をやっていて良かったと思えるように、膝を大切にして長く山を楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する