ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 343889
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

内山峠から荒船山

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
11.5km
登り
1,025m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:01
合計
4:34
8:07
39
8:46
8:52
23
9:15
9:22
21
9:43
10:01
1
10:02
10:02
21
10:23
10:25
7
10:32
10:42
8
10:50
10:50
18
11:08
11:08
4
11:12
11:15
19
11:34
11:38
21
11:59
12:04
31
12:35
12:41
0
12:41
ゴール地点
8:03 内山峠駐車場
8:56 鋏岩修験道場跡
9:18 一杯水
9:45 艫岩展望台
10:28 星尾峠/行塚山分岐
10:37 行塚山(経塚山)
11:14 艫岩展望台
12:37 内山峠駐車場
天候 曇り/濃霧
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道/練馬IC ⇒ 上信越道/下仁田IC 約90分
下仁田IC ⇒ 内山峠 約40分
内山峠 ⇒ 荒船の湯 約10分
コース状況/
危険箇所等
上信越道/下仁田ICを下りると「荒船山28km」の看板がありました。
実際には内山峠駐車場までなので、もう少し近いと思いますが。
R254は舗装工事のたけ片側交互通行区間がありました。

内山峠駐車場は詰めれば20台は余裕で停められると思います。
30台停めると駐車場から出るのに苦労するかも。

荒廃した避難小屋の話を聞いていたので登山道も荒れ気味かと思いましたが、危険個所にはガードレールや鎖が設置してあったので安心しました。

一杯水手前の木道(橋?)が崩落しています。
迂回路は橋の下です。
ぬかるんでいると滑りやすいので注意して通行してください。

途中鎖場とロープ場がありますが、鎖は支柱が抜けかかっているので過信して体重をかけ過ぎないように注意してください。

避難小屋は男女共にトイレが使用不可になっています。
東屋としては使えますが、御世辞にもきれいとは言い難いので、他のベンチを利用した方がいいかもしれません。

話題のジバチ(スズメバチ)ですが、2、3匹見かけましたが、刺激しなければ問題ないと思います。



出発時刻/高度: 08:00 / 1076m
到着時刻/高度: 12:41 / 1076m
合計時間: 4時間41分
合計距離: 11.51km
最高点の標高: 1376m
最低点の標高: 1057m
累積標高(上り): 626m
累積標高(下り): 606m

●総歩数(Door to Door):28,390歩
停めた場所がワイルド過ぎました。
フロントガラスに思い切り枝が掛かっています。
2013年09月14日 08:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:04
停めた場所がワイルド過ぎました。
フロントガラスに思い切り枝が掛かっています。
一瞬、登山口がどこだか分からなかったけど、この看板の先でした。
クマさんもハチさんも遭いたくないです。。
2013年09月14日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:05
一瞬、登山口がどこだか分からなかったけど、この看板の先でした。
クマさんもハチさんも遭いたくないです。。
標高差が400mくらいしかないので登山道はアップダウンが少な目です。
一部痩せ尾根がありますが、基本的にこんな感じで歩きやすいです。
2013年09月14日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:19
標高差が400mくらいしかないので登山道はアップダウンが少な目です。
一部痩せ尾根がありますが、基本的にこんな感じで歩きやすいです。
ネットでよく見かける熊注意の看板。
下のハチ注意は最近追加されたのかな?
2013年09月14日 12:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 12:33
ネットでよく見かける熊注意の看板。
下のハチ注意は最近追加されたのかな?
階段の横に鎖が張ってありますが、鎖側は切れ落ちているので気を付けてください。
2013年09月14日 08:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:26
階段の横に鎖が張ってありますが、鎖側は切れ落ちているので気を付けてください。
鋏岩修験道場跡。
ここだけ一際ガスが濃かったような気がします。
2013年09月14日 08:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:57
鋏岩修験道場跡。
ここだけ一際ガスが濃かったような気がします。
「持堅」って何でしょう?
2013年09月14日 08:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:59
「持堅」って何でしょう?
上を見るとこんな感じでした。
2013年09月14日 08:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 8:59
上を見るとこんな感じでした。
崩落しかかっている木道(橋)。
迂回路は左側を下ります。
2013年09月14日 09:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:04
崩落しかかっている木道(橋)。
迂回路は左側を下ります。
一杯水の由来。
これだけ読むと一杯水を飲めると思うじゃないですか。
2013年09月14日 09:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:18
一杯水の由来。
これだけ読むと一杯水を飲めると思うじゃないですか。
実際は木道から離れたところに水が流れているので飲むことはできません。
ご丁寧に木道の下に「通行止」の看板がありました。
2013年09月14日 09:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:19
実際は木道から離れたところに水が流れているので飲むことはできません。
ご丁寧に木道の下に「通行止」の看板がありました。
道がない!と思ったら、岩の壁を登るんですね。
ストックは畳んで行きましょう。
足場がしっかりしているので登りやすかったです。
2013年09月14日 09:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:20
道がない!と思ったら、岩の壁を登るんですね。
ストックは畳んで行きましょう。
足場がしっかりしているので登りやすかったです。
続いて梯子。
2013年09月14日 09:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:21
続いて梯子。
さらにロープ(振り返って撮影)。
ここは岩の下を進みたくなりますが、そっちは行き止まりです。
2013年09月14日 09:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:24
さらにロープ(振り返って撮影)。
ここは岩の下を進みたくなりますが、そっちは行き止まりです。
「マツダランプ」とは東芝の昔のブランドですね。
それにしても「みんなで楽しむハイキングコース」というには厳しい気がします(笑)。
2013年09月14日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/14 9:36
「マツダランプ」とは東芝の昔のブランドですね。
それにしても「みんなで楽しむハイキングコース」というには厳しい気がします(笑)。
マツダランプを過ぎると艫岩の上なので道が平坦になります。
2013年09月14日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:36
マツダランプを過ぎると艫岩の上なので道が平坦になります。
屋内には入れない荒船山避難小屋。
ここは、南牧村の管轄?是非建替えを検討してもらいたいです。
2013年09月14日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:45
屋内には入れない荒船山避難小屋。
ここは、南牧村の管轄?是非建替えを検討してもらいたいです。
艫岩展望台。
あれ?展望台は下仁田町の管轄なのか?
2013年09月14日 11:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 11:15
艫岩展望台。
あれ?展望台は下仁田町の管轄なのか?
そこそこ賑わっていました。
2013年09月14日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/14 9:45
そこそこ賑わっていました。
おなじみの崖はガスって微妙な感じに。
2013年09月14日 20:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 20:09
おなじみの崖はガスって微妙な感じに。
「・・・。」
2013年09月14日 09:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:49
「・・・。」
ガスの中にR254が見えます。
けっこうクネクネだったんですね。
2013年09月14日 09:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:50
ガスの中にR254が見えます。
けっこうクネクネだったんですね。
そうこうしていると一瞬ですが、ガスが晴れました。
あらためて見ると高さがあります。
2013年09月14日 09:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 9:50
そうこうしていると一瞬ですが、ガスが晴れました。
あらためて見ると高さがあります。
指導標は艫岩展望台ではなく、「艫岩絶壁」なんですね。
ちなみに相沢登山口への道は藪に埋もれてまったく見えませんでした。
2013年09月14日 10:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:02
指導標は艫岩展望台ではなく、「艫岩絶壁」なんですね。
ちなみに相沢登山口への道は藪に埋もれてまったく見えませんでした。
ここも木道が崩落しています。
浅い沢があるだけなのでモーマンタイ!
2013年09月14日 10:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:05
ここも木道が崩落しています。
浅い沢があるだけなのでモーマンタイ!
なんかの古墳らしいのですが。。。
2013年09月14日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:12
なんかの古墳らしいのですが。。。
入口と書いてある方も見るとこんな感じ。
行ってみようという気が起こりません。
2013年09月14日 10:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:13
入口と書いてある方も見るとこんな感じ。
行ってみようという気が起こりません。
星尾峠との分岐。
星尾峠経由で荒船不動に行ってみたい衝動に駆られますが、ここは行塚山を目指します。
2013年09月14日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:29
星尾峠との分岐。
星尾峠経由で荒船不動に行ってみたい衝動に駆られますが、ここは行塚山を目指します。
行塚山山頂。
なんか違和感のある看板だなと思ったら、上部が破損してたんですね。
かつてはここに大きな看板があったと思われます。
山頂はあまり広くなく、展望もありません。
2013年09月14日 10:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 10:37
行塚山山頂。
なんか違和感のある看板だなと思ったら、上部が破損してたんですね。
かつてはここに大きな看板があったと思われます。
山頂はあまり広くなく、展望もありません。
帰りの鋏岩修験道場跡もやっぱりガスっていました。
でもこの雰囲気好きですね。
2013年09月14日 11:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/14 11:58
帰りの鋏岩修験道場跡もやっぱりガスっていました。
でもこの雰囲気好きですね。
駐車場に戻って来ました。
この左側にも車が並んでいました。
2013年09月14日 12:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 12:37
駐車場に戻って来ました。
この左側にも車が並んでいました。
荒船の湯から見た景色。
2013年09月14日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 13:24
荒船の湯から見た景色。
荒船の湯で汗を流しましょう。
500円(タオルなし)の良心価格です。
2013年09月14日 13:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 13:25
荒船の湯で汗を流しましょう。
500円(タオルなし)の良心価格です。
下仁田IC手前にある「道の駅しもにた」。
地元の食べ物が充実していました。
ここで神津牧場のソフトクリームをいただきました。
2013年09月14日 14:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/14 14:45
下仁田IC手前にある「道の駅しもにた」。
地元の食べ物が充実していました。
ここで神津牧場のソフトクリームをいただきました。

感想

西上州は荒船山に足を延ばしてみました。

4時には家を出ようと思っていたのに、目が覚めたら4時でした。
電車なら焦るところですが、今日はクルマなのでそこまで焦っていません。
関越道/練馬ICまでの下道で工事渋滞や高速も連休初日という事もあり、やた混んでいました。

それでも7時前に下仁田ICに着いたのですが、高速を下りて目に入ったのは、「荒船山28km」という看板です。
インターから内山峠まですぐだと思い込んでいました。
早朝だったので道が空いていたのは幸いでした。

ところで、R254を走っていると西上州特有のとんがった山々が目に入ってきます。
もうワクワクしっぱなしです(笑)。

寝坊&渋滞で出鼻をくじかれましたが、どうにか8時前には内山峠駐車場に着く事ができました。
8時を過ぎると駐車スペースの確保が難しいという情報を見ていたので安心しました。

身支度を整えたらいざ出発です。

最初はアップダウンの少ない道が続くので退屈でしたが、鋏岩修験道場跡を過ぎたあたりから岩壁や梯子や鎖など道に変化が出てきたので楽しかったです。

情報通り?途中でスズメバチを2、3匹見かけましたが、刺激しないように静かに歩けば襲ってくる事はありません。(めっちゃ緊張しましたが)

艫岩は聞きしに勝る断崖絶壁でした。
端っこから下を覗き込むと吸い込まれそうな感覚に陥って足が竦みます。
落ちるとシャレにならないので、あまり端っこに近寄らない方がいいでしょう。

艫岩だけで荒船山としては十分満足できますが、せっかくだから山頂にも行かねば!ということで経塚山を目指します。
艫岩から山頂までは山頂直下以外は平坦な道でした。
山頂直下の登りもそこそこ傾斜はありますが、息が上がるような厳しさはありません。
そして登った山頂ですが、山名と標高を示す標識以外は小さな祠はあるだけで、思ったより狭くもちろん展望もありませんでした。

あとは来た道を戻って下山するだけですが、登りの時は楽しかった岩壁や鎖が下りの時は難所に変わります。
そんなに厳しいわけではありませんが、やはり神経を使います。

約4時間半で下山。
やや歩き足りないかな?という感じがしないでもないですが、3時間を超える運転を控えているので仕方ありません。

変える前に荒船の湯で汗を流してさっぱりしていきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら