記録ID: 344303
全員に公開
ハイキング
甲信越
三ッ峠山は秋の野草が咲く♪
2013年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 499m
- 下り
- 492m
コースタイム
6:30裏口登山口ー三ツ峠山荘前−8:30三ッ峠山頂ー8:50−9:20四季楽園−野草鑑賞−11:00裏口登山口
天候 | 曇りのち雨/台風接近で蒸し暑い気温。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三ツ峠登山口バス停標高1240mこの先にに三ツ峠登山口駐車場が有ます。 |
写真
感想
台風接近のわずかな晴れ間にハイキングと思い立ち三ッ峠山へ
標高が低いため熱帯性の感じの暑さもう9月も半ば涼しくなって
欲しいです。
ただ登山道は柚香菊、イタドリ、山鳥兜が全山に咲き晒菜升麻も
大群生。。。。汗を拭き拭き次々現れる野草に感激、甲斐風路に
御対面とても嬉しかったです。
山頂付近は松虫草がたくさん咲き、圧巻は大きな富士薊が群生し
驚いてしまいました。山頂へ到着の寸前可愛い、カモシカ君にも
出会いました。
山頂はガスで視界不良残念富士山の影もありません。
汗を拭き拭き、雨まで降りだしました。
四季楽園テラスでロッククライミングゲレンデを眺め下山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
minnieさん、こんにちは。
この3連休は台風の影響で足止めを食らった感がありますが、
初日に山入りされたのですね。
三ッ峠山からの
花たちを楽しめたようで、何よりです。
※カイフウロの存在、初めて知りました。
今度から注意深く歩いてみます。
Akanekoさま♪
富士山も
変わったお花が多いんです。
色々なお花が咲いていて嬉しかったです、甲州の名のあるお花も多いのですね
minnie&mic-keyさん、お疲れ様でした。
土曜日までは天気もつかと思ってましたが、
生憎のお天気でしたね、自分は三連休ダラダラで
次回の山行が心配ですが…
ヨロシクお願いします。
Mrzzsunさま♪
三ッ峠は台風の余波で暑かったけど野草が多くさっと
足慣らしに出かけました。
帰りは小雨まで降りましたが。お花が咲いていてOK
でした。
今週末予報はいい感じ
のようです。
お天気が良い事祈っています。
こちらこそ、初めてのお山なので気を付けて登ろうと
思っています。よろしくお願いいたします。
山頂から涸沢やほかの山楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する