ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344617
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

リトライ! 北横岳&三ツ岳

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
5.7km
登り
344m
下り
332m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:05
合計
5:45
8:40
15
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
8:55
8:55
10
山頂駅
9:05
9:05
25
坪庭内分岐
9:30
9:30
25
三ツ岳分岐
9:55
10:30
20
北横岳山頂
10:50
10:55
5
七つ池
11:00
11:00
10
北横岳ヒュッテ
11:10
11:10
30
三ツ岳分岐
11:40
12:00
20
三ツ岳手前岩場
12:20
12:20
60
三ツ岳山頂
13:20
13:20
25
雨池山
13:45
13:45
10
雨池峠分岐
13:55
13:55
10
縞枯山荘 
14:05
14:10
15
山頂駅
14:25
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
8:40北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 8:55山頂駅 9:05坪庭内分岐 9:30三ツ岳分岐 9:55北横岳山頂 〜休憩〜 10:50七つ池 11:00北横岳ヒュッテ 11:10三ツ岳分岐 11:40三ツ岳手前岩場 〜昼食〜 12:20三ツ岳山頂 13:20雨池山 13:45雨池峠分岐 13:55縞枯山荘 14:05山頂駅 14:25山麓駅
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・坪庭〜北横岳:危険箇所はありません

・三ツ岳分岐〜三ツ岳〜雨池峠:大きな岩の間を抜けたり、大岩を登ったり下ったりの繰り返しです。鎖場がありますが、高度感もなく三点支持で登れば問題ありません。三ツ岳付近は大きな岩をピョンピョン飛び歩く感じですので、岩の間に落ちないように注意が必要です。
今回はロープウェイを使っての楽々登山です
先月、雨と強風の中、単独で来ているので、ガイド気分で嫁を案内します
2013年09月15日 20:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:41
今回はロープウェイを使っての楽々登山です
先月、雨と強風の中、単独で来ているので、ガイド気分で嫁を案内します
天気が良いので、たくさんの登山者
2013年09月15日 20:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:41
天気が良いので、たくさんの登山者
ロープウェイが嬉しいのか、楽しげな嫁
2013年09月15日 20:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:42
ロープウェイが嬉しいのか、楽しげな嫁
関東は35度を超える予報ですが、ここは15度くらいで涼しいです♪
2013年09月15日 20:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:42
関東は35度を超える予報ですが、ここは15度くらいで涼しいです♪
山頂駅から北横岳に向かいます
良い天気♪
2013年09月15日 20:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:42
山頂駅から北横岳に向かいます
良い天気♪
坪庭から山頂駅方面
南アが見えます
2013年09月15日 20:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:42
坪庭から山頂駅方面
南アが見えます
岩ゴロゴロの登りを越えると三ツ岳の分岐
帰りは三ツ岳経由の予定
2013年09月15日 20:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:42
岩ゴロゴロの登りを越えると三ツ岳の分岐
帰りは三ツ岳経由の予定
北横岳ヒュッテを通過し、北横岳南峰からの眺め
南八つ方面
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
9/15 20:50
北横岳ヒュッテを通過し、北横岳南峰からの眺め
南八つ方面
御嶽山方面
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:50
御嶽山方面
北ア方面
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:50
北ア方面
帰りに向かう予定の三ツ岳もよく見えます
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:50
帰りに向かう予定の三ツ岳もよく見えます
南八つにズーム!
いつかは行ってみたいものです
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
9/15 20:50
南八つにズーム!
いつかは行ってみたいものです
北峰に向かいます
10分ほど両側にハイマツが茂った稜線を歩くと直ぐ到着
2013年09月15日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:50
北峰に向かいます
10分ほど両側にハイマツが茂った稜線を歩くと直ぐ到着
北峰到着!
蓼科山の大きな山体が目の前に見えます
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
北峰到着!
蓼科山の大きな山体が目の前に見えます
浅間方面はガスの中
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
浅間方面はガスの中
蓼科山は大きい山ですね
この年、この山に3度も登ることになるとは、この時点では想像もしていませんでした
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
蓼科山は大きい山ですね
この年、この山に3度も登ることになるとは、この時点では想像もしていませんでした
穂高・槍にズーム
2013年09月15日 20:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
9/15 20:51
穂高・槍にズーム
北峰からは大岳を経由して双子池に抜けられるんですね
ここも歩いてみたいコース
2013年09月15日 20:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:51
北峰からは大岳を経由して双子池に抜けられるんですね
ここも歩いてみたいコース
もう一度、蓼科山
蓼科山頂ヒュッテや山頂付近の登山者も確認出来ました
2013年09月15日 20:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:51
もう一度、蓼科山
蓼科山頂ヒュッテや山頂付近の登山者も確認出来ました
三ツ岳です
岩登りがきつそう(汗)
2013年09月15日 20:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:52
三ツ岳です
岩登りがきつそう(汗)
縞枯山、茶臼山方面
2013年09月15日 20:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:52
縞枯山、茶臼山方面
蒼い三角屋根の縞枯山荘も見えました
2013年09月15日 20:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:52
蒼い三角屋根の縞枯山荘も見えました
ちょっと七つ池に寄り道
途中にあったハリブキ
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
ちょっと七つ池に寄り道
途中にあったハリブキ
北横岳ヒュッテでトイレ休憩
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
北横岳ヒュッテでトイレ休憩
名物の天狗!?
2013年09月15日 20:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:43
名物の天狗!?
さぁ!三ツ岳に向かいます
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
さぁ!三ツ岳に向かいます
はじめはこんな岩加減
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
はじめはこんな岩加減
段々、岩だらけになってきます
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
段々、岩だらけになってきます
三ツ岳一峰に登山者が取りついているのが見えます
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
三ツ岳一峰に登山者が取りついているのが見えます
シャクナゲが咲いていました
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
シャクナゲが咲いていました
岩が多くなってきた
2013年09月15日 20:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:44
岩が多くなってきた
山頂では快晴だったのに、もう北横岳にはガスがかかってきました

岩登りの前に昼食休憩にします
昼食休憩した岩の上からの眺め
2013年09月15日 20:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:52
山頂では快晴だったのに、もう北横岳にはガスがかかってきました

岩登りの前に昼食休憩にします
昼食休憩した岩の上からの眺め
目指す三ツ岳の第一峰
登るの大変そう(汗)
2013年09月15日 20:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:53
目指す三ツ岳の第一峰
登るの大変そう(汗)
さぁ!岩登りのはじまりです
ここが一番傾斜のきつい鎖場でしたが、高度感もなく三点支持で登れば鎖が要らない感じです
2013年09月15日 20:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/15 20:45
さぁ!岩登りのはじまりです
ここが一番傾斜のきつい鎖場でしたが、高度感もなく三点支持で登れば鎖が要らない感じです
三ツ岳山頂到着
この標識の裏側に山頂の記載があります
2013年09月15日 20:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:45
三ツ岳山頂到着
この標識の裏側に山頂の記載があります
第二峰から第一峰
2013年09月15日 20:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:45
第二峰から第一峰
第二峰から第三峰
2013年09月15日 20:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:45
第二峰から第三峰
岩のマーキングを目印に岩の間を進んだり、岩をピョンピョン飛んだり・・・
2013年09月15日 20:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:45
岩のマーキングを目印に岩の間を進んだり、岩をピョンピョン飛んだり・・・
鎖場もあります
2013年09月15日 20:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:46
鎖場もあります
背の低い嫁が苦労した下り
2013年09月15日 20:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:46
背の低い嫁が苦労した下り
大きな岩場が終わると急こう配の下りの開始
ここでも小さな嫁は、お尻をついて足を下すの繰り返しで難儀してました

三ツ岳に登る場合、こちらを登りに使うのはおすすめしませんね
2013年09月15日 20:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:46
大きな岩場が終わると急こう配の下りの開始
ここでも小さな嫁は、お尻をついて足を下すの繰り返しで難儀してました

三ツ岳に登る場合、こちらを登りに使うのはおすすめしませんね
今度は登り
2013年09月15日 20:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:47
今度は登り
意外と疲れて、ちょっと休憩
完全に曇ってしまいました
2013年09月15日 20:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:47
意外と疲れて、ちょっと休憩
完全に曇ってしまいました
岩場から下を覗いてみました
高度感あります
2013年09月15日 20:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:47
岩場から下を覗いてみました
高度感あります
ここが最大の下りの難所
どうやって降りようか思案中の嫁
2013年09月15日 20:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:47
ここが最大の下りの難所
どうやって降りようか思案中の嫁
雨池が見えてきました
もう少しで激下りも終わりです
2013年09月15日 20:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:47
雨池が見えてきました
もう少しで激下りも終わりです
下り切ると岩がなくなり、こんな感じに様変わり
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
下り切ると岩がなくなり、こんな感じに様変わり
雨池山に登り返します
地味ですが、今回、この登りが一番こたえました
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
雨池山に登り返します
地味ですが、今回、この登りが一番こたえました
Drinkup!!
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
Drinkup!!
雨池山に到着!
木々に囲まれ展望はなく、山頂表示の手書きの地味な山頂
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
雨池山に到着!
木々に囲まれ展望はなく、山頂表示の手書きの地味な山頂
少し進むと山頂駅が見えてきました
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
少し進むと山頂駅が見えてきました
最後にひと下りすると・・・
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
最後にひと下りすると・・・
雨池峠に到着です
ここからはゆるゆる山頂駅まで戻るだけです
2013年09月15日 20:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:48
雨池峠に到着です
ここからはゆるゆる山頂駅まで戻るだけです
木道を歩いて・・・
縞枯山荘が見えてきました
2013年09月15日 20:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:49
木道を歩いて・・・
縞枯山荘が見えてきました
三角屋根がかっこいい!
2013年09月15日 20:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9/15 20:53
三角屋根がかっこいい!
ロープウェイで下り、お決まりのコケモモアイスで終了!
2013年09月15日 20:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/15 20:49
ロープウェイで下り、お決まりのコケモモアイスで終了!

感想

2週間前に単独で出掛けた北横岳
今回は嫁と2人で三ツ岳を含めた周回コースで歩きます

ロープウェイで一気に2200mの山頂駅まで登り、坪庭を半周して登山道に入ります
シラビソの香りが心地よい岩の転がる斜面を登ると、三ツ岳分岐
直ぐに北横岳ヒュッテに到着です

ひと登りするともう北横岳南峰、簡単に登れる2400m峰。人気の山であることがよくわかります
ハイマツの茂る稜線を北峰まで進み、小休憩
南八つ、南ア、御嶽、乗鞍、北アまで見渡せる好展望
北側には大きな蓼科山が鎮座し、200m望遠レンズなら山頂の登山者までみることが出来る近さです

帰りは七つ池に寄り道し、三ツ岳方面に向かいます
大きな岩が徐々に増えてきて歩きにくい道
本格的な岩場になる前に、大きな岩の上で少し早目の昼食にしました
三ツ岳は北横岳からすると登山者が少なく、渋滞もなく歩けます
・・・が、とにかく岩、また岩
約1時間ほど岩との格闘となります
とは言っても高度感もなく、マーキングもしっかりしており、岩場の登り下りもさほど危険がありません。
但し、雨池峠への下りはかなりの急こう配!
岩から軽く飛び降りるような場所もありました

三ツ岳の第一〜第三峰を登り下りしながら超え、激下りを下り切ると、今度は雨池山への登り返しです
これが地味にきつい!!
今回、一番つらく感じました

苦労して登り上げた雨池山山頂は注意していないと気が付かずに通過してしまうような地味な山頂
写真だけ撮影して先に進みます
大き目の岩の混じる傾斜を下ると、雨池、縞枯山、山頂駅の四差路の雨池峠に到着です

ここから山頂駅までは木道が整備された傾斜の少ない道
途中、青い三角屋根の縞枯山荘で休憩し、山頂駅に戻りました

北横岳は初心者向けの歩きやすいコースですが、それでは満足出来ない方にお勧めの三ツ岳を合わせた周回コース。雨の日にはお勧め出来ませんが、面白い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら