ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3458046
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

岩尾根を行く百名山「谷川岳」晩夏の 天神尾根コース(天神平〜トマの耳、オキの耳、谷川冨士浅間神社奥の院ピストン)

2021年08月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
8.0km
登り
890m
下り
885m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:02
合計
5:04
9:33
8
10:07
10:09
33
10:42
10:50
18
11:08
11:12
12
11:24
11:29
6
11:35
11:35
19
11:54
12:02
7
12:09
12:14
4
12:18
12:18
12
12:30
12:30
3
12:33
12:50
17
13:07
13:08
23
13:31
13:39
25
14:04
14:06
19
14:39
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ駐車場(500円)よりロープウェイ(往復2100円)にて天神平へ
コース状況/
危険箇所等
前日の雨にも関わらず、比較的歩きやすかった。一部水が、溜まっていた箇所もあるが、靴は濡れない程度でした。
その他周辺情報 登山後は、「湯の陣」と「湯テルメ谷川」を検討した結果、行ったことのない「湯テルメ谷川」にした。(しかし、清掃状態が悪く、湯船に落ち葉や湯船の周りにハエ等の虫が飛んでいた。)「湯の陣」も某激安温泉グループ傘下なのでけして手入れが行き届いているとは思えないが、谷川岳からのアクセスが良くて無難かも。
谷川岳に向う最後のコンビニ、ヤマザキショップアベに8時20分到着。
初出しの手作りオニギリを店の外で待ちました。
ここは、須田貝ダムと、小森ダムのダムカード取得場所ともなっています。
2021年08月23日 08:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 8:34
谷川岳に向う最後のコンビニ、ヤマザキショップアベに8時20分到着。
初出しの手作りオニギリを店の外で待ちました。
ここは、須田貝ダムと、小森ダムのダムカード取得場所ともなっています。
 毎朝8時30分に手作りのオニギリが並びます。
 今回は「焼き味噌ネギ」「ゴマ昆布」をチョイス。地元迦葉山の麓で栽培された、こだわりのお米。それにカリウム豊富でアルカリ性の沖縄の自然塩で握られた登山者向けオニギリは、1つ150円。
 普通のオニギリより値段は高いが、無添加だし、大きめで、なにより美味しいです。圧倒的なコスパ感で満足します。
2021年08月23日 08:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
8/23 8:33
 毎朝8時30分に手作りのオニギリが並びます。
 今回は「焼き味噌ネギ」「ゴマ昆布」をチョイス。地元迦葉山の麓で栽培された、こだわりのお米。それにカリウム豊富でアルカリ性の沖縄の自然塩で握られた登山者向けオニギリは、1つ150円。
 普通のオニギリより値段は高いが、無添加だし、大きめで、なにより美味しいです。圧倒的なコスパ感で満足します。
 2005年に45年ぶりにリニューアルされた複式単線自動循環式普通索道
 ゴンドラとしては3代目となります。
 いざ天神平へ!
2021年08月23日 21:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 21:42
 2005年に45年ぶりにリニューアルされた複式単線自動循環式普通索道
 ゴンドラとしては3代目となります。
 いざ天神平へ!
天神平に登頂!ゴールデンウィークあたりまで雪が残りスキーが楽しめます。
2021年08月23日 22:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 22:56
天神平に登頂!ゴールデンウィークあたりまで雪が残りスキーが楽しめます。
 天候だけが、心配だが、体調もよく意気揚々に登山開始。
 県境稜線トレイルの記念鐘で出発記念写真待ち。正面には朝日岳がそびえます。
2021年08月23日 09:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 9:33
 天候だけが、心配だが、体調もよく意気揚々に登山開始。
 県境稜線トレイルの記念鐘で出発記念写真待ち。正面には朝日岳がそびえます。
早くも鎖場出現。谷川岳は距離や標高差はないものの、岩場が多く、それなりにハードな一面も。
2021年08月23日 10:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:02
早くも鎖場出現。谷川岳は距離や標高差はないものの、岩場が多く、それなりにハードな一面も。
熊穴沢避難小屋
2021年08月23日 10:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:08
熊穴沢避難小屋
写真におさめられなかったけど、小屋にマムシがいました。
2021年08月23日 10:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:10
写真におさめられなかったけど、小屋にマムシがいました。
ひたすら岩場
2021年08月23日 23:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 23:05
ひたすら岩場
長い鎖場
2021年08月23日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 10:23
長い鎖場
晴れたり曇ったり
2021年08月23日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:24
晴れたり曇ったり
うーん雲が、雨だけは避けたい
2021年08月23日 10:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:25
うーん雲が、雨だけは避けたい
美しき、西黒沢の夏嶺
2021年08月23日 23:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 23:07
美しき、西黒沢の夏嶺
晴れてくれました。南側奥には赤城山が望めます。
2021年08月23日 10:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:25
晴れてくれました。南側奥には赤城山が望めます。
森林限界エリアに到着
2021年08月23日 10:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 10:35
森林限界エリアに到着
天狗の留まり場に到着
2021年08月23日 23:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 23:08
天狗の留まり場に到着
天狗の留まり場の岩を登る ここはヤマレコの表示位置と若干異なっています。
2021年08月23日 23:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 23:09
天狗の留まり場の岩を登る ここはヤマレコの表示位置と若干異なっています。
登ってきた稜線が愛おしい
2021年08月23日 10:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 10:47
登ってきた稜線が愛おしい
 天神ザンゲ岩(ガスってしまった)
 本家のザンゲ岩は、西黒尾根の同じくらいの標高地にあります。修道者は一体何を懺悔したのだろうか。
2021年08月23日 11:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 11:09
 天神ザンゲ岩(ガスってしまった)
 本家のザンゲ岩は、西黒尾根の同じくらいの標高地にあります。修道者は一体何を懺悔したのだろうか。
肩の小屋到着
2021年08月23日 23:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 23:10
肩の小屋到着
トマの耳の由来
 谷川岳の名は本来隣のピーク俎堯淵泪淵ぅ織哀蕁砲僕燭┐蕕譴討い泙靴拭しかし、国土地理院陸地測量部が5万分の1地図にトマの耳に谷川岳と誤って記したため、以後トマの耳が谷川岳になってしまいました。ここでは山名改訂問題(投稿者-関東ふれあいの道12-中ノ沢頭参照)は発動せず、谷川岳の名はそのまま移動してしまったことになります。
 月夜野方面から見て、猫の耳のような双耳峰に見えることから、手前(トマ)の耳、奥(オキ)の耳と呼ばれていたそうです。
2021年08月23日 11:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 11:36
トマの耳の由来
 谷川岳の名は本来隣のピーク俎堯淵泪淵ぅ織哀蕁砲僕燭┐蕕譴討い泙靴拭しかし、国土地理院陸地測量部が5万分の1地図にトマの耳に谷川岳と誤って記したため、以後トマの耳が谷川岳になってしまいました。ここでは山名改訂問題(投稿者-関東ふれあいの道12-中ノ沢頭参照)は発動せず、谷川岳の名はそのまま移動してしまったことになります。
 月夜野方面から見て、猫の耳のような双耳峰に見えることから、手前(トマ)の耳、奥(オキ)の耳と呼ばれていたそうです。
オキの耳登頂!耳は晴れていたが周囲はガス
2021年08月23日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 11:51
オキの耳登頂!耳は晴れていたが周囲はガス
オキの耳ではじめてのオニギリ。ゴマ昆布うまー
2021年08月24日 00:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/24 0:18
オキの耳ではじめてのオニギリ。ゴマ昆布うまー
 冨士浅間神社奥の院。本日の最終目的地となりました。
 富士山から遠く離れた谷川岳に冨士浅間神社?と思った方も多いかも知れません。
 なぜ、ここに冨士浅間神社があるのかと言うと、オキの耳は別称「谷川冨士」と言われ、トマの耳の別称「薬師岳」とともに、古くから山岳信仰の場所でした。
 谷川「冨士浅間神社」は、1600年代に沼田城主真田氏によって中宮を麓の谷川温泉に造営されています。従って、山頂付近のこの場所が奥の院と言うことになるのです。
 オキの耳山頂付近のこの場所は御神体が祀られていた祠があります。
2021年08月23日 12:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
8/23 12:07
 冨士浅間神社奥の院。本日の最終目的地となりました。
 富士山から遠く離れた谷川岳に冨士浅間神社?と思った方も多いかも知れません。
 なぜ、ここに冨士浅間神社があるのかと言うと、オキの耳は別称「谷川冨士」と言われ、トマの耳の別称「薬師岳」とともに、古くから山岳信仰の場所でした。
 谷川「冨士浅間神社」は、1600年代に沼田城主真田氏によって中宮を麓の谷川温泉に造営されています。従って、山頂付近のこの場所が奥の院と言うことになるのです。
 オキの耳山頂付近のこの場所は御神体が祀られていた祠があります。
 わかりにくいけど、左側にも祠(ほこら)があり、永井酒造の清酒「谷川岳」などがお供えされています。
 この岩にはめ込まれた祠、かつては御神体である8つの鏡が祀られていたようです。
 現在はそのうちの2つ鏡(懸け仏)がみなかみ町歴史資料館に保存されています。
 鏡には「冨士浅間大菩薩嶺」「永禄八年乙丑六月一日」(1565年)の文字が刻まれているというのだから、相当古くから信仰されていた山です。
 富士山の浅間菩薩が、地元の人に福を与えんと谷川冨士に降臨したとの伝説が信仰の由来です。
2021年08月24日 00:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/24 0:37
 わかりにくいけど、左側にも祠(ほこら)があり、永井酒造の清酒「谷川岳」などがお供えされています。
 この岩にはめ込まれた祠、かつては御神体である8つの鏡が祀られていたようです。
 現在はそのうちの2つ鏡(懸け仏)がみなかみ町歴史資料館に保存されています。
 鏡には「冨士浅間大菩薩嶺」「永禄八年乙丑六月一日」(1565年)の文字が刻まれているというのだから、相当古くから信仰されていた山です。
 富士山の浅間菩薩が、地元の人に福を与えんと谷川冨士に降臨したとの伝説が信仰の由来です。
肩の小屋煮戻り昼食休憩です。
売店は、営業してました。便利ですね。
2021年08月24日 00:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/24 0:37
肩の小屋煮戻り昼食休憩です。
売店は、営業してました。便利ですね。
カップスター食べたの何年ぶりだろう。「山で食べるカップ麺は格別」ってな説を信じて400円のカップ麺を食べたが、自分には特別に格別感はなく、普通のカップ麺でした(笑)
2021年08月24日 00:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/24 0:39
カップスター食べたの何年ぶりだろう。「山で食べるカップ麺は格別」ってな説を信じて400円のカップ麺を食べたが、自分には特別に格別感はなく、普通のカップ麺でした(笑)
 このエリアは、いつも晴れている印象。水上な街並みが綺麗に見える。
 南は赤城山、東には朝日岳、西には万太郎山と、森林限界を超えた山紫水明な翠を味わいました。
2021年08月24日 00:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/24 0:40
 このエリアは、いつも晴れている印象。水上な街並みが綺麗に見える。
 南は赤城山、東には朝日岳、西には万太郎山と、森林限界を超えた山紫水明な翠を味わいました。
おつかれヤマでした。
2021年08月23日 14:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8/23 14:39
おつかれヤマでした。
 帰りは「湯テルメ谷川」で温泉に入る。その後まだ時間に余裕があったので、渋川の「永井食堂」にて、もつ煮定食(590円)を食べれました。幸運です。
 食べたあとは、緊急事態宣言中なので、どこにも寄らず帰りました。
2021年08月23日 22:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
8/23 22:02
 帰りは「湯テルメ谷川」で温泉に入る。その後まだ時間に余裕があったので、渋川の「永井食堂」にて、もつ煮定食(590円)を食べれました。幸運です。
 食べたあとは、緊急事態宣言中なので、どこにも寄らず帰りました。

感想

 今回から、ヤマレコやるために、GPSはもちろん、中国、ロシアの衛星に加え、国産衛星「みちびき」の位置情報システムを使わなければと考え、「みちびき対応」のスマホoppo reno5A に機種変しました。今までのarrowのクソ位置情報に比べると天地差です。
 oppo reno5Aは、強力かつ正確な位置情報を確認出来ます。

 前日から、前線の影響で天候が気になってましたが、当日登れそうな予報だったので、2年ぶりの谷川岳となりました。いつものように、前日はそばと温泉を楽しんで、旅館の朝食を沢山食べて8時15分に宿を出発。
 途中で、美味しい手作りオニギリをチョイスして、天神平へ。
 終始曇りでしたが、途中で晴れ間も。トマもオキもガスってました。下はさすがにまだ8月なので暑かったですが、肩の小屋あたりから上は、かなり涼しくて気持ち良いです。
 谷川岳独特の岩場も楽しめました。
 下山時に、西尾尾根で事故か救援要請があったんでしょうか。ずっとヘリが空中停止を繰り返してました。(バラバラとうるさかったです。)
 初心者の方はゆっくり行けば問題なく登れますが、尖った岩場、長い岩場があるので、ナメてかかると、足腰に来るでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら