ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 346325
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

中秋のお月見ハイク in 伊吹

2013年09月19日(木) ~ 2013年09月20日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
19.6km
登り
1,519m
下り
1,528m

コースタイム

9月19日
17:45登山口-18:10一合目-19:00三合目-19:25五合目-19:45六合目避難小屋-20:20八合目-21:00山頂
9月20日
6:50山頂-7:25八合目-7:55六合目避難小屋-8:15五合目-9:15一合目-9:45登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
良い天気です
今夜の中秋の名月はバッチリみたい ^^v
近江長岡のホームから
2013年09月19日 16:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/19 16:41
良い天気です
今夜の中秋の名月はバッチリみたい ^^v
近江長岡のホームから
日が沈んだのでそろそろ登り始めるかな…
2013年09月19日 17:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 17:42
日が沈んだのでそろそろ登り始めるかな…
街の明かりも付き始めました
2013年09月19日 18:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 18:12
街の明かりも付き始めました
薄に満月!
風情がありますね〜
2013年09月19日 18:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
9/19 18:47
薄に満月!
風情がありますね〜
2013年09月19日 19:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 19:25
五合目で一休み
2013年09月19日 19:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 19:26
五合目で一休み
八合目に到着
2013年09月19日 20:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 20:31
八合目に到着
八合目のベンチで小休止
祠の屋根が潰れてお地蔵さんが…
2013年09月19日 20:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 20:21
八合目のベンチで小休止
祠の屋根が潰れてお地蔵さんが…
山頂の日本武尊にご挨拶
2013年09月19日 20:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/19 20:59
山頂の日本武尊にご挨拶
三角点にツエルトを張ってから、中秋の名月を肴にブランディーをチビチビ…
5
三角点にツエルトを張ってから、中秋の名月を肴にブランディーをチビチビ…
一眠りをしてツエルトから頭を出したら…
2013年09月20日 05:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/20 5:04
一眠りをしてツエルトから頭を出したら…
仮眠したツエルトを1枚…
2013年09月20日 05:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/20 5:06
仮眠したツエルトを1枚…
大分明るくなってきました
2013年09月20日 05:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 5:13
大分明るくなってきました
雲海の上にご来光が!
2013年09月20日 05:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
9/20 5:44
雲海の上にご来光が!
山頂の小屋にも淡い朝日が…
2013年09月20日 05:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 5:45
山頂の小屋にも淡い朝日が…
沈みゆく名月…
これがコンデジじゃ無かったらな〜
2013年09月20日 18:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
9/20 18:46
沈みゆく名月…
これがコンデジじゃ無かったらな〜
ツエルトを片付けて三角点にタッチ…
2013年09月20日 06:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 6:41
ツエルトを片付けて三角点にタッチ…
日本武尊にも朝日が…
涼しい間に下りますか
2013年09月20日 18:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 18:46
日本武尊にも朝日が…
涼しい間に下りますか
竜胆はまだ蕾…
2013年09月20日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 6:52
竜胆はまだ蕾…
2013年09月20日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 6:52
トリカブトは今が満開…
2013年09月20日 07:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/20 7:03
トリカブトは今が満開…
今日も良い天気です…
2013年09月20日 07:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 7:05
今日も良い天気です…
2013年09月20日 07:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 7:06
下界は暑そう…
2013年09月20日 07:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 7:14
下界は暑そう…
2013年09月20日 07:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 7:16
2013年09月20日 07:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 7:17
2013年09月20日 07:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 7:49
五合目から山頂を振り返って…
2013年09月20日 08:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 8:18
五合目から山頂を振り返って…
三合目も薄がいっぱい…
2013年09月20日 08:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 8:40
三合目も薄がいっぱい…
2013年09月20日 09:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
9/20 9:03
2013年09月20日 09:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 9:14
一合目まで降りてきました
2013年09月20日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 9:17
一合目まで降りてきました
2013年09月20日 09:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 9:18
2013年09月20日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 9:24
2013年09月20日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/20 9:24
2013年09月20日 09:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/20 9:26
登山口に下山
2013年09月20日 09:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/20 9:46
登山口に下山

感想

ここ半月ほど台風が来たり、台風より強烈なゴンが来てたりで山を歩く事が出来なかったが、ゴン台風も去ったので、中秋の名月を見に伊吹に。
コーラを買おうとした山頂の小屋も閉り自動販売機も無し…
五合目の自販機で買っておけば良かったが、後の祭り。
ともかく三角点横にツエルトを張って、中秋の名月を酒の肴に一杯!
コーラ割は出来なかったがお茶割で月を愛でながらのチビチビは最高 ♪
山頂は人っ子一人いない独占での名月観賞。
12時を回ったので、3時間ほど仮眠を取って…
黎明の雲海を眺めながら残っていたブランディーを…
その内に雲海からご来光が出てきた。
暑くならないうちに、山野草の写真を撮りながら下山。
五合目で8時前と言うのに暑くなってきた。
帰りは梅田の立飲みに寄って生と冷酒を飲んでほろ酔い気分で帰宅。
酒を飲み続けていた様な…

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1641237.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

豪華ですね。
山頂貸切のお月見とは、なんとも優雅ですね。

≪酒を飲み続けていた様な…≫
まあ、お月見ですから・・・・・・・
2013/9/21 20:00
風情ありますねー!
jijiさん、こんばんは!
ゴンちゃん帰っちゃうと淋しいんじゃないですかー?

中秋の名月を伊吹の頂で愛でるとは、
なんとも風情ありますね。
ここで一句!じゃなくて、一杯でしたか。

こんな夜にナイトハイクは気持ちよさそう。
月を見ながら稜線歩きを妄想しただけに終わりました。

やっと週末雨サイクルから脱したようなので、
大峰に宴会…じゃなく、釈迦ヶ岳に行ってきまぁす♪
2013/9/21 21:54
お酒飲みにですね
jijiさんこんばんは。
月明かりでけっこう明るかったでしょうけど、一人で夜間登山ですか、怖くてボクには無理かなあ・・
昼間はまだまだ暑いですもんね。
あした大峰で月見れるといいんですけどね
2013/9/21 23:50
名月を肴に・・・
jijiさん、こんにちは。

貸切の伊吹山頂で 名月肴にブランデー、いいなぁ〜

こないだ、花見や新緑や と、言うてた気が・・・
あっという間に、ススキと中秋の名月ですね。
楽しみな実りの秋も直ぐそこに・・・月日がはやい速い (笑)
2013/9/22 17:27
皆さん、お早うございます〜
umetomosanさん、今年の中秋は全国的に綺麗な満月が見れたみたいですね
伊吹がテン泊禁止って知らなかったので個人ブログで注意されてしまいました
花を痛めるペグの打ち込みがダメなんでしょうね

dolceさん、来月から半年近くゴン台風が来るので戦々恐々です
誰が教えるのか、最近は悪たれもついて手を焼いていますよ
今頃は釈迦ヶ岳ですね〜
行きたかったな〜

kenさん、満月の月明かりはヘッドランプも要らないぐらいですよ
でも時々鹿の寝床近くを通ってしまうので、間近でキューンと鳴かれた時はビックリしますけど…

pokopenさん、腰痛は大分良くなったですか?
ホントに季節の移り変わりが早く感じますね
月が変われば高山はもう紅葉ですねmaple
涸沢は混むし…
何処に行くか迷ってます
2013/9/23 7:38
jijiさん、こんばんは。
「仲秋の名月」を愛でながらブランデ−を飲むとは和欧折衷、jijiさんならではですね。
おまけに「黎明の雲海を眺めながら」なんて知的で詩的な表現をしちゃって・・・。

それにしても、4枚目の写真いいですねぇ〜。
「絵のごとき仲秋の月独り占め」

では、又。
2013/9/23 22:33
名月や~♪
静かで心地よい時間を過ごされたのでしょうね~(*^-^*)

月見て一杯…いや何杯でもいけそうですね♪

やさしい月明かりは大好きです!
2013/9/24 18:02
silverstarさん、u-saさん、お早うございます。
家のリホームと婆さんの入院が重なって、パソコンの前に座れずにいました
今日は、リホームの関係で朝は家にいるんで、久しぶりにヤマレコを覗きました
と、行っても涼しくなったので裏山(?)はチョコチョコ歩いているんですけどね〜
そろそろ高山の紅葉も始まったみたいなんで、来週ぐらいゴンを連れて中アぐらいに行ってこようと思っています
2013/10/1 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら