ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3468452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山・笠ヶ岳 (鳩待峠→湯の小屋)

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:57
距離
19.8km
登り
1,045m
下り
1,843m

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:13
合計
8:56
距離 19.8km 登り 1,045m 下り 1,860m
5:23
48
6:11
26
6:37
27
7:04
31
7:35
8:11
42
8:53
16
9:09
10
9:19
36
9:55
35
10:30
11:05
18
11:23
50
12:48
12:49
53
13:42
13:43
30
14:13
6
天候 晴れ のち 曇り。暑。微風。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
夜行バス(関越交通) 新宿22:00→尾瀬戸倉4:03 (満席)
シャトルタクシー 尾瀬戸倉4:40→鳩待峠5:07
■復路
関越交通バス 湯の小屋14:37→水上駅15:17
JR 上越線/高崎線 水上15:54→高崎→上野18:48
コース状況/
危険箇所等
・オヤマ沢田代の分岐点から笠ヶ岳方面へ入った後、〜小笠〜笠ヶ岳〜笠ヶ岳の南の池沼地帯までは、ピーク部を除いて道が泥だらけ。靴が4,5cmズッポリ潜り込んでしまう所が多数。
・笠ヶ岳から湯の小屋への下りは、標高グラフや等高線ではゆるやかな下り一辺倒に見えますが、実際はそれらに表れないような小さい登り返しがたくさんあって疲れました。危険箇所はなかったです。
・最後ですが、車道(三叉路)に下り立ったら、しばし車道歩いた後、再び山に入ります。(自分は危うく通過しかけました。そのまま車道歩きでも下りられそうですが)
その他周辺情報 ・湯の小屋温泉:バスの都合で入る時間なかったけど、日帰り入浴できる所が複数あるようでした。横通る際に見えた所は800円、露天なら1000円とか。
朝一のシャトルで鳩待峠に入る。
2021年08月28日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 5:24
朝一のシャトルで鳩待峠に入る。
稜線向けて、木道いっぱいの笹道を上がる。朝露でひざ下が、びちょ濡れ。
2021年08月28日 06:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 6:02
稜線向けて、木道いっぱいの笹道を上がる。朝露でひざ下が、びちょ濡れ。
原見岩で初眺望。天気いいけど、この時点ではまだ至仏山山頂は雲の中。
2021年08月28日 06:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 6:09
原見岩で初眺望。天気いいけど、この時点ではまだ至仏山山頂は雲の中。
尾瀬ヶ原もまだガスの中。
2021年08月28日 06:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 6:10
尾瀬ヶ原もまだガスの中。
オヤマ沢田代。特に花が見られるわけではない
2021年08月28日 06:36撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/28 6:36
オヤマ沢田代。特に花が見られるわけではない
小至仏山を見上げる。
2021年08月28日 06:40撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/28 6:40
小至仏山を見上げる。
雲の奥に燧ヶ岳登場。
2021年08月28日 06:41撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/28 6:41
雲の奥に燧ヶ岳登場。
振り向けば、上州武尊山と(後で行く)笠ヶ岳。東は雲なし。
2021年08月28日 06:47撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/28 6:47
振り向けば、上州武尊山と(後で行く)笠ヶ岳。東は雲なし。
コゴメグサ。小さくて目立たないけど、至仏山稜線や笠ヶ岳の山腹でたくさん見かけた。
2021年08月28日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 6:53
コゴメグサ。小さくて目立たないけど、至仏山稜線や笠ヶ岳の山腹でたくさん見かけた。
2021年08月28日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 6:55
ハイマツ稜線では、ヒメシャジンがたくさん
2021年08月28日 07:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 7:01
ハイマツ稜線では、ヒメシャジンがたくさん
小至仏山より至仏山。雲取れた
2021年08月28日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/28 7:06
小至仏山より至仏山。雲取れた
名物(?)・つるつる すべすべ 蛇紋岩。
2021年08月28日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 8:23
名物(?)・つるつる すべすべ 蛇紋岩。
至仏山は遠目にはなだらかだったけど、山頂近くは岩っぽい
2021年08月28日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 7:27
至仏山は遠目にはなだらかだったけど、山頂近くは岩っぽい
至仏山山頂。7時半頃はまだ人まばら。
2021年08月28日 07:35撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/28 7:35
至仏山山頂。7時半頃はまだ人まばら。
山頂から見る尾瀬ヶ原方面はまだこの程度
2021年08月28日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 7:53
山頂から見る尾瀬ヶ原方面はまだこの程度
北と東はすっきりよく見えるのだが。
右は平ヶ岳。左に越後三山 (越後駒ヶ岳/中ヶ岳/八海山)
2021年08月28日 08:10撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/28 8:10
北と東はすっきりよく見えるのだが。
右は平ヶ岳。左に越後三山 (越後駒ヶ岳/中ヶ岳/八海山)
東に、今日のゴールのダム湖が見下ろせる。
(背後は谷川の馬蹄形の山々、とテーブルトップの苗場山)
2021年08月28日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/28 8:24
東に、今日のゴールのダム湖が見下ろせる。
(背後は谷川の馬蹄形の山々、とテーブルトップの苗場山)
南へ戻ります。小至仏山(左)、笠ヶ岳(右)、上州武尊(中奥)
2021年08月28日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/28 8:25
南へ戻ります。小至仏山(左)、笠ヶ岳(右)、上州武尊(中奥)
ウメバチソウ
2021年08月28日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 8:39
ウメバチソウ
9時頃になると、尾瀬ヶ原もほぼ雲晴れた。
2021年08月28日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/28 9:00
9時頃になると、尾瀬ヶ原もほぼ雲晴れた。
分岐から笠ヶ岳方面へ。
悪沢岳。何もない通りすがりな山頂。
2021年08月28日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:16
分岐から笠ヶ岳方面へ。
悪沢岳。何もない通りすがりな山頂。
端正な形をした笠ヶ岳と小笠。兄弟みたい。
2021年08月28日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/28 9:21
端正な形をした笠ヶ岳と小笠。兄弟みたい。
2021年08月28日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:21
路面ぐちゃぐちゃな所が多く、苦労した
2021年08月28日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/28 9:40
路面ぐちゃぐちゃな所が多く、苦労した
小笠より。もうちょい
2021年08月28日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 9:56
小笠より。もうちょい
笠ヶ岳の山腹は、白・黄色系の小さい花多数。
2021年08月28日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 10:22
笠ヶ岳の山腹は、白・黄色系の小さい花多数。
最後だけ岩道をよじ登って、笠ヶ岳山頂。
2021年08月28日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
6
8/28 10:51
最後だけ岩道をよじ登って、笠ヶ岳山頂。
ここから見る至仏山が見事だった。右奥にちらっと顔出してるのは燧さま。
2021年08月28日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
7
8/28 10:39
ここから見る至仏山が見事だった。右奥にちらっと顔出してるのは燧さま。
北方: 平ヶ岳と越後三山。
2021年08月28日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 10:57
北方: 平ヶ岳と越後三山。
西方。雲増えた
2021年08月28日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 10:58
西方。雲増えた
片藤沼
2021年08月28日 11:23撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/28 11:23
片藤沼
その他小さい沼が点在。路面水びちょで歩きにくいです
2021年08月28日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 11:29
その他小さい沼が点在。路面水びちょで歩きにくいです
林道に下山。が、この後も車道をショートカットすべく、山道は続く
2021年08月28日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 13:42
林道に下山。が、この後も車道をショートカットすべく、山道は続く
撮影機器:

感想

・8/7の山行の続き。元々、湯の小屋→笠ヶ岳→鳩待峠(泊)→アヤメ平→大清水 という、尾瀬に来て尾瀬ヶ原に入らないという変なルートで縦走する計画でしたが、その時はお天気の都合で日帰りにして半分で引き上げました。で、忘れないうちに続きを行っとくことにしました。

・朝一番のシャトルバスで鳩待峠に入り行動開始。時間には余裕あったので、久々に至仏山へ寄り道ピストン。朝は青空の下でも稜線や尾瀬ヶ原には雲がたゆってましたが、やがて晴れ渡り、気持ちよく縦走できました。

・8時前には至仏山頂も人が増えてきたので早々に退散。分岐に戻って笠ヶ岳へ西進。泥道の連続に辟易しながらも、最後岩の峰をよじ登ったら、すばらしい360度の眺望でした。特に至仏山の眺めが素晴らしい。こんなマイナーな山、自分くらいかな?と思ってたら、そんなことはなく、分岐〜山頂間で5人位お会いました。狭い山頂ですが、ちょうど代わりばんこに山頂独り占めできる感じ。

・笠ヶ岳からの下山は割と長丁場。最初、池沼が点在する道を南下する辺りはきれいでした。泥濘続くのがちょっとうんざりでしたが。しかし、それ以降は、花も眺望も無く、危険もないけどスリルもない、という退屈めなルートでした。また、緩やかな下り一辺倒かと思ってたら、等高線や標高グラフに表れない小さい登り返しがたくさんあり、割と疲れました。笠ヶ岳行くなら、鳩待峠からのピストンで十分だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

お疲れ様です。
笠ヶ岳には行ったことないので、どうやって行こうか思案してました。
鳩待峠のピストンのほうが、無難な感じみたいですね。
行く機会あったら参考にします(*´з`)
2021/8/29 18:39
こんにちは。
ルート踏破や赤線つなぎが目標でなければ、鳩待峠からの方が幸せだと思います。
ぬかるみは厄介ですけど、人の少ない尾瀬を楽しめますよ。
とはいえ、健脚な kazura084さんなら、湯の小屋コースでもあっさり行けそうな気がしますけれど。
2021/8/30 12:39
ikerinaさん
つい先日、湯の小屋から行って参りました。
参考になりました、ありがとうございます。
人の少なさと静けさは充分に堪能できました。
ただ片道で良かったかなーと思ったり😅

2022/8/16 14:20
ikerinaさん、ご無沙汰してます。
相変わらず精力的に活動されてますね。
私も笠ヶ岳までは行ったことがあり、
次回はその先の湯の小屋までチャレンジしたいと思ってました。
天気も良く最高でしたね。
暑さや虫は大丈夫でしたでしょうか?
電車バスだと鳩待峠5:23発は無理かと思いますが、今回はは夜行バスですか?
昨今、忙しい&暑さでうんざりして、しばらく山から遠ざかってます。
9月に入ったら徐々に活動再開したいと思います。
2021/8/30 14:26
johroさん、こんにちわ。
マイマップ見てて、尾瀬の左側、赤線をもうちょい伸ばしたいなーと思って、湯の小屋まで歩いてみました。いつか谷川連峰〜尾瀬〜日光を赤線でつないでみたいですけど、そこまではなかなか難しそうです。
・アクセスは夜行バス使いました。JRを青春18きっぷ 1枚で済ますために日帰りも検討したのですが、スタートが遅くなって最終バスに間に合うか微妙だったので諦めました。それに、午前中に山頂に立っとく方が天気も眺望も無難でしょうし。
・やはり暑かったです。夜明け直後の標高1600mの鳩待峠で、シャツ1枚で寒くない状態でしたし。ただ、今回のルートは、朝の涼しい中に至仏山まで登った後は、ずっと下り基調なので、それほどは気になりませんでした。
・虫は、ルート上、トンボが飛びまくってて、虫を掃討してくれてるおかげで、ほとんど気にならなかったです。
2021/8/31 13:04
ご丁寧に貴重な情報ありがとうございます。
なんか、、にたようなこと考えてますね笑
尾瀬か、谷川か、榛名か、迷ってます。
まだどこも暑そうで、踏ん切りがつかない今日この頃です。
2021/8/31 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら