白山(御前峰〜お池めぐり〜大汝峰)平瀬道ルート
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
05:04 平瀬道休憩所
06:50 大倉山山頂
06:54 大倉山避難小屋
07:36 カンクラ雪渓
08:00 賽の河原
08:15 室堂08:31
08:47 高天ヶ原
09:02 白山奥宮
09:03 御前峰09:10
09:15 天柱石
09:36 翠ヶ池
10:03 大汝峰山頂10:15
10:35 千蛇ヶ池
11:02 室堂
11:48 カンクラ雪渓
12:24 大倉山避難小屋
12:28 大倉山山頂
14:02 平瀬道登山口休憩所
14:04 駐車場到着
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道451号線 13km26分 途中コンビニはない。自販機は何カ所かにある。 駐車場 60台ほど もっと停められるかな トイレはチップ制(良心が試される) ロッジで諸々買える(営業中なら) (1750+250+190/19.1*150)*2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
結構階段がありました。全体によく整備されていると思います。 登山ポストは登山道口の休憩所内。 途中の大倉山避難小屋には簡易トイレブースはありますがトイレは ありません。水場も道中にありません。 |
写真
感想
気が付けば前回の山歩きから1か月以上あいてしまった。
シーズン真っ盛りだというのに…
どこに行こうか思案していたら、テレビで白山の番組が…
ここに行けという事か(笑)
以前歩いたことがあるのだがほとんど覚えてない。
当日もガスっていたが記憶にもガスがかかってしまったようだ。
4時半ごろ現地入りすると気温はすっかり秋の気配。結構
肌寒いかも。ぐずぐずとパッケージ作業して5時過ぎに出発。
久しぶりなので少し不安もあったが、歩き出すと何となく
調子がいい。すぐに体も温まり、ジャケットが邪魔になる。
20分も歩くと辺りが明るくなり、そろそろ電池切れの
ライトもお役御免か。
大倉山の山頂過ぎからぼつぼつ下ってくる人たちとすれ違うように
なる。「おはようございます」今日も数えきれないくらいいう事に…
それにしても天気がいいのでやる気が湧いてくる。おそらく
目的地であろう山頂がくっきり見える。案外早く着けるかも。
室堂周辺は一気に人の数が増える。ぶらぶらして、食事して、
お参りして、15分ほど経過ののち御前峰(ごぜんがみね)目指して
歩き出す。
山頂までは石が敷き詰めてあり、段差もあるが歩きやすい感じ。
当時の方々の苦労が偲ばれる。ありがたく歩かせていただく。
30分ほどで山頂に到着。快晴とまではいかないが、北ア、
乗鞍、御嶽などがばっちり見えるいい天気に感謝。ただ、
デジカメに映らないのが少々残念。
風が強く長居していると寒くなるので下山開始。
ちょっとした気の迷いで反対側へ歩き出してしまった。
お池めぐり。時間も大分早かったのでいいかな。
こちらの道は少し登山道チックな感じ。
剣ヶ峰へは踏み跡が見当たらない。行ってはいけない感じ?
(後日レコさん見てたら登っている人が…行く前に見ておけば
良かった)
油ヶ池、紺屋ヶ池、翠ヶ池、血ノ池と来て大汝峰へ進む。
迷いはない。
こちらも御前ヶ峰の下り道と似た感じ道である。
20分ちょっとで山頂到着。石垣の中に祠がありお参り。
離れたところにも石垣があったので祠と思って行ってみたら
緊急避難小屋だった。
大汝峰の方へはあまり人が来ないようだ。撮影終了後
室堂へ引き返す。
千蛇ヶ池の分岐では近道をチョイス。この辺から足に疲労感が…
室堂でコーヒーやらカレーやらなどと思っていたのは登る前の
ことで、この時点では下のロッジで何かいただこうかになっていた。
下りでは時間帯がら登ってくる方々が多く、ちょいちょいすれ違いに
時間が掛かった。まあ、足が痛くなってきていたので丁度いい
休憩になったが(笑)
登りでは気にならなかった階段も下りでは結構苦痛だった。
早く着かないかなぁと思い始めている時点でダメなんだろうな。
久々の山歩きで欲張りすぎて、翌日から筋肉痛なり。
もう少しリハビリしないといけないと感じた白山だった。
初めまして。我が家も愛知県から同じ日に白山、同じルートで登りました!!
どこかですれ違っていたかもしれません。
そして、記録を見て、その速さに脱帽です。
またどこかの山でお会いするかもしれませんね!!
ではお疲れ様でした!!
nomu_x2ママより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する