ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3470808
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:20
距離
16.4km
登り
2,410m
下り
2,399m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:45
合計
12:21
3:21
41
スタート地点
4:02
75
6:17
6:18
50
7:08
7:28
58
8:26
8:36
46
9:22
9:29
17
9:46
9:57
34
10:31
3
10:34
10:51
14
11:05
11:09
31
11:40
11:49
40
12:29
12:43
42
13:25
13:27
45
14:12
14:13
61
15:14
28
15:42
ゴール地点
天候 朝は曇り。8時ごろから晴れるも、午後は曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘前駐車場に駐車。AM3時で数台空きあり。
コース状況/
危険箇所等
登り始め〜1000m 木段が整備された急坂。下りの最後にこれがきつい。
1000〜1200m 松尾平。このルート唯一の平坦な道が続く。。
1200m〜2200m 樹林帯の急坂。急な木の根の階段多数。標高が上がるにつれ地面に岩が多くなる。2000m付近に池塘あり。低いハシゴ、大岩の上の鎖、ロープを過ぎると早月小屋まで一息。早月小屋手前で一度平場に出て展望が開ける。
2200m〜2600m 徐々に木々の背が低く、岩場歩きに。
2600m〜2800m 狭い尾根筋を歩いたりボルトや鎖もある急坂。落ちたら怖いと思われる箇所が出てくる。
2800m〜山頂 岩稜。鎖場多数。がれ場の急坂や岩場のトラバースなど気が抜けないところが多数。
早月小屋から富山平野
2021年08月28日 07:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 7:24
早月小屋から富山平野
西側の山には光が当たる。
2021年08月28日 07:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 7:24
西側の山には光が当たる。
早月小屋 ここまで4時間。
2021年08月28日 07:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 7:25
早月小屋 ここまで4時間。
山頂方向、誘われてるよね、
2021年08月28日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 8:06
山頂方向、誘われてるよね、
弥陀ヶ原方向にも展望が開ける。
2021年08月28日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:06
弥陀ヶ原方向にも展望が開ける。
2600m標識。ここは平坦な広場になっている。
2021年08月28日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:29
2600m標識。ここは平坦な広場になっている。
ヨツバシオガマ。上から。
2021年08月28日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:35
ヨツバシオガマ。上から。
彩雲が出てました。
2021年08月28日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 8:45
彩雲が出てました。
小窓尾根
2021年08月28日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 8:45
小窓尾根
振り向くと毛勝三山
2021年08月28日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 8:45
振り向くと毛勝三山
カメラを変えて、シルエットで。ギザギザやな。
2021年08月28日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 8:45
カメラを変えて、シルエットで。ギザギザやな。
森林限界を超えてこの天気。俄然テンションが上がる
2021年08月28日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 8:45
森林限界を超えてこの天気。俄然テンションが上がる
2021年08月28日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 8:46
2800m道標。
2021年08月28日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 9:21
2800m道標。
別山尾根との分岐までたどり着いた。
2021年08月28日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:54
別山尾根との分岐までたどり着いた。
早月小屋があんなに小さく。
2021年08月28日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/28 9:56
早月小屋があんなに小さく。
登頂しました。立山方面。
2021年08月28日 10:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/28 10:06
登頂しました。立山方面。
薬師岳方面。
2021年08月28日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/28 10:07
薬師岳方面。
白馬岳方面
2021年08月28日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/28 10:07
白馬岳方面
鹿島槍ヶ岳方向
2021年08月28日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/28 10:07
鹿島槍ヶ岳方向
奥に富士山も見えてます。その左側は八ヶ岳かな。手前は中央付近が蓮華岳、右にスバリ岳、針ノ木岳。
2021年08月28日 10:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:08
奥に富士山も見えてます。その左側は八ヶ岳かな。手前は中央付近が蓮華岳、右にスバリ岳、針ノ木岳。
立山 富士の折立の向こうに槍ヶ岳、前穂高岳。
2021年08月28日 10:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 10:08
立山 富士の折立の向こうに槍ヶ岳、前穂高岳。
一度引いてみて、正面に薬師岳をいれて、剱沢から弥陀ヶ原までを。
2021年08月28日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:09
一度引いてみて、正面に薬師岳をいれて、剱沢から弥陀ヶ原までを。
八ヶ岳
2021年08月28日 10:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 10:18
八ヶ岳
うすーく見えてる富士山
2021年08月28日 10:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:19
うすーく見えてる富士山
登ってきた早月尾根方向。富山湾に向かって早月川が流れる。
2021年08月28日 10:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:19
登ってきた早月尾根方向。富山湾に向かって早月川が流れる。
2021年08月28日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 10:21
後立山連峰。
2021年08月28日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:21
後立山連峰。
山の形に雲が出てるのが面白い。
2021年08月28日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/28 10:21
山の形に雲が出てるのが面白い。
立山
2021年08月28日 10:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:22
立山
北方稜線。岩だらけ。
2021年08月28日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 10:27
北方稜線。岩だらけ。
下山開始します。
2021年08月28日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 10:38
下山開始します。
イワギキョウ
2021年08月28日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 10:53
イワギキョウ
カニのハサミ。前来た時はここでGPS時計を岩にぶつけてログがリセットするアクシデントがあったんだけど。今回は無難に通過。
2021年08月28日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 10:54
カニのハサミ。前来た時はここでGPS時計を岩にぶつけてログがリセットするアクシデントがあったんだけど。今回は無難に通過。
トリカブト
2021年08月28日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 11:11
トリカブト
2600m道標まで戻って来た。ここでヘルメット外す。
2021年08月28日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 11:43
2600m道標まで戻って来た。ここでヘルメット外す。
2400m道標。
2021年08月28日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 12:10
2400m道標。
2200m道標
2021年08月28日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 12:30
2200m道標
早月小屋に着いた時点で小窓尾根の展望はこんな感じ。登りの時は雲に隠れていたのと比べればましだが、すぐにも降り出しそう。
2021年08月28日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/28 12:44
早月小屋に着いた時点で小窓尾根の展望はこんな感じ。登りの時は雲に隠れていたのと比べればましだが、すぐにも降り出しそう。
下山しました。試練にふさわしい。
2021年08月28日 15:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/28 15:43
下山しました。試練にふさわしい。

装備

個人装備
食料 地図 コンパス 保険証 飲料水(2L) スポーツドリンク(2L) ティッシュ 三角巾 バンドエイド 医薬品 タオル 携帯電話 雨具 時計 非常食 熊鈴 ヘッドランプ ロールペーパー ザック タイツ Tシャツ替え 長袖ジャケット ズボン グローブ ハット カメラ ヘルメット ナイフ

感想

 昨年、やろうと思っていたのに西穂高岳に登った際にこけて手を負傷したために諦めた剱岳。コロナのせいで県外に行けないこともあり、6年ぶりに早月尾根日帰りに挑戦。前回は長大なルートに足だけでなく腕まで筋肉痛になったものだけど、あれから補給や装備とか気を使うようになって、前回は持って行かなかった一眼を荷物に加えて成長ぶり(衰えぶり)も確認しに行く。
 などと、格好の良いことを考えて登り始めたものの、まあ、急登ですよね。もう標高1600m過ぎたあたりで、曇ってるし足は重いし、引き返してウチでまったり過ごすのも悪くないかなぁーなどかなり気分は弱気に。それでも体力づくりと次回リベンジのことも考えて早月小屋までは登っておこうと頑張る。
 まだまだ先と思われた早月小屋が思っていたより早く姿を現したのと、小屋前で大休止して腹を膨らませるともう少し行けそうだったので2600m位までは登っておこうと再度歩き始める。

 これが良かった、小屋前では曇っていた天気が俄かに良くなり、展望が開けて山頂にかかる彩雲が輝いているのを見たら俄然やる気に。うっとおしい木の根や展望の開けない樹林帯から解放されて尾根筋の岩稜帯歩きは好みもあって苦にならない。鎖やボルトの打ち込まれたトラバースも足で体を持ち上げることを意識していけばさほど怖さも感じず、落ち着いて歩き通せた。結局、雲が上がりきる前に登頂することができ一眼で山頂からの景色を撮影できた。遠く富士山も見えるほどの展望があり、ウルウル涙目になりそうだった。
 山頂は別山尾根からの年配の方のツアー客や富山湾海岸から11時間かけて登って来たトレランの方もおられたりと賑わっていて、どなたもいい笑顔だった。
 下りは早月小屋を過ぎたあたりから雨に降られる。長大なルートの下りで両足が攣りかけたりと忍耐を要したが、意識してゆっくりと、スリップやバランスを崩さぬよう小刻みなステップを心がけて歩いた。足はパンパンで筋肉痛もひどいものの、なんとか尻餅や転倒することなく下山することができた。(6年前より登山道が整備されてる?急坂ではもっと大きな段差が連続する印象があったのだが。)
 前回の下山時のズタボロ具合と比べれば全然マシでちゃんとした山行できたような気がする。とはいえ、下山した登山口の試練と憧れの石碑前にたどり着くと、早月尾根のしんどさは別格で、自分程度の技量ではホント試練だよなぁとしみじみ思わされた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら