空木岳 日帰りピストンでアッパレ360°大展望
- GPS
- 10:09
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,258m
- 下り
- 2,240m
コースタイム
到着時刻/高度: 15:13 / 1334m
合計時間: 10時間9分
合計距離: 21.41km
最高点の標高: 2832m
最低点の標高: 1327m
累積標高(上り): 1911m
累積標高(下り): 1909m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓こちらわかりやすいかも http://www.komaho.net/hutte/utsugi_hutte_access.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にないと思います。 林道終点の登山口に登山ポストあり 下山後はこぶしの湯、こまくさの湯など温泉あります 駒ヶ根名物ソースカツ丼もお約束かな? |
写真
感想
最初は寝坊で行き先変更
2回目は雨で撤退
三度目の正直となった今回の空木岳は、とても良い天候に恵まれました
仕事を終えて自宅で夕食をとり、風呂にも入ってそうそうに現地に向かいます
いつものように車内ではB’zをガンガンにかけて歌いまくって眠気を飛ばしますw
歌うのに夢中になって、
駒ヶ根ICをおりそこない、伊那でUターンしてきたので
若干到着が遅れます
林道終点の駐車場には深夜1時半ごろの到着となりましたが、
もう車がいっぱいです
というよりは、三連休の中日なので前夜からとめっ放しのお泊り組みがたくさんいらっしゃいそうですね
やっとみつけたちょっとしたスペースに車を停めて、仮眠をとります
朝5時に準備を終えて出発!
一応予習してきたんですけど、
どこがどのスポットなのかイマイチわかりにくい登山道でした。
自分のペースがよかったのは序盤だけで
あとはバテバテだった気がしましたから
コースタイムよりも送れて歩いている気がしてました。
でも地図をみると順調?な気もします。
あれ、尻無はもうすぎた?マセナギってどこ??
と区切りが付かずにだらだら歩き続けたのもバテの原因だったかな
はっきり解るのは、分岐や水場くらい?
あと、迷い尾根の看板も確認しました!
バテバテながらも、
森林限界を超えると
疲れも吹っ飛ぶ景色が広がります。
ここんところ週末になると雨が降ってばかりでしたが、
この日は天気が良くって景色最高でした
途中でどこからともなく颯爽と現れたお姉さんは
地元駒ヶ根在住ということでこの辺の山にとても詳しいご様子で、
あっちが○○岳で、そのとなりが・・・で、
と教えてくれたんですけど、全然覚えられなくてごめんなさい。
それでも、かろうじてわかった山々に気持ちが昂ぶります。
木曽駒、宝剣、などはもちろん
御嶽、乗鞍、槍、南アルプスの山々
そしてその向こうに富士山まで見る事が出来ました
とくにお隣の木曽駒や宝剣は先月登ったばかりなので、
テンションが上がり過ぎてとまりません(汗
それにしても、標高差1900の登山は、足がガクガクです。
今回はザックが重すぎたのか、輪をかけてしんどいです。
念には念を入れすぎて、
防寒着や食料が若干多すぎました。
やはり装備は1gでも軽くしないとだめですね
必要最低限と必要充分量の狭間でいつも悩みます
そして、往復20km超えのピストンは
私にとってはオーバーワーク気味でヘトヘトです
のぼりも下りも、最初に張り切って歩きすぎて
あとから電池切れのパターン。。。
気持ちよく歩いちゃってるときほど、
セーブしなくっちゃって思って歩くんですけど
足が言うこと聞かずにどんどんペースを上げて行っちゃいます。
そして後半痛い目に遭うというパターン
(あーいつものことだ〜 (>.<)
ところで、この山には健脚な方ばかりが歩いていらっしゃるんでしょうか?(笑
みなさん疲れ知らず???
抜かれてばっかりの山行でした〜
山頂からの眺め
空木岳の厳しそうなコースですね(^^;
ハシゴや鎖場がおおそうな印象です。
そろそろ秋の彩が見えるところですね。
宝剣などはいつも思うのですが
よく行くなあ〜とみてて思います(><
私も山のことはよくわかりませんが
頂上で写真を撮りまくるのはわかります(^^
ikajyuさん、こんにちは
空木の日帰りは私にとって、結構ハードな山行でした。
荷物をコンパクトにできなかったことも災いし、帰りはもうヘロヘロとなっちゃいました。
以前に私が宝剣に登った際は、ろくに予習もせず怖いもの知らずで向かいましたので、今から考えると高所恐怖症の私には奇跡的な山行でした。(滝汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する