記録ID: 3474572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦(百名山最南端)
2021年08月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:12
距離 16.4km
登り 1,152m
下り 1,154m
14:05
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
飛行機
民宿 志保:¥4,950-(素泊) 弁当:520x2(朝昼) 宿舎〜淀川登山口¥6,700-(タクシー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は分かりやすいです。 投石平はわかりづらいかも 下り時、声をかけられ 目線を切ったらルートどこだっけ になった |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯:縄文宿まんてん ¥1,600-バスタオル貸出タオル持帰 |
写真
感想
百名山最南端の宮之浦岳に行きました
屋久島空港に着いいたら待機タクシーは
少なく近く店で飲み物等を買ってたら
居なくなっており鹿児島空港でパンフレット
に載ってたタクシー会社に連絡し来てもらい
宿に向かいました。翌朝6:00淀川登山口に
到着するように来てもらい迎えは15:00でタクシー
ドライバーに伝え宮之浦岳へ出発です。
道中はこれ以上ない快晴で清々しい山行となり
宮之浦岳には地図のコースタイムより早くついて
しまいこれなら荒川登山口に待ち合わせすれば
良かったなど調子にのっちゃいました。
屋久島には今回日帰りで来たので次回は
山で泊まった山行も考えてまた来よう思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f64ce303b14f7e847927d4862023dd53b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する