記録ID: 347577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
ジャン超え=奥穂高〜西穂高縦走
2013年09月21日(土) ~
2013年09月22日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:30
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 2,864m
- 下り
- 1,921m
コースタイム
9月21日
5:40新穂高-7:45重太郎橋-8:40荷継沢-11:00穂高岳山荘(小屋泊)
9月22日
5:30穂高岳山荘-5:55奥穂高岳山頂-6:14馬の背-7:08ジャンダルム-8:18天狗のコル
8:39天狗の頭8:55-9:40間ノ岳-10:25西穂高岳11:00-11:50西穂独標-12:34西穂山荘-
13:29西穂高口駅
5:40新穂高-7:45重太郎橋-8:40荷継沢-11:00穂高岳山荘(小屋泊)
9月22日
5:30穂高岳山荘-5:55奥穂高岳山頂-6:14馬の背-7:08ジャンダルム-8:18天狗のコル
8:39天狗の頭8:55-9:40間ノ岳-10:25西穂高岳11:00-11:50西穂独標-12:34西穂山荘-
13:29西穂高口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(前夜12時に入るもほぼ満車) 下山後にしらび平への交差点通過したら交差点付近から上部の方まで路駐の列。 また、わさび平へ向う林道にも両側路駐の列。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白出沢 荷継沢から上はどこを歩いてもよいが小さいペンキマークを見落とさずに 丹念に拾うと楽に歩ける。 ○奥穂〜ジャン 馬の背が核心。下り最後が足場が見辛い。 ○ジャン 西穂側からやや飛騨側を登る。 ※ここから先は感覚が麻痺してどこが危険なのか分からなくなりました※ ○西穂〜 岩場慣れしていない人が多く登ってくるので離合に難儀する。 ★奥穂も含めてヘルメット必須 朝、小屋から数メートルのところで落石を頭に受けて血まみれになっている人がいた。 下山後の入浴はいつもは中崎山荘なのだが駐車場が満車だったので ひがくの湯@700 |
写真
感想
2年越しでのジャン超え、やっと達成。
白出沢の急登も2回目なので楽に登れて早くに小屋に着けたので翌日の為にゆっくり休む。
奥穂の山頂では多くの中国人がいてジャンの方に向おうとしているので慌てて先に出発。彼らの装備は明らかにハイキング、中にはダブルストックの人も。
石を上から落とされるのは敵わないのでペースを上げ気味に逃げる。
馬の背は私の中では今回の核心部でしたが予習をしていったので落ち着いて降下できた。
ジャンのテッペンから振り返っていると案の定中国人の団体が落石を起こしていた。
天狗の頭辺りから西穂側からの人との擦れ違いでお互い声を掛け合う。
西穂から先は楽に下山できるかと思っていたが西穂まで向う岩場慣れしていない人との離合で時間が掛かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
お疲れ様です
馬の背の動画に私も登場しました。(赤いジャケット)
ジャンダルムでも映っていました。(一番下)
馬の背の上にいた方ですね。
私の馬の背の写真に、上に写ってられる方ですよね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する