ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3477807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山・三笠山(田の原より王滝頂上へ)

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
8.1km
登り
825m
下り
827m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
1:57
合計
5:46
距離 8.1km 登り 825m 下り 827m
8:18
2
田の原駐車場
8:20
4
8:24
8:25
20
展望台
8:45
8:47
13
9:00
9:02
12
9:14
9:17
3
9:20
6
八合目
9:26
9:36
14
9:50
9:52
8
10:00
5
九合目
10:05
10:08
0
10:00
40
10:40
11:04
8
王滝頂上
11:12
11:58
4
標高2,852m付近(昼食)
12:09
4
12:13
5
九合目
12:18
12
12:30
12:33
4
12:37
3
八合目
12:40
8
12:48
11
12:59
13:01
6
13:07
13:14
7
13:21
13:23
3
13:26
13:27
11
13:38
13:47
7
13:54
2
三笠山登山口
13:56
田の原駐車場
天候 ☀️晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)→ 田の原/ 車 AM4:55発、AM7:55着
(三才山・松本トンネル・長野道梓川〜塩尻北経由。途中の買い物時間を含む)
◎田の原駐車場利用(環境保全協力金 普通車1台500円。募金箱あり)
コース状況/
危険箇所等
◎木曽御嶽山安全対策情報
 → https://www.ontake-volcano.jp
◎王滝口方面の入山規制について(王滝村HP)
 → http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/somu/funka_information.html
木曽の御嶽山にやってきました。今回は田の原の王滝口から王滝頂上を目指します。
2021年08月29日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 8:16
木曽の御嶽山にやってきました。今回は田の原の王滝口から王滝頂上を目指します。
工事現場の横を通って登山道入口へ。先に見える小屋で環境保全協力金500円を支払いました。
2021年08月29日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 8:17
工事現場の横を通って登山道入口へ。先に見える小屋で環境保全協力金500円を支払いました。
鳥居をくぐって出発です。
2021年08月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 8:18
鳥居をくぐって出発です。
出発早々道草しました。この先に展望台があるらしいので見に行ってみます。
2021年08月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 8:21
出発早々道草しました。この先に展望台があるらしいので見に行ってみます。
御嶽山が見える展望台かと思って行ったら、穂高とか北アルプスが見えました。
2021年08月29日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 8:22
御嶽山が見える展望台かと思って行ったら、穂高とか北アルプスが見えました。
中央アルプスや八ヶ岳も。登る前から素晴らしいですね。
2021年08月29日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/29 8:22
中央アルプスや八ヶ岳も。登る前から素晴らしいですね。
登山道に戻り改めて山頂目指して出発です。これ以上はないと思えるお天気に足取りも軽くなります。
2021年08月29日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 8:26
登山道に戻り改めて山頂目指して出発です。これ以上はないと思えるお天気に足取りも軽くなります。
王滝登山口まで来ました。御嶽神社の遥拝所の入口にあたりますが、行きでは通過しました。
2021年08月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/29 8:34
王滝登山口まで来ました。御嶽神社の遥拝所の入口にあたりますが、行きでは通過しました。
続いては大江権現。これより先、明治のはじめ頃までは女人禁制だったそうです。
2021年08月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 8:44
続いては大江権現。これより先、明治のはじめ頃までは女人禁制だったそうです。
今回花は少ない印象でしたが、ところどころで色々な花が見られました。これはキオンかな?
2021年08月29日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 13:00
今回花は少ない印象でしたが、ところどころで色々な花が見られました。これはキオンかな?
シロバナヨツバシオガマ?
かなり自信ないです。
2021年08月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 12:52
シロバナヨツバシオガマ?
かなり自信ないです。
赤土が露出しているから?
変な名前の「あかっぱげ」を通過。
2021年08月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 8:58
赤土が露出しているから?
変な名前の「あかっぱげ」を通過。
このあたりから、振り返る度に素晴らしい眺めを見られるようになりました。八ヶ岳や中央アルプスの山々が見えます。
2021年08月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 9:01
このあたりから、振り返る度に素晴らしい眺めを見られるようになりました。八ヶ岳や中央アルプスの山々が見えます。
眼下には田の原と三笠山。
2021年08月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 9:10
眼下には田の原と三笠山。
まだつぼみだったリンドウ。
2021年08月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 12:42
まだつぼみだったリンドウ。
イワツメグサ。
2021年08月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 12:32
イワツメグサ。
八合目の金剛童子まで来ました。「御嶽山に来たなあ〜」って実感出来た眺めです。
2021年08月29日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/29 9:12
八合目の金剛童子まで来ました。「御嶽山に来たなあ〜」って実感出来た眺めです。
危うく見落とすところだった八合の石柱。
2021年08月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 9:18
危うく見落とすところだった八合の石柱。
八合目石室避難小屋には、出発から1時間ほどで到着。
2021年08月29日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/29 9:25
八合目石室避難小屋には、出発から1時間ほどで到着。
広々として眺めも良かったので、ここでおやつタイムに。
2021年08月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/29 9:30
広々として眺めも良かったので、ここでおやつタイムに。
石室の前のヤマハハコがきれいでした。
2021年08月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/29 12:28
石室の前のヤマハハコがきれいでした。
木曽アザミ。
2021年08月29日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 12:23
木曽アザミ。
オトギリソウ。
2021年08月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 12:14
オトギリソウ。
オンタデ(御蓼)は御嶽山で最初に発見されたのが名前の由来とか。
2021年08月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 12:07
オンタデ(御蓼)は御嶽山で最初に発見されたのが名前の由来とか。
富士見石。富士山は見えず。
2021年08月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 9:49
富士見石。富士山は見えず。
これぞ夏山って感じ。
2021年08月29日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 9:54
これぞ夏山って感じ。
気象庁の火山観測施設だそうです。どう使っているのか想像もつきません。
2021年08月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/29 12:11
気象庁の火山観測施設だそうです。どう使っているのか想像もつきません。
九合を通過して…
2021年08月29日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/29 9:58
九合を通過して…
一口水まで来ました。
2021年08月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 10:04
一口水まで来ました。
天気が良いせいか、岩肌から滲み出した水は、ちょっと生温い感じ。顔だけ濡らして飲むのはやめときました。
2021年08月29日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 10:05
天気が良いせいか、岩肌から滲み出した水は、ちょっと生温い感じ。顔だけ濡らして飲むのはやめときました。
一口水で咲いていたイワギキョウと…
2021年08月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/29 12:13
一口水で咲いていたイワギキョウと…
ミヤマアキノキリンソウ。
2021年08月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 12:06
ミヤマアキノキリンソウ。
九合目石室避難小屋。一口水からひと登りで着きました。
2021年08月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 10:17
九合目石室避難小屋。一口水からひと登りで着きました。
石室の前では、崖の脇をちょこっと通ります。
2021年08月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 10:19
石室の前では、崖の脇をちょこっと通ります。
石室から王滝頂上までは300m。そんなに近いかな?
2021年08月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 10:24
石室から王滝頂上までは300m。そんなに近いかな?
ここで振り返ったら富士見石では見えなかった富士山がちょっとだけ見えました。
2021年08月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/29 10:24
ここで振り返ったら富士見石では見えなかった富士山がちょっとだけ見えました。
あと少し!
2021年08月29日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/29 10:34
あと少し!
そして王滝頂上に到着しました。城跡みたいな石垣が印象的です。
2021年08月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 10:37
そして王滝頂上に到着しました。城跡みたいな石垣が印象的です。
王滝頂上山荘の跡地では、避難施設が建設中。
2021年08月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 10:37
王滝頂上山荘の跡地では、避難施設が建設中。
十合、王滝頂上に鎮座するのは御嶽神社頂上奥社本宮です。
2021年08月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 10:46
十合、王滝頂上に鎮座するのは御嶽神社頂上奥社本宮です。
今日の登山のお礼に参拝しました。
2021年08月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 10:40
今日の登山のお礼に参拝しました。
剣ヶ峰はすぐ目の前ですが、今はここが王滝登山道の終点。7年前の噴火で犠牲になられた方のご冥福をお祈りして手を合わせます。
2021年08月29日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/29 10:41
剣ヶ峰はすぐ目の前ですが、今はここが王滝登山道の終点。7年前の噴火で犠牲になられた方のご冥福をお祈りして手を合わせます。
石垣に守られた御嶽神社頂上奥社本宮。
2021年08月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 10:45
石垣に守られた御嶽神社頂上奥社本宮。
剣ヶ峰は本当に目と鼻の先なのに、今はここから先へは行く事が出来ません。こんなにきれいなところで大勢の方が亡くなられた事が信じられませんでした。
2021年08月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/29 10:45
剣ヶ峰は本当に目と鼻の先なのに、今はここから先へは行く事が出来ません。こんなにきれいなところで大勢の方が亡くなられた事が信じられませんでした。
今も上がり続ける噴煙。
2021年08月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 10:44
今も上がり続ける噴煙。
遠く白山も見えました。
2021年08月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 10:44
遠く白山も見えました。
この先奥の院方面も現在は行かれません。
2021年08月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 10:45
この先奥の院方面も現在は行かれません。
王滝頂上だけでも、とっても良いところでした。次の機会には剣ヶ峰に行ってみたいです。
2021年08月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
8/29 10:50
王滝頂上だけでも、とっても良いところでした。次の機会には剣ヶ峰に行ってみたいです。
それでは下山します。
2021年08月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 11:03
それでは下山します。
途中九合石室避難小屋を見下ろせるこの場所でお昼休みにしました。
2021年08月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 11:11
途中九合石室避難小屋を見下ろせるこの場所でお昼休みにしました。
今日のお昼です。
2021年08月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 11:27
今日のお昼です。
下山後には遥拝所へ。この場所から仰ぎ見る御嶽山も素晴らしく、改めて手を合わせてきました。
2021年08月29日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 13:09
下山後には遥拝所へ。この場所から仰ぎ見る御嶽山も素晴らしく、改めて手を合わせてきました。
田の原大黒天にも参拝しました。
2021年08月29日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 13:21
田の原大黒天にも参拝しました。
最後に三笠山にも行ってみました。田の原から見たら山と言うより丘みたい。
2021年08月29日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 13:20
最後に三笠山にも行ってみました。田の原から見たら山と言うより丘みたい。
こちらが三笠山登山口。
2021年08月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 13:24
こちらが三笠山登山口。
頂上までは約10分。ずっと舗装された道や階段です。
2021年08月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/29 13:28
頂上までは約10分。ずっと舗装された道や階段です。
途中御嶽スキー場のゴンドラ駅越しに乗鞍や穂高が見えました。
2021年08月29日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/29 13:34
途中御嶽スキー場のゴンドラ駅越しに乗鞍や穂高が見えました。
そしてあっという間に三笠山山頂へ。山頂の三角点は薮の中で見つけられませんでしたので、三笠山神社に参拝だけして帰ってきました。
2021年08月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/29 13:35
そしてあっという間に三笠山山頂へ。山頂の三角点は薮の中で見つけられませんでしたので、三笠山神社に参拝だけして帰ってきました。

感想

 登ろう登ろうと思っていたのに、ずっと登れなかった御嶽山に初めて行ってきました。
 土日の御嶽山は混むと思ったので、はじめは平日の8/30に休みをとって行くつもりでしたが、当日の天気予報が怪しかったので、1日前倒しで29日の日曜日に行って来ました。
 ただ、やっぱり人が多いのは嫌だったので、今回剣ヶ峰は避けて、田の原の王滝口から王滝頂上まで行くことにしました。現在こちらからだと最高点の剣ヶ峰まで行かれないので、その分人は少ないだろうなと思ったからです。

 そして当日、御嶽山は素晴らしいお天気に恵まれて、絶好の登山日和になりました。思ったとおり田の原から王滝頂上を目指す人は少なくて、青空の下、日曜日の御嶽山とは思えない静かな山歩きを満喫することが出来ました。頂上にこだわらなくても大満足で楽しい1日となりました
 とは言え、今の状況は本来の姿ではないと思うので、王滝口から剣ヶ峰へのコースも、早く全線で歩けるようになって、以前のような賑わいが戻ってきたらいいなと思います。

※今朝の信濃毎日新聞によると、王滝頂上から剣ヶ峰までの八丁ダルミ登山道と同ニノ池までのトラバース道について、王滝村が来年(2022年)秋の規制解除を目指しているそうです。楽しみにして待ちたいと思います。
(2021.9.8 追記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

御嶽山登山お疲れ様でした。
当日はお天気も良く、眺望も十分楽しめたのではないでしょうか、写真からも感じられます。御嶽山は信仰の山で登山道にはところどころに仏像があったり修験者さんがお経?呪文?を唱えていたりほら貝を吹いていたりと独特の雰囲気があり、普段登る山とは違った趣がありますね。
私は噴火からの解禁後にロープウェイのある黒沢口から登ったのですが、大滝口から登り剣ヶ峰を敬遠するとは、コロナ対策とはいえ、やっぱりひと味違いますね。
2021/9/14 23:09
chibikappaさんおはようございます。

私はかつて木曽福島で働いていた時から、御嶽登山と言えば田の原から登ると言うイメージがありました。自分は参加した事がありませんでしたが、職場の人達が御嶽に登ったと言う時は、いつも田の原からと言っていた覚えがあります。
もちろん剣ヶ峰まで行かれれば一番でしたが、今回のルートも一度は歩いてみたかったので、コロナ対策で歩くにはちょうど良かったです。
来年以降剣ヶ峰までの規制が解除になれば、ここにも賑わいが戻ると思います。だとすれば静かな田の原ルートを歩けるのは、ひょっとしたら今だけかもしれないので、今回歩けたのは案外貴重だったかもしれません。

コメントありがとうございました。
2021/9/15 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら