ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3489521
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山と帝釈山(;´Д`)ヨウヤク…

2021年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
10.9km
登り
872m
下り
843m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:25
合計
4:23
8:19
5
9:42
9:54
49
10:43
10:50
48
11:39
11:39
24
12:03
12:06
32
12:43
12:46
0
12:47
ゴール地点
天候 神戸市北区 天候)曇りのち晴れ 
      気温)28/21
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
神戸電鉄箕谷駅→市バス箕谷駅前→市バス衝原→山行→市バス丹生神社前→神戸電鉄箕谷駅
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし。
登山客が多いせいか、蜘蛛の巣が全く無く、踏み跡もハッキリしている。
案内板、山中に多数あり。
稚児ヶ墓山と同じく、メマトイが多い。
その他周辺情報 市バス丹生神社前停留所の西に、ローソンあり。ビックリした…普通ないでしょ…。
神鉄長田駅にて。
父が西区の精神病院に入院していた時、母と一緒にこの場所でよく電車を待ったものだ…。

その父は既に他界し、母も認知症となって老健でお世話になっている。

時は過ぎ行く……………。
2021年09月05日 07:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 7:05
神鉄長田駅にて。
父が西区の精神病院に入院していた時、母と一緒にこの場所でよく電車を待ったものだ…。

その父は既に他界し、母も認知症となって老健でお世話になっている。

時は過ぎ行く……………。
箕谷駅ホームから丹生山系の美しい山並みを望む。
2021年09月05日 07:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 7:23
箕谷駅ホームから丹生山系の美しい山並みを望む。
小っちゃい箕谷駅。
2021年09月05日 07:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 7:24
小っちゃい箕谷駅。
箕谷駅前の停留所でバスを待つ。
三宮←→神戸北町のバスの多いこと!
2021年09月05日 07:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 7:30
箕谷駅前の停留所でバスを待つ。
三宮←→神戸北町のバスの多いこと!
衝原バス停を出発して志染川を渡り、サイクリングターミナルの横から丹生山登山口に入る。
この道は義経道というらしい。
2021年09月05日 08:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 8:58
衝原バス停を出発して志染川を渡り、サイクリングターミナルの横から丹生山登山口に入る。
この道は義経道というらしい。
路傍の丁石。寺ヨリ八丁とある。施主はかすれて見えない。
2021年09月05日 09:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:02
路傍の丁石。寺ヨリ八丁とある。施主はかすれて見えない。
明要寺の僧侶の墓。なんだか大勢いる気がするので、これ以上は近寄らないことにする。
2021年09月05日 09:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:20
明要寺の僧侶の墓。なんだか大勢いる気がするので、これ以上は近寄らないことにする。
表参道出合。写真右端が登ってきた義経道、中央が表参道。帰りは表参道を下る。
2021年09月05日 09:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:25
表参道出合。写真右端が登ってきた義経道、中央が表参道。帰りは表参道を下る。
立派な三丁石。丹生山ヨリ三丁、とある。
2021年09月05日 09:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:26
立派な三丁石。丹生山ヨリ三丁、とある。
見えにくいが明要寺、丹生城跡に残る石垣。
こういうのは野面積みというのだろうか?
2021年09月05日 09:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:35
見えにくいが明要寺、丹生城跡に残る石垣。
こういうのは野面積みというのだろうか?
史跡 丹生山城、丹生山明要寺跡の石碑。
教育委員会の説明板が傍にあってもよさそうなものだが、何もない。
2021年09月05日 09:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:36
史跡 丹生山城、丹生山明要寺跡の石碑。
教育委員会の説明板が傍にあってもよさそうなものだが、何もない。
丹生神社鳥居と、シビレ山、帝釈山へ向かう道の分岐点。
2021年09月05日 09:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:39
丹生神社鳥居と、シビレ山、帝釈山へ向かう道の分岐点。
立派な丹生神社社務所。
石段もかなり年季が入って美しい。
2021年09月05日 09:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:40
立派な丹生神社社務所。
石段もかなり年季が入って美しい。
丹生山山頂の丹生神社。
主祭神は瓊瓊杵命、配祀神は丹生津姫命と月弓命。  

平清盛が福原にいたとき京都の比叡山になぞらえてここへ日吉山王権現(大山咋命)を祀って月参りをしたと伝えられ、長く山王権現と称してきたが明治2年(1869)に丹生神社と改めた。本殿は春日造。

 元丹生山明要寺の鎮守社で明要寺は欽明天皇3年(542)、百済の聖明王の太子、童男行者が創建したと伝える古い寺。
戦国時代、織田家と敵対し羽柴秀吉の焼き討ちに遭う。

明治維新後に祭神が皇室ゆかりの神に変えられたのはよくある話。
2021年09月05日 09:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:42
丹生山山頂の丹生神社。
主祭神は瓊瓊杵命、配祀神は丹生津姫命と月弓命。  

平清盛が福原にいたとき京都の比叡山になぞらえてここへ日吉山王権現(大山咋命)を祀って月参りをしたと伝えられ、長く山王権現と称してきたが明治2年(1869)に丹生神社と改めた。本殿は春日造。

 元丹生山明要寺の鎮守社で明要寺は欽明天皇3年(542)、百済の聖明王の太子、童男行者が創建したと伝える古い寺。
戦国時代、織田家と敵対し羽柴秀吉の焼き討ちに遭う。

明治維新後に祭神が皇室ゆかりの神に変えられたのはよくある話。
丹生神社からの眺め。
その辺りはメマトイが少ないので、サッと惣菜パンを食べて小休憩をとる。
2021年09月05日 09:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:45
丹生神社からの眺め。
その辺りはメマトイが少ないので、サッと惣菜パンを食べて小休憩をとる。
丹生神社を離れ帝釈山方面へ少し歩くとまた分岐。右が林道を経て丹生会館へ至る舗装道、左は帝釈山へ至る道。

帝釈山へ向かう。
2021年09月05日 09:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 9:59
丹生神社を離れ帝釈山方面へ少し歩くとまた分岐。右が林道を経て丹生会館へ至る舗装道、左は帝釈山へ至る道。

帝釈山へ向かう。
丹生山系縦走路とシビレ山への分岐。

左がシビレ山、右が帝釈山。

丹生山系はけっこう登山道が錯綜していて、道迷いが発生しやすい山ではないだろうか?

案内板はたくさんあるのだが、登山道と藪の境界が不分明な場所がけっこうある。
2021年09月05日 10:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:01
丹生山系縦走路とシビレ山への分岐。

左がシビレ山、右が帝釈山。

丹生山系はけっこう登山道が錯綜していて、道迷いが発生しやすい山ではないだろうか?

案内板はたくさんあるのだが、登山道と藪の境界が不分明な場所がけっこうある。
案内板はたくさんある。が、朽ちて落ちているものも相当数ある。
2021年09月05日 10:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:09
案内板はたくさんある。が、朽ちて落ちているものも相当数ある。
ヤマレコマップでは「峠」とだけ表記されている場所。たぶん、裏参道だと思う。ヤマレコによると裏参道の足跡もたくさんある。
2021年09月05日 10:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:20
ヤマレコマップでは「峠」とだけ表記されている場所。たぶん、裏参道だと思う。ヤマレコによると裏参道の足跡もたくさんある。
帝釈山山頂!
2021年09月05日 10:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:43
帝釈山山頂!
帝釈山山頂からの眺め。
淡路島が見える!六甲山系の西側の諸峰も見える。(^^)
2021年09月05日 10:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:44
帝釈山山頂からの眺め。
淡路島が見える!六甲山系の西側の諸峰も見える。(^^)
須磨の旗振山から摩耶山くらいまで見えてるんじゃないかな……?
2021年09月05日 10:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:44
須磨の旗振山から摩耶山くらいまで見えてるんじゃないかな……?
帝釈山山頂にある石祠……なのか墓なのか。
墓だった場合、地面に転がっているように見える石も墓石の可能性があるので(ウチの田舎の墓はそう。自然石がゴロゴロ散乱してる)、迂闊に座れない。

景色だけ堪能させて貰って、すぐにお暇することにする。
2021年09月05日 10:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 10:44
帝釈山山頂にある石祠……なのか墓なのか。
墓だった場合、地面に転がっているように見える石も墓石の可能性があるので(ウチの田舎の墓はそう。自然石がゴロゴロ散乱してる)、迂闊に座れない。

景色だけ堪能させて貰って、すぐにお暇することにする。
三丁石の分岐に戻ってきた。
写真右手が、往路に使った義経道。
写真正面を下る。
2021年09月05日 11:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 11:43
三丁石の分岐に戻ってきた。
写真右手が、往路に使った義経道。
写真正面を下る。
立派な石橋。
2021年09月05日 12:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:04
立派な石橋。
裏参道に出た。綺麗に舗装されている。
こっちを下ってもよかったんじゃないかな?
一応「兵庫県の山」の通りのルートを歩いてきたけど。
2021年09月05日 12:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:06
裏参道に出た。綺麗に舗装されている。
こっちを下ってもよかったんじゃないかな?
一応「兵庫県の山」の通りのルートを歩いてきたけど。
右は千年家、左は丹生会館。
気持ち的に舗装された道を歩きたいが、ルート通り左へ行く。
2021年09月05日 12:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:18
右は千年家、左は丹生会館。
気持ち的に舗装された道を歩きたいが、ルート通り左へ行く。
集落に出た!
ソロで山中をさまよっていると、集落に出るとホッとする。
2021年09月05日 12:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:35
集落に出た!
ソロで山中をさまよっていると、集落に出るとホッとする。
「丹生山ヨリ廿五丁」とある延命地蔵。
お地蔵さまは旅人を守って下さる仏様でもある。
2021年09月05日 12:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:36
「丹生山ヨリ廿五丁」とある延命地蔵。
お地蔵さまは旅人を守って下さる仏様でもある。
志染川の流れと集落。美しい。
この美しい景色を維持する為に、ひとかたならぬ努力が村民の方々によって積み重ねられている。
2021年09月05日 12:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:40
志染川の流れと集落。美しい。
この美しい景色を維持する為に、ひとかたならぬ努力が村民の方々によって積み重ねられている。
丹生神社鳥居と、丹生山系。
平清盛もこの道を牛車に乗って山王権現に参拝したのだろうか。
清盛は福原京の奥座敷として、丹生山田の地を開発するつもりだったのでは。
彼の発案はあまりにも早過ぎた。
2021年09月05日 12:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
9/5 12:43
丹生神社鳥居と、丹生山系。
平清盛もこの道を牛車に乗って山王権現に参拝したのだろうか。
清盛は福原京の奥座敷として、丹生山田の地を開発するつもりだったのでは。
彼の発案はあまりにも早過ぎた。

感想

今回は丹生山田の歴史云々よりも、羽虫対策に購入した防虫ネットとトラロープの効果が気がかりだった(笑)。

結果は上々!

稚児ヶ墓山ほどではないがメマトイがたくさん寄って来たが、防虫ネットのおかげで全然気にならない!

トラロープも、一瞬アブだかブヨだかが寄って来るが、すぐ離れていくので効果があったのかも知れない。

これで夏の低山ももう恐くない…はず!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら