ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3491865
全員に公開
ハイキング
比良山系

鳥谷山〜打見山縦走+α

2021年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.0km
登り
1,372m
下り
1,372m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
2:10
合計
8:45
6:20
60
7:20
7:25
100
9:05
9:05
10
9:15
9:25
15
9:40
9:40
20
10:00
10:10
15
10:25
10:25
20
10:45
10:45
30
11:15
11:20
15
11:35
13:15
35
13:50
13:50
0
13:50
13:50
75
15:05
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
荒川峠を目指してGO!
2021年09月05日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 7:20
荒川峠を目指してGO!
ホトトギスさんがぽつぽつ咲いていました。
2021年09月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/5 8:05
ホトトギスさんがぽつぽつ咲いていました。
地面から赤唐辛子がにょきっ!
2021年09月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 8:11
地面から赤唐辛子がにょきっ!
荒川峠からまず来たのは南比良峠。
よーし!これで未踏ルートが埋まった(^^)v
2021年09月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/5 9:16
荒川峠からまず来たのは南比良峠。
よーし!これで未踏ルートが埋まった(^^)v
荒川峠へ戻り、鳥谷山へ。
あ、ちなみに私は阪神ファンです。
鳥谷選手がいる間に来たかったなー(^^;)
2021年09月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 10:10
荒川峠へ戻り、鳥谷山へ。
あ、ちなみに私は阪神ファンです。
鳥谷選手がいる間に来たかったなー(^^;)
比良のおばれ石に遭遇!
2021年09月05日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 10:33
比良のおばれ石に遭遇!
比良岳にも登頂〜!
ここから縦走路へは適当に歩いて戻っています。
GPSってホントにありがたい(^^)
2021年09月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/5 10:47
比良岳にも登頂〜!
ここから縦走路へは適当に歩いて戻っています。
GPSってホントにありがたい(^^)
木戸峠からはゲレンデ直登。
このタイミングで陽が差してきて、嬉しいやら悲しいやら(笑)
2021年09月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/5 11:24
木戸峠からはゲレンデ直登。
このタイミングで陽が差してきて、嬉しいやら悲しいやら(笑)
でもガスが晴れたのはすごくラッキーでした!
2021年09月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 11:38
でもガスが晴れたのはすごくラッキーでした!
+αでリフトを使い蓬莱山にも行ってきました。
ラクチンラクチン(笑)♪
2021年09月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 12:12
+αでリフトを使い蓬莱山にも行ってきました。
ラクチンラクチン(笑)♪
大好きなレイクビュー(≧∇≦)♪♪
2021年09月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/5 12:56
大好きなレイクビュー(≧∇≦)♪♪
打見山のびわ湖テラスは大人気!
2021年09月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/5 12:58
打見山のびわ湖テラスは大人気!
キタダカ道で下山しました。
途中の天狗杉、こんなに威圧感あったっけ!?
2021年09月05日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/5 13:53
キタダカ道で下山しました。
途中の天狗杉、こんなに威圧感あったっけ!?
どうせなら、と志賀駅近くの浜まで降りてきました。
琵琶湖と山を往復した感じ?
達成感ありました〜(^^)v
2021年09月05日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/5 15:05
どうせなら、と志賀駅近くの浜まで降りてきました。
琵琶湖と山を往復した感じ?
達成感ありました〜(^^)v
撮影機器:

感想

武奈ヶ岳界隈とびわ湖バレイの間にある山々を歩いてみたくて。
荒川峠までの道は倒木は多いもののテープはしっかり付いていて、大きく道を外さず歩くことができました。
急登や危険な場所が無くて歩きやすいですが、展望の無い谷道を淡々と進んで行くのは途中でちょっと飽きてきた感じが否めませんでした(^^;)
荒川峠の手前15分ぐらいかな、その辺りでやっと植林地帯から自然林に変わり気持ちを入れ替えることができましたが。

せっかくだから南比良峠まで繋げておこうと思い、一旦そちらへ下りました。
南比良峠辺りの雰囲気はやはり独特ですね。
またいつかここから大橋の方へ歩きたいなーと思いつつ、休憩を入れてから再び荒川峠へ戻りました。
鳥谷山、比良岳ともに激しい下りや登り返しは無く、とても快適に歩けた縦走路でした。
木戸峠からのゲレンデ直登が今回の核心部でしたね・・。

打見山でちょこっと休憩してからすぐに下山する予定だったのですが、ガスが晴れてきた上に思いの外陽射しがきつくない。
ご飯を食べた後もひんやりとした風を感じながら長居したくなりました。
そういえば蓬莱山にもしばらく行っていないし・・と寄り道決定。
今日は初めてリフトを使って楽をさせて頂きました(笑)。
すると午前中はずーっと真っ白だったのに、ガスがみるみるうちに晴れ、青い琵琶湖が一望!
いつもの武奈ヶ岳からよりも琵琶湖に近い分、琵琶湖の形が分かるとてもお気に入りの大展望です。
蓬莱山のテラスでのんびりし、打見山に戻ってのびわ湖テラスからの眺めも楽しんで、大満足で下山しました。

JR志賀駅の標高は80mとのこと。
標高差は1000m超えてましたね。
それでも疲れよりも楽しさが勝った一日でした(^▽^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

 ローゼンさん、こんにちは。

お〜比良の急坂ルートを歩いてこられたんですね。
それも赤線繋ぎで南比良峠へも。
鳥谷山、比良岳間や荒川峠〜南比良峠間は「急坂」指定がされているんですが、
とても快適に歩けたとのことで、健脚ですよね。

荒川峠へのルートは長い事歩いていません。比良には珍しく途中に水場があった
のですが、現存しているのかな〜 大昔に食卓の上に醤油とか調味料を入れて置く
ような赤色のプラケースにコップもあったのを覚えています。

先日、uriuri4211さんのレコにコメントしていたのですが、「比良山遭難防止
対策協議会」が作成されている「レスキューポイントマップ」
知っておられます? ダウンロードしてスマホに入れておいたり、大きめにプリント
するといいですよ。ルートに設置してあるレスキューポイント(RP)の位置も書い
てあります。貼り付けときますね。

比良北部 http://hirasan.otsu.jp/rescue-map/images/mountain-A.pdf
比良南部 http://hirasan.otsu.jp/rescue-map/images/mountain-B.pdf
歩かれたルートが「急坂」って表記してあります。

本当の? 比良岳へも寄られたんですね。おっしゃる通り山頂から縦走路に出る
のにGPSで確認しながら下るといいルートですね。

琵琶湖テラスの写真にはビックリです。滋賀県ってコロナ対策結構煩かったよう
に思いましたけどね。
2021/9/6 12:44
ののさん、こんにちは♪
レスキューポイントマップは知りませんでした〜!
コースタイムも載ってて良いですね!
私はまだ2015年版の地図を使っていたので
これで最新情報もバッチリです。
ありがとうございます(^^)

荒川峠〜南比良峠は確かに急でした(^_^;)
今回のコースで一番の急登だったような気がします。
昔からある黄色っぽい縦走路の案内板では行き帰りともに20分と書かれていたので、平坦もしくは軽いアップダウンなのかと思いきや、南比良峠は下りきった先にあったので あれー?と思いましたよ。
昔とは道が少し変わったんでしょうか??

荒川峠へのルート上では水場は見当たりませんでした。
他の方のレコでも写真等上がっていないので無くなった可能性が高いです。
実はこの道、以前ののさんが歩いたことがあるとおっしゃっていたのがきっかけで歩こうと思い立ったんですよ(^^)
ちなみに地図の大岩谷分岐というところに実際に道がもう一本あり、あれが葛川越への道と思われますが、最近の地図では表示されていません。廃道になったんでしょうか……。

びわ湖テラスですが、2年前に訪れた時は写真の倍以上の人がいましたよ。
カフェに並ぶ列も凄まじく長くて… それを思うと日曜はかなり少ない方だったように思います。
宣言は…また延長になりそうですね(^_^;)
現況を考えると仕方ないですが。。

過去に歩いた分を含めて、これで北比良峠〜小女郎峠が繋がりました。
残りをどうするかが課題です。
おすすめルートがあればまた教えて下さいね!
ののさんのアドバイスは大歓迎ですので〜(^^)
2021/9/7 16:40
 ローゼンさん、ウリさん、こんにちは。またまたお邪魔しますね〜

先ずはウリさん。情報交換の場としてもいいサイトなので大歓迎ですよ。私が言うのも変ですけど(笑)
水場の情報もありがとうございます。美味しくなかったんですね。谷筋でのパイプ設置水場は何ヵ所か見掛けるのですが、湧水ではないですものね。この水場は大岩から出ているので濾過ができているのかな? とか思ったものでして。まあ、比良の水場では飲んだことは無いですけど。

レスキューポイントマップの作製日は少し古いのですが、基本RPの位置は変わっていないかと思うのでPDFファイルをスマホに入れておくと役立つかと。

バリルートとかもウリさんが詳しいし情報が新しいですよ。私のは古いです(笑)

南比良峠ってどのポイントなんでしょうね。峠って地理院地形図の鞍部が多いのですが、水晶谷との分岐辺り? ちょっと違うな〜 深谷・丸山谷出合からのルートと合流するポイントの少し西へ上がった辺りと思っていたのですが、ヤマレコマップでは堂満の南尾根の分岐辺りとなっているよう。案内板の位置座標を今度行った時にでも録ってみよう。
深谷から南比良峠へ上がるルートは面白いのでまた行きたいけど、苦い経験のある結構難度の高いルートです。
2011年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1650417.html
2017年 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1108311.html

お話の大岩谷ルートですが、おっしゃるとおり葛川越に直接上る古道ですね。
まず緩めの歩きやすいルートで崩落個所が1か所。ちょっとだけ難儀します。ウリさんが言われるようにルーファイが必要な荒れ気味のルートなんですが、スマホのGPSアプリも10年前とかと比べてとてもよくなっているので併用すればルートロスは防ぐことが出来るかと思いますよ。
拍手0のレコですけど貼り付けときますね。(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1588937.html

瀬田駅から平までバスで行って、王道ルートの権現山、ホッケ山、小女郎峠、蓬莱山、打見山っていうのもいいんじゃないですか。バスは「土日休」だけになっちゃいましたけどね。

ウリさんのコメントにも出てきた栗原から権現山へのルートの登山口近くにある水場は有名ですね。
私も好きなルートでして、JR和邇駅から栗原行のバスに乗れば、ズコノバン経由で権現山の縦走路に上れるので↑のルートのアレンジかな。
ただし、このバスは「平日限定です」 和邇駅 7:24→栗原7:35があって、結構早いスタートができていいです。
登山口までの舗装路歩きがチョイ長いので瀬田からのバスで平から9:20スタートするのと権現山では同じぐらいになっちゃうんですけど?? 2000円出したら和邇駅から登山口までタクシーで行けますけどね。

お節介長文コメントでした〜
2021/9/8 9:55
ローゼンさん、こんばんは♪ ののさんも😊

老婆心というかお節介というか、たいへん失礼なのですがひと言ふた言。

中谷出合下の登山口から荒川峠へ至る登山道は単調ですよね。人によって感じ方は違うでしょうけど、私も比良で一番退屈な道だと思っています😅

大岩谷分岐から少し上がったところに水場はありますよ。大きな岩の下から湧き出している感じですが、ののさんが仰るように以前はプラスチックコップが置いてありましたね😁残念ながらあまり冷たくもなく美味しいと感じません。栗原の権現山登山口の水場の水はかなり美味しいですけどね。

大岩谷分岐から分かれる道が、仰る通り葛川越へと続く道で、現行の地図では知りませんが、数年前までの山と高原地図では波線ルートになっています。ののさんの貼り付けて下さってるレスキューポイントマップでも波線ルートになってますね。RPも2箇所ありますね。
実際この道、序盤は少し荒れ気味ですが、大半は普通に歩けます。ただし谷が二股に分かれたり、少しルートファインディングが難しい部分があります。随所に目印はありますが地図だけで行くと迷い易いかも。ヤマレコマップの皆んなの軌跡を追いかければ迷うことはないでしょう。
しかしこの道、最終的に葛川越へ上り詰める直前がとても雰囲気が良くて、特に紅葉期は美しいですよ。比良の中でもお気に入りの場所のひとつです。

それからローゼンさん、あの絶景のお山の名前は「烏谷山」(からとやま)なんですよ。「鳥」ではなくて「烏」(からす)です。
タイガースファンなら「鳥谷」と読みたくなりますね!私もそうだし😆✌️
♫夢のせて羽ばたけよ〜鋭いスウィング見せてくれ〜♪ってね。
矢野さんの後は鳥谷監督でお願いします♫
2021/9/7 23:08
ウリさん、こんにちは♪
ほんとだ!鳥じゃなくて烏ですね!!
間近で山頂名標を見ても何も気づきませんでした〜(^_^;)
でもレコは鳥谷さんのままにしておきます(笑)

葛川越を通過する際に左手の谷の方をみると、すぐ下は幅広で緩やかな感じでした。
確かに雰囲気が良さそうでしたね。
しかしののさんの貼り付けて下さったレコを拝見すると、なかなかの難ルートに思えます。
皆さんの軌跡、今は無料会員では利用できなくなってるみたいですね。。
YAMAPの方も同じく有料会員にならないと
足跡をたどれなくなりましたし(^_^;)
もう少し地図読みが上手くなってからチャレンジしたいと思います!
2021/9/8 13:17
横スレごめんね。
ローゼンさんはスマホかタブレットでヤマレコへ? 

「皆さんの軌跡、今は無料会員では利用できなくなってる」とのことですが、パソコンからは「無料会員登録」は必要ですが、プレミアム会員でなくてもよかったんじゃなかったかな。どこかに「スマホでの利用制限」が書いてあったような気がします。
2021/9/8 13:56
今ちょうどののさんへの返信をしようと開いたところでした。
自分のレコはいつもパソコンで書いていますが、思い付いた時にさっと皆さんのレコを見たりするのはスマホを使っています。
あれ、もしかしてパソコンならダウンロードできるんでしょうか??
あとで試してみます!

ののさんがおっしゃる南比良峠に上がる深谷のルートも山と高原の地図からは消えています。
実際に南比良峠からちらっと覗いた感じもかなり荒れている雰囲気でした。
お気に入りのカメラがだめになってしまった曰く付きルートでしたか・・(^_^;)
でも形の違う堰堤を巡るルートなんて興味ありますね!
岩籠山の市橋ルートでも堰堤がいくつか出てきて面白かったなぁと思い出しました。
2021/9/8 14:07
ののさんへ
やっぱりパソコンでもだめでした〜。
プレミアム会員にならないと軌跡は利用できなくなったようです。

権現山〜蓬莱山のルートを見てみました。
電車利用だけだと厳しいみたいですね。
おっしゃる通り栗原or平へバス移動して歩き始めるのが良さそうです。
志賀駅〜荒川峠を歩いた時はウォーミングアップになって案外良かったので、それぐらいの距離ならばと思いましたが、和邇駅から栗原の登山口まではもう少しありそうですもんね(^^;)
でも皆さんのレコを見ていると「権現山に上がればあとはアップダウンも少なく快適な・・」と書かれているので、ぜひ歩いてみたい道ではあります(^^)
ちなみに薬師の滝というのを見てみたいので小女郎峠から下るのもありかなと思いましたが、こっちの方が下山後が長くなりそうですね(^^;)
なかなか難しい・・・・・
2021/9/8 14:37
 またまたお邪魔虫〜  暇か〜って言われそうですけど(笑) 

JR和邇駅から栗原経由で霊仙登山口まで歩かれる強者もおられますけど遠いですよ。
約5.8 標高差340m ってちょっと凹みますね〜 

薬師岳ルートは登りに使う方がいいです。なので勝手にプランしちゃいました。
プランを立ててうっぷん晴らししないと仕事漬け状態でシンドイもので。

平日限定ですけど、JR蓬莱駅→薬師ノ滝→小女郎峠→権現山→ズコノバン→霊仙登山口→栗原BS
これだとご希望を叶えられるプランかと。
栗原BS→JR和邇駅 の江若バス 15:24と16:26があるので安心です。スタートは湖西線なので
早めの時間にスタートも可能ですしね。

小女郎峠へ蓬莱駅からのレコを貼り付けときますね。これも過去レコアップで拍手0のレコです(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1600840.html
 
2021/9/9 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら