記録ID: 350843
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
快晴の秋空のもと尾瀬ヶ原(鳩待峠→三条ノ滝→御池)
2013年09月28日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 236m
- 下り
- 327m
コースタイム
※ ↑ の地図では、ところどころGPSが受信できていません。
05:20 鳩待峠
06:10 山ノ鼻(朝食)-06:40
07:20 牛首分岐
07:50 ヨッピ橋
08:05 東電小屋ー08:25
09:00 温泉小屋ー09:12
10:12 三条ノ滝ー10:20
11:30 裏燧橋-11:45
12:40 上田代(昼食)13:20
13:50 御池
05:20 鳩待峠
06:10 山ノ鼻(朝食)-06:40
07:20 牛首分岐
07:50 ヨッピ橋
08:05 東電小屋ー08:25
09:00 温泉小屋ー09:12
10:12 三条ノ滝ー10:20
11:30 裏燧橋-11:45
12:40 上田代(昼食)13:20
13:50 御池
天候 | 晴れ!晴れ!晴れっ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
○バス 22:00 代々木駅前バスターミナル 04:00 戸倉 05:10 鳩待峠 【復路】 ○バス 14:30 御池 15:45 会津高原尾瀬口駅 ○電車 17:25 会津高原尾瀬口駅 18:18 鬼怒川温泉駅着 18:26 鬼怒川温泉駅発 特急きぬ138号 20:35 浅草駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鳩待峠→山ノ鼻】 鳩待峠から樹林帯に突入し、石畳の木段をしばらく下ると左手から川上川と登山道が並行になり上空が見えだします。 川上川に架かる橋を渡り、樹林の中の笹原に設けられた平坦な木道を進むと山ノ鼻に到着です。 山ノ鼻には木の十分な数のベンチが設えてあって休憩をとることができます。 山ノ鼻は尾瀬ヶ原の西の端に位置し、間近に至仏山を望むことができます。 【山ノ鼻→東電小屋】 山ノ鼻から広大な尾瀬ヶ原の湿原を抜けて燧ケ岳の方向に向けて東電小屋を目指します。 草紅葉の湿原には2本の木道が設けられていて、ところどころに池塘が見られます。 池塘の底にはサンショウウオの姿が見られます。 尾瀬ヶ原には、ところどころ休憩ポイントが設けられていて、ゆっくり湿原を観察することができます。 牛首分岐で左に進路をとり東電小屋方面に進みます。 【東電小屋→三条ノ滝】 東電小屋を発ち、沢に架かる東電橋を渡って温泉小屋、その先から樹林に入って三条ノ滝分岐に至ります。 分岐から路面が木の根や岩が露出した急勾配の下り道に変わります。 クサリが設けられた丸太階段を下ると平滑ノ滝に至ります。 平滑ノ滝は、滝と言っても落差はなく、広くなった川幅は見おろす限りでは水深がほとんとなく、滑沢のように見えます。 平滑ノ滝からなおも下り、沢に架かる木橋をいくつか渡り轟音が近づき、左手に豪快に流れ落ちる滝の上部が見えだし、急な木段を下り降りると三条ノ滝に到着します。 三条ノ滝は、落差約90mあり、正面左側に設けられた展望デッキから全体を見ることができます。 【三条の滝→御池】 滝を後に戻り、兎田代を経て段吉新道と合流して燧裏林道を進んで御池を目指します。 裏燧橋の先の樹林は、日当たりが悪いせいか路面が濡れていて滑りやすく、注意しながら進みます。 いくつか小さな沢に渡された木橋を渡って樹林帯から抜け出すと大きく広がる上田代に至ります。 上田代は、左手にゆるく下る傾斜地で左後方には平ヶ岳が望めます。 上田代の先には、古くなった木道が新しく整備されていて、その境には5,6人に方が作業をしていました。 木道脇の植生がススキに変わり、樹林を抜けると御池駐車場に到着します。 【立寄り湯】 夢の湯(会津高原尾瀬口駅前) http://www.yumenoyu.com/index.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
LArcさん、こんばんは!!
快晴の尾瀬!!
朝靄と相まって良いですね〜
自分の時は逆さ燧は見れなかったので素晴らしいです〜
三条の滝は名瀑ですね〜
裏燧林道も是非是非行ってみたいです!
ただ今回の核心は…
なんといっても反省会ですね!
自分も機会があればよってみようと思います〜
keiさん、早速のコメントありがとうございます。
今回は会社の仲間と行ってきました。
天気に関しては、これまでにない絶好の快晴でした。
天候と言えば、keiさんのガスガスエピソードを仲間に話してしまいました。
でも、朝の尾瀬ヶ原は、幻想的な雰囲気を醸し出すためには、不可欠な存在でガスが主役と言っても過言ではありません。
そして、反省会場「山の王様」はイケる口にはタマラナイ山菜の肴が提供されます。
LArcさん、こんばんは
会社の同僚との登山、お疲れさまでした。
確か、春も同じようなルートを歩かれていましたよね。
湿原の紅葉に逆さヒウチ・・
尾瀬に行きたくなるような素晴らしい写真ですね。
それにしても大人数でこのルートを日帰り。
皆さん、健脚揃いなのですね
きのこモリモリカレーにちょっと惹かれました(笑)
Kiyoponさん、いつもコメントありがとうございます。
今回は定例化している会社の仲間内の山行でした。
抜けるような秋の空と草紅葉にどっぷり浸かり大満足でした。
拙レコをご覧になって尾瀬に行きたくなったとは最大の賛辞であります。
グルメのkiyoponさんの目に留まった山の王様とセットで行ってみてはいかがでしょう。
オススメです!
こんばんは。
早速、次週の尾瀬を見に来てしまいました。
すっごいいいお天気じゃないですか
逆さ燧も本当に美しい・・・
ちょっと、私が見た角度と違うので、全然違う山に見えてしまいますが
晴れの尾瀬、私も体験してみたーい
旅程、地図を拝見して、2泊くらいかな〜
と思っていた所を日帰り縦走 みなさん健脚でいらっしゃいますね
その勢いで山の王様
きのこづくし・・・
もすすみそうで、なんとしても行ってみたいルートになりました
私の場合も反省会がメインになってしまいそうな気がします
muni さん、コメントをいただきありがとうございます。
この日は何度も尾瀬に通っているメンバーも過去最高の好天と言うほど尾瀬日和だったようです。
池塘は水面が小さいので風の影響を受けにくく鏡のように燧が映し出されていて感動しました。
行程は、平坦な上、好天だったこともあり苦もなく歩けました。
そして、御指摘のとおり、本山行の頂は会津高原尾瀬口駅前「山の王様」でした。
普段はガッツリ歩くタイプですが、たまにこういうヤマの楽しみ方があってもいいかなと思っています。
きのこカレー
美味しそー♡
haruteiさん、コメントをいただきありがとうございます。
お酒を呑むとよく寝坊して電車を乗り越しますが、お山の日の朝はパッチリ目を覚ますLArcです(^-^)
カレーが席に運ばれてきたとき、おぉぉ!と席がわきました。
香りよし、味よし、体によしで満足のいく逸品です。
思い出したら食べたくなってきました。
遅まきながらお疲れ様でした。
レコを拝見していると、情景がよみがえってきます。
初めての尾瀬でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
天気が良くて眺望が良かっただけに、帰るときは後ろ髪ひかれる思いでした。
至仏山に燧ケ岳、そしてまだ見ぬ会津駒ケ岳…
魅力的な山がたくさんの山域ですね。
はじめましてyowayamaと申します。突然コメント失礼します。LArcさんのコースタイムを拝見して気がついたのですが、三条の滝と上田代でお会いしている可能性大です。滝と上田代で複数人の方々がいらっしゃった様な気がします。なんだか少しうれしくなってコメントさせていただきました。あの日はいい天気でした。
はじめまして、yowayamaさん!
お天気に恵まれ、最高の尾瀬を満喫しました。
右を見ても左を見ても感嘆の声を上げていました。
また訪れてみたい、何度でも訪れたい、そんな山行でした。
大人数でお騒がせいたしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する