こ! これですか〜!!(Y)
え、どこどこ?(k)
15
こ! これですか〜!!(Y)
え、どこどこ?(k)
ひえ〜〜 こ~んなに小さいの〜〜!(Y)
これかぁ、なるほど、見逃すわけだ。(k)
18
ひえ〜〜 こ~んなに小さいの〜〜!(Y)
これかぁ、なるほど、見逃すわけだ。(k)
レイジンソウがお出迎え(Y)
鳥居地峠の駐車場にさっそく花。(k)
11
9/12 6:31
レイジンソウがお出迎え(Y)
鳥居地峠の駐車場にさっそく花。(k)
ではここから花探し スタート!
みつけられるのかな〜(Y)
見つかると良いね。じっくり花探ししましょ。(k)
10
9/12 6:34
ではここから花探し スタート!
みつけられるのかな〜(Y)
見つかると良いね。じっくり花探ししましょ。(k)
おハギさん 食べられません(Y)
マルバハギかな、いっぱい咲いてます。(k)
8
9/12 6:35
おハギさん 食べられません(Y)
マルバハギかな、いっぱい咲いてます。(k)
キツネノボタン
ダイコンソウ takuzan2さんありがとうございます
4
9/12 6:38
キツネノボタン
ダイコンソウ takuzan2さんありがとうございます
オトギリソウ(Y)
6
9/12 6:42
オトギリソウ(Y)
ツリフネ(Y)
6
9/12 6:46
ツリフネ(Y)
なんだろ?(k)
小さい花は難しい キツネノゴマかな(Y)
イヌトウバナ takuzan2さんありがとうございます
1
9/12 6:47
なんだろ?(k)
小さい花は難しい キツネノゴマかな(Y)
イヌトウバナ takuzan2さんありがとうございます
ミズヒキもいっぱい。(k)
3
9/12 6:49
ミズヒキもいっぱい。(k)
ヌスビトハギ・・(Y)
2
9/12 6:49
ヌスビトハギ・・(Y)
ヨメナかな?(k)
4
9/12 6:53
ヨメナかな?(k)
ここから入りましょう(Y)
ここまで、ダート道です。駐車スペース3,4台ぐらい。
3
9/12 6:54
ここから入りましょう(Y)
ここまで、ダート道です。駐車スペース3,4台ぐらい。
ユキザサの実ですね(k)
真っ赤になってますね(Y)
3
9/12 6:55
ユキザサの実ですね(k)
真っ赤になってますね(Y)
トリカブト
綺麗に咲いているのはここだけでしたね(Y)
7
9/12 6:57
トリカブト
綺麗に咲いているのはここだけでしたね(Y)
アザミ・・・種類がたくさんでねー
タムラソウ takuzan2さんありがとうございます
6
9/12 7:04
アザミ・・・種類がたくさんでねー
タムラソウ takuzan2さんありがとうございます
ススキ原に出ました。コッチ怪しいなぁ。(k)
探検隊は行く(Y)
3
9/12 7:06
ススキ原に出ました。コッチ怪しいなぁ。(k)
探検隊は行く(Y)
アザミちゃんにブ〜ン。(k)
この子はハチだけど 今日は虫虫攻撃が凄い!(Y)
3
9/12 7:06
アザミちゃんにブ〜ン。(k)
この子はハチだけど 今日は虫虫攻撃が凄い!(Y)
タチフウロ、タチフウロかな(k)
11
9/12 7:07
タチフウロ、タチフウロかな(k)
クサボタン
くるりんぱ。(k)
12
9/12 7:11
クサボタン
くるりんぱ。(k)
ワレモコウ
ほんと花の種類おおいなぁ。(k)
9
9/12 7:12
ワレモコウ
ほんと花の種類おおいなぁ。(k)
くるりんぱ!(Y)
花が終わるとボーボーになります。(k)
入笠山で見たね(Y)
9
9/12 7:13
くるりんぱ!(Y)
花が終わるとボーボーになります。(k)
入笠山で見たね(Y)
オヤマボクチ(k)
禿頭ですね(Y)
5
9/12 7:27
オヤマボクチ(k)
禿頭ですね(Y)
オトコエシかな。(k)
この手のは わかりにくい(Y)
イブキボウフウ
takuzan2さんありがとうございます
4
9/12 7:28
オトコエシかな。(k)
この手のは わかりにくい(Y)
イブキボウフウ
takuzan2さんありがとうございます
この時だけ富士山ど〜ん(k)
おお!(Y)
7
9/12 7:31
この時だけ富士山ど〜ん(k)
おお!(Y)
カイフウロ?
7
9/12 7:31
カイフウロ?
シラヤマギクかな。(k)
2
9/12 7:33
シラヤマギクかな。(k)
雲の上に富士山(Y)
あの雲は笠雲。(k)
13
9/12 7:33
雲の上に富士山(Y)
あの雲は笠雲。(k)
マツヨイグサ(Y)
ぱっちりだね(k)
メマツヨイグサ takuzan2さんありがとうございます
5
9/12 7:33
マツヨイグサ(Y)
ぱっちりだね(k)
メマツヨイグサ takuzan2さんありがとうございます
傘被ってるね(Y)
二段傘になってる。(k)
7
9/12 7:34
傘被ってるね(Y)
二段傘になってる。(k)
ヤマハギと富士山(k)
4
9/12 7:35
ヤマハギと富士山(k)
アキノタムラソウ(k)
いっぱい いすぎです(Y)
タムラソウ
takuzan2さんありがとうございます
3
9/12 7:36
アキノタムラソウ(k)
いっぱい いすぎです(Y)
タムラソウ
takuzan2さんありがとうございます
おちょぼ口発見(Y)
マンテナちゃんみたい。(k)
6
9/12 7:37
おちょぼ口発見(Y)
マンテナちゃんみたい。(k)
フシグロ
かわええな〜(k)
12
9/12 7:38
フシグロ
かわええな〜(k)
イブキボウフウ?(Y)
オトコエシ takuzan2さんありがとうございます
5
9/12 7:40
イブキボウフウ?(Y)
オトコエシ takuzan2さんありがとうございます
おちょぼは ちーさいよ(Y)
花は小さいけど、背丈はデカイ(k)
6
9/12 7:41
おちょぼは ちーさいよ(Y)
花は小さいけど、背丈はデカイ(k)
ヒヨドリソウ(Y)
4
9/12 7:43
ヒヨドリソウ(Y)
オミナエシ
6
9/12 7:47
オミナエシ
不思議ちゃん(Y)
5
9/12 7:49
不思議ちゃん(Y)
ホタルブクロ あれブレてる(Y)
4
9/12 7:53
ホタルブクロ あれブレてる(Y)
これはガオーじゃない だえれ?(Y)
ヒキヨモギかも(k)
6
9/12 7:56
これはガオーじゃない だえれ?(Y)
ヒキヨモギかも(k)
準備中(Y)
ムラサキセンブリもいっぱいいました。(k)
3
9/12 7:57
準備中(Y)
ムラサキセンブリもいっぱいいました。(k)
タチフウロ
7
9/12 7:59
タチフウロ
時々お手上げ(Y)
ススキが凄すぎ(k)
6
9/12 8:13
時々お手上げ(Y)
ススキが凄すぎ(k)
かき分けかき分け(Y)
花探し。(k)
6
9/12 8:14
かき分けかき分け(Y)
花探し。(k)
やっぱヨメナでしょ。(k)
3
9/12 8:14
やっぱヨメナでしょ。(k)
ツルフジバカマの花かな(k)
6
9/12 8:16
ツルフジバカマの花かな(k)
ウツボグサ(Y)
3
9/12 8:18
ウツボグサ(Y)
なんだろな。アキカラマツかも。(k)
2
9/12 8:22
なんだろな。アキカラマツかも。(k)
キキョウ(Y)
4
9/12 8:29
キキョウ(Y)
リンリン(Y)
7
9/12 8:30
リンリン(Y)
コオニユリ(Y)
8
9/12 8:30
コオニユリ(Y)
これは見事な花が咲きそう(Y)
デカイ!ムラサキセンブリ(k)
5
9/12 8:33
これは見事な花が咲きそう(Y)
デカイ!ムラサキセンブリ(k)
あ〜隠れちゃう〜(Y)
今日は富士子ちゃんご機嫌ナナメ(k)
4
9/12 8:47
あ〜隠れちゃう〜(Y)
今日は富士子ちゃんご機嫌ナナメ(k)
捜し花 してます(Y)
赤テープ何か有るかと思ったけど見当たらず。(k)
4
9/12 8:47
捜し花 してます(Y)
赤テープ何か有るかと思ったけど見当たらず。(k)
ウメバチソウのツボミかな?(k)
え ウメちゃん?(Y)
4
9/12 8:58
ウメバチソウのツボミかな?(k)
え ウメちゃん?(Y)
マツムシソウは富士山を見てます(Y)
ないす。(k)
8
9/12 8:58
マツムシソウは富士山を見てます(Y)
ないす。(k)
ぎゃお〜
キバナノアキギリ(k)
5
9/12 8:59
ぎゃお〜
キバナノアキギリ(k)
アサギさん くるのかなぁ(Y)
来てほしいなぁ。(k)
4
9/12 9:00
アサギさん くるのかなぁ(Y)
来てほしいなぁ。(k)
オケラ
動物の名前みたい。(k)
昆虫だよ(Y)
2
9/12 9:08
オケラ
動物の名前みたい。(k)
昆虫だよ(Y)
メマツヨイグサ(Y)
2
9/12 9:15
メマツヨイグサ(Y)
シュロソウ
3
9/12 9:18
シュロソウ
ジミーです(Y)
実って緑なんだ。(k)
3
9/12 9:18
ジミーです(Y)
実って緑なんだ。(k)
わらび餅食べて花探し がんばんべー(Y)
ヒナノちゃん見つけるぞ〜(k)
5
9/12 9:23
わらび餅食べて花探し がんばんべー(Y)
ヒナノちゃん見つけるぞ〜(k)
サラシナショウマ(k)
イヌショウマ
takuzan2さんありがとうございます
2
9/12 9:36
サラシナショウマ(k)
イヌショウマ
takuzan2さんありがとうございます
ナゾの白いきのこ。折り返して再び山頂へ。(k)
ここまで足を延ばしたのが功を奏した(Y)
3
9/12 9:36
ナゾの白いきのこ。折り返して再び山頂へ。(k)
ここまで足を延ばしたのが功を奏した(Y)
セキアノアキチョウジ
takuzan2さんありがとうございます
7
9/12 9:40
セキアノアキチョウジ
takuzan2さんありがとうございます
tantanmameさん fgacktyさんにお会いしました
そしてお得情報をゲット(Y)
参考にしていたリベンジレコのご本人と会えて感動です。(k)
15
9/12 9:54
tantanmameさん fgacktyさんにお会いしました
そしてお得情報をゲット(Y)
参考にしていたリベンジレコのご本人と会えて感動です。(k)
お花好きの女性の方とも意気投合
この後もまたお会いしましたね(Y)
この後、ヒナノちゃん探しで大感謝することになります。(k)
13
9/12 9:55
お花好きの女性の方とも意気投合
この後もまたお会いしましたね(Y)
この後、ヒナノちゃん探しで大感謝することになります。(k)
イヌショウマかな(k)
7
9/12 10:02
イヌショウマかな(k)
イヌゴマ(Y)
花の下側の模様がキレイ。クルマバナかも。(k)
イヌゴマです
7
9/12 10:05
イヌゴマ(Y)
花の下側の模様がキレイ。クルマバナかも。(k)
イヌゴマです
ノコンギク(Y)
4
9/12 10:08
ノコンギク(Y)
コゴメグサの仲間かな。タチコゴメグサ。(k)
6
9/12 10:09
コゴメグサの仲間かな。タチコゴメグサ。(k)
なんだ、このチョウチョ。コミスジか。(k)
ダイミョウセセリ
takuzan2さんありがとうございます
2
9/12 10:10
なんだ、このチョウチョ。コミスジか。(k)
ダイミョウセセリ
takuzan2さんありがとうございます
ハナハタザオ?
これも希少な花なんですね。(k)
7
9/12 10:12
ハナハタザオ?
これも希少な花なんですね。(k)
オイシソウ(Y)
デカイな。(k)
2
9/12 10:14
オイシソウ(Y)
デカイな。(k)
ナデシコ(Y)
これは良い花です。(k)
5
9/12 10:14
ナデシコ(Y)
これは良い花です。(k)
アジャ〜 このフウロちゃんは・・(Y)
花弁が凄すぎ。変種でしょうか。(k)
10
9/12 10:14
アジャ〜 このフウロちゃんは・・(Y)
花弁が凄すぎ。変種でしょうか。(k)
コシオガマ(Y)
最初コレがヒナノちゃんかと思っちゃいました。(k)
8
9/12 10:26
コシオガマ(Y)
最初コレがヒナノちゃんかと思っちゃいました。(k)
キセワタ(Y)
9
9/12 10:29
キセワタ(Y)
ヒキオコシ(k)
へー(Y)
4
9/12 10:29
ヒキオコシ(k)
へー(Y)
アキノキリンソウ(k)
3
9/12 10:34
アキノキリンソウ(k)
コウゾリナかな。(k)
4
9/12 10:35
コウゾリナかな。(k)
コスモス 秋ですねー(Y)
途中突然花畑がありました。(k)
9
9/12 10:39
コスモス 秋ですねー(Y)
途中突然花畑がありました。(k)
あの上にいたんだね(Y)
そうそう、凄いススキ原だね。(k)
4
9/12 10:43
あの上にいたんだね(Y)
そうそう、凄いススキ原だね。(k)
たのしかったねー(Y)
教えて貰わなかったら、ボーズでしたね。ほんと面白かった。(k)
3
9/12 11:33
たのしかったねー(Y)
教えて貰わなかったら、ボーズでしたね。ほんと面白かった。(k)
ゲンノショウコ
駐車場にもいました。(k)
5
9/12 11:43
ゲンノショウコ
駐車場にもいました。(k)
花探し終了 たくさんのお花 素敵な出会いに感謝です(Y)
のんびり花探索、楽しかった。(k)
7
9/12 11:48
花探し終了 たくさんのお花 素敵な出会いに感謝です(Y)
のんびり花探索、楽しかった。(k)
ギョえ〜 虫攻撃で手 て 手が腫れてる〜〜(Y)
吾輩は腕に刺されて腫れちゃった。(k)
8
9/12 11:55
ギョえ〜 虫攻撃で手 て 手が腫れてる〜〜(Y)
吾輩は腕に刺されて腫れちゃった。(k)
きょうのアイス 山梨なので巨峰です(Y)
偶然にも同じやつでした。(k)
9
9/12 12:15
きょうのアイス 山梨なので巨峰です(Y)
偶然にも同じやつでした。(k)
ヒナノキンチャク 3cmぐらいなんです(Y)
群生してるけど、ほんと、ちっちゃ。(k)
11
ヒナノキンチャク 3cmぐらいなんです(Y)
群生してるけど、ほんと、ちっちゃ。(k)
これは 白さんか・・(Y)
おぉ、これは珍しい。(k)
5
これは 白さんか・・(Y)
おぉ、これは珍しい。(k)
あえてよかった〜(Y)
山頂であった女性ハイカーの方に教えてもらって感謝。完全スルーしてました。(k)
14
あえてよかった〜(Y)
山頂であった女性ハイカーの方に教えてもらって感謝。完全スルーしてました。(k)
ありがとう(Y)
皆に助けられて、ようやく見つけることが出来ました。(k)
16
ありがとう(Y)
皆に助けられて、ようやく見つけることが出来ました。(k)
おまけ
帰ってからだいぶ腫れ 痒みがありリンデロン軟膏 塗布しました(Y)
吾輩は、普通のムヒつけたけど、一瞬す〜っとするだけ。(k)
8
おまけ
帰ってからだいぶ腫れ 痒みがありリンデロン軟膏 塗布しました(Y)
吾輩は、普通のムヒつけたけど、一瞬す〜っとするだけ。(k)
お会いできてとても嬉しかったですよ
目的のヒナノキンチャク、探して探して、とうとう見っけ
よかったですねえ
もっと詳しく場所特定アドバイスすれば好かったですねえ💦
とにかく発見、おめでとうございます。
あんなにちいっちゃな花、そりゃー見逃しますがな💦
一度発見したら、もう次から次と出てきます
面白いもんですねえ
手痛々しいですねえ💦
とても痒そう💦
次から虫対策必須ですねえ💦
お大事に。
またのバッタリ楽しみにしております
こちらこそ、本当にバッタリ感激です。リベンジレコを印刷していたので、まさかご本人とは。
それにしても、見つからない理由よく分かりました。
想像を越える、あの小ささ。そりゃスルーしちゃいます。
今回のヒナノキンチャクもそうですけど、不思議と一つ見つかると、見えなかった花が見えるようになるんですよね。
6月頃にコクランという地味な茶色いラン探しのときもそうだった。本当に面白いです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3309632.html
あと、予想外だったのは、虫ですね。今度は虫除け万全にして歩きたいです。
また、何処かの花探しで、バッタリ期待してます。コメありがとうございました。
まさか 前日にレコで見て
あ〜リベンジしても見つからない・・見つかればラッキー!かな・・
と思っていたレコの方にお会いできるとはビックリです
ヒナノちゃん ほんとーに ウロウロ ウロウロしました
この辺りとヒントも伺っていたのに結局スルー
幸い山頂でお会いした花好き女性の方にお会いし見つけることができました
不思議と1度見つかると次々と見えてくるんですよね
手 ですが増々ひどくてグーができないんです
医者に行って薬もらってきましたが腫れはしばらく続く・・・
自作の虫よけスプレーも効かなかったので次回からは蚊取り線香か と思っています
また どこかでお会いすることをたのしみにしています
コメントありがとうございます😁
どこにある山かな?と思いましたが、杓子山の南西側に位置しているのですね!
ちなみに、杓子山は一度だけ登った事があります(笑)
それにしても、こんなに沢山の種類の花が咲いているのですね!
花好きには魅力的な山ではありませか。
ヒナノキンチャク...、目利きのお二人でも探すのに苦労されたのですね!
粒々の可愛らしいお花ですね。
レコユーザーさん達ともバッタリ会え、有意義な山行となりましたね♪
虫刺されは余計でしたが...。
お疲れさまでした。
高座山だけの花見はとても楽しいです。去年は、不動湯拠点で、杓子山までグルリしました。
三つ峠も凄い花の山ですが、ここは花の種類が違うのでまた楽しいです。
いつもは、ムラサキセンブリ狙いで、10月頃行くんですが、今回はヒナノキンチャク狙いでした。
一度も見たことないんで、どんなんだろ?
ワクワクしながら探したんですが、あまりの小ささでビックリ。
指さしで案内されてようやく分かりました。よ〜く見ると、きんちゃくが可愛いんです。
予想外なのは、虫の攻撃でしたね。吾輩も手首に刺されて、参りました。強烈な虫よけ持参必須です。
また10月にムラサキセンブリの花見をしようと思ってます。毎度コメありがとうございました。
杓子山は有名だけど高座山は今一つなのかな
数年前までは山頂は木々が茂って開けていなかったんです
今は富士山もバッチリ!(でもこの日はいまいち)
ヒナノちゃん 思った以上に小さかったのでスルーしてたんですね
ここを訪れている方は花目当ての方達ばかりです
だから杓子山までいかず ここでグルリする方が多いようです
コメントありがとうございます😁
忍野村 高座山は花の山、何時もは紫姫さま詣でで10月下旬に行きますが
今ならなんと😲 ヒナキンライブが絶好調💨 なのですね🤩
サイトを賑わせていたお花、とっても珍しくて その上とーーってもちっこい💦
花探し名人のお二人も苦労されたとは
話題のお花を求めて皆さん集結😻tantanさんfgacktyさんに会えて良かったですね🎵
お疲れさまでした🍛&お大事にしてくださいね
紫姫さまが咲く前にもいっぱい花が咲いてるんですよ〜。タンタンさんのリベンジレコみたら、どんな花だろ?ぜひ見たいと思ったわけですね。
なるほど、何故見つからないか分かりました。
すんごくちっこいんですよ。想像以上に。接写で拡大するとかわええピンクの花。
人気モンなのが分かりました。その代わり、虫攻撃には特に注意必要です。YYねえさんの手がエライことになっちゃって。吾輩も結構腫れたけど、今は元に戻りました。また紫姫詣でいきたいね〜。毎度コメありがとさんです。
ここはセンブリの時期だけしか来ていないのですが ちょっと前もまたいいですよー
ヒントを得たにも関わらず こんなに見つけられないとは・・
想像以上にちぃーーさいんです
手にお土産を持って帰ってきましたが やっとそこそこ見られる手になりました
虫刺され後はしばらく消えないんでしょうね
(毎日薬をぬりぬりし痒みと戦っています)
コメントありがとうございます😁
念願の花に出会えましたね。おめでとうございます!
私は次はムラサキ・・目当てに10月の頭頃行こうかと思っています。まだ見ていない花もありそうなんで楽しみです。
例によって花の名ですが・・・
6.キツネノボタン→ダイコンソウ
9.キツネノマゴ→イヌトウバナ?
16.アザミ・・→タムラソウ
24.オトコエシ?→イブキボウフウ?
29.マツヨイグサ→メマツヨイグサ
32.アキノタムラソウ→ヤマハッカ
35.イブキボウフウ?→オトコエシ
65.サラシナショウマ→イヌショウマ?
67.セキアノ・・→セキヤノアキチョウジ
71.イヌゴマ?→イヌゴマ
74.コミスジ?→ダイミョウセセリ
ではないかと思います。参考までに。
良かったです。takuzan2 さんのレコみて、ヒナノキンチャクどんな花なんだろ?予想を大きく外れてびっくりしました。あの小さい花を接写して写真とっていたんですね。接写しないと、この花の魅力はわからないことよく分かりました。
ムラサキセンブリもかなりいい感じなので、9月最終から10月の頭がベストになる予感。たのしみですね。同じく訪問しようと思ってます。
花の名前、毎度ご教示いただき感謝です。のんびり花の名前覚えながら楽しもうと思います。毎度コメありがとうございました。
やっと会えました
しかも教えていただいたのも関わらずスルーしていたなんて(;´д`)
皆さん 本当にすごいなぁとつくづく感心してしまいます
そして またまたはなの名まえがかなり違っていましたね
まだまだ修業が足りません
また?がついていたり間違っていたりしているものがありましたら
ご指導よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する