記録ID: 3512259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
北蔵王・雁戸山&南雁戸山
2021年09月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 847m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 7:27
距離 10.1km
登り 847m
下り 851m
14:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・蟻の戸渡りの手前の崩落個所、やせ尾根、岩場の急登と気を抜けないコースが続きます。南雁戸山手前も岩場の急登で、緊張を強いられます。 ・山形コースも宮城コースも粘土質?の登山道が掘れてよく滑ります。何度も滑りましたが、2回転んで尻もちをつきました。 |
その他周辺情報 | 山形自動車道川崎インター前のコンビニ(ファミマ?)は閉店し空き店舗になっていました。コンビニは早めに立ち寄って用事を済ませてください。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
hirokunさんとの久し振りの山行でした。
快晴となった今日、4年振りに雁戸山にしました。
前回は北雁戸のみだったので、今年の目標にしていた南雁戸山まで足を延し、念願の雁戸山・南雁戸山踏破しました。
高所恐怖症なのですが、蟻の戸渡り、南雁戸山手前の岩場の急登コースともクリアしました😁
歩行距離10km弱、歩行数およそ20,000歩と、さほどハードなコースではないと思うのですが、岩場の急登だったり、やせ尾根だったり、気が抜けず常に気を張って慎重に歩かなきゃならなかったこと、100m下って登り返すなど、結構堪えました。
多分筋肉痛間違いなしですね・・・😅
前日meikenさんが登っていたらしく、meikenさんのレコよりいっぱい花の名前、木の名前を勉強させて頂きました。ありがとうございます。
meikenさんのレコには、ほかにもたくさんの花が紹介されていますが、全く気付かなかった花もたくさんありました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する