記録ID: 351520
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原、尾瀬沼
2013年09月27日(金) ~
2013年09月28日(土)
福島県
群馬県
新潟県
- GPS
- 14:57
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,548m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
7:20御池-7:26燧ケ岳登山道分岐-8:10広沢田代-8:55熊沢田代-10:15俎-11:05柴安-12:08温泉小屋分岐-14:20見晴新道分岐-14:30見晴-15:07赤田代分岐-15:20見晴(宿泊)
6:50見晴-7:05六兵衛堀-7:23竜宮十字路-8:07牛首-8:39ヨッピ吊橋-8:50東電小屋-9:13赤田代分岐-9:20赤田代-9:51平滑の滝-10:30三条の滝-12:15天神田代-12:50上田代-13:25御池
6:50見晴-7:05六兵衛堀-7:23竜宮十字路-8:07牛首-8:39ヨッピ吊橋-8:50東電小屋-9:13赤田代分岐-9:20赤田代-9:51平滑の滝-10:30三条の滝-12:15天神田代-12:50上田代-13:25御池
天候 | 1日目の午前中は若干曇りがちでしたが、後は晴天続きでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
燧ケ岳の登山道はおおむね分かりやすくなっていて問題ありませんでした。山頂近くでは足元の悪い所などに要注意です。燧ケ岳からの下山に使った見晴(みはらし)新道は先の台風18号(2013年)の影響で下山道のほとんどで大きく崩れていました。土砂崩れが発生し、それらが流れたような様子です。通行可能となっていたものの石や岩が若干不安定で崩れやすくなっていました。臨時の看板に1.5倍の時間が必要と書かれていました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1 燧ケ岳周囲
医薬品 1
コンパス 1
カメラ 1
筆記具 1 メモとえんぴつ
保険証 1
飲料 1 500ml水筒、ペットボトル2L分
ティッシュ 1
ファーストエイドキット 1
タオル 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 フリース
時計 1
非常食1式 1 ブドウ糖(袋)、ようかん4個
エマージェンシーシート 1
昼食、行動食 1 ゼリードリンク×3、おにぎり×3
水汲み袋 1 2L
手袋 1
|
---|
感想
初めて行った尾瀬は最高でした。台風が過ぎ去った後で天気に恵まれていたのだと思います。初秋の平日で人が少なめで山小屋がゆっくり出来たのも良かったのかもしれません。
燧ケ岳は眺めが最高。空気が澄んでいたせいか遠くまで見渡せました。山頂付近の松には雪または氷がついていて前日あたりに降雪したのかも。着氷した松を掻き分け登るのも良かったです。
夜には満天の星。期待していた通り天の川もばっちり。しかしザンネンな事に手持ちのコンパクトカメラは力量不足で夜空はうまく撮れませんでした。
早朝の尾瀬もすばらしかったです。その空気感は文才が無いのでなんとも伝え切れません。
別の季節にもまた行ってみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人
はじめまして、LArcと申します。
燧ヶ岳のエビの尻尾は見事ですね。
もうすぐ冬の到来ですね。
拙レコにコメントをいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、三条の滝手前と上田代ですれ違っています。
滝は圧巻でした。
対岸が少し色づいていたので、今週か来週辺りもっといい景色になっているでしょう。
上田代は山行終盤で、目の前に広がる湿原を眺めながら尾瀬との別れを惜しんで昼食を摂っていました。
大人数でお騒がせしたことと思いますが、お許しいただければ幸いです。
またいつか、どこかのお山でお会いしましょう!
コメントいただき、ありがとうございます。
尾瀬は初めてだったのですが、燧ケ岳からの風景と尾瀬ヶ原の風景、滝と全てがすばらしかったです。天気にも恵まれたおかげだと思います。
お騒がせなんてとんでもありません。大人数でたのしそうでよかったです。こちらは二人でした。
もう奥日光も色づいているそうですから、今頃は尾瀬の紅葉も見事でしょう。
またいつかどこかの山でお会いできるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する