記録ID: 351557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
中高年の試練と憧れ 剱岳 早月尾根 日帰り
2013年09月29日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:58
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 2,527m
- 下り
- 2,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 11:20
距離 15.8km
登り 2,527m
下り 2,528m
馬場島3:35→4:52 1400M地点→5:32 1800M地点→6:36早月小屋6:52→7:47 2600M地点→9:25剱岳9:50→12:00早月小屋12:30→14:32 1200M地点→15:27馬場島
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○馬場島〜早月小屋 途中急坂が続きますがよく整備されています。 コース前半は登山道のあちこちに土嚢が置かれており、とても歩きやすくなっています。ストックで突くと土嚢が破れるので注意してください。 日帰りの場合よほどの健脚でない限り未明にヘッドライトを点けての登山開始となります。一本道で迷う箇所はありませんが、木の根やぬかるみ、動物のフンなど足下に十分注意し、余裕を持って登ってください。熊鈴もあった方が良いと思います。 ○早月小屋〜剱岳 2400M付近のロープ・鎖場は下りでルートが読めない(見えない)ので落ち着いて。 ザレた箇所が多いので落石注意。特に落とさないように。 森林限界を超えると岩場が続きます。 カニの挟み付近の鎖場は、この季節午前中は日が射さないため夜露で濡れています。傾いた一枚岩で靴のグリップが全く効かない箇所もあり十分注意してください。 細いボルトに片足を乗せる場所ははじめてだとかなり怖いかも。 ○その他 本ルートには水場はありません。途中の早月小屋にはペットボトル飲料などを売っています。 トイレは小屋の外にあります(無料)。 |
写真
感想
剱岳早月尾根を日帰りにて挑戦してきた。
早月尾根自体は3年前の夏に早月小屋でテン泊にて登った。
テントを担いでの急登はキツかったが、その時の経験から自分でも日帰りで行けそうと感じ、機会を待っていた。
当日は自宅出発時点で満天の星空。好天を確信する。
午前3:35、ヘッドライトを点けて登山口発。いきなりの急登を順調に進み、3時間で早月小屋に着いた。早朝の冷気は汗で濡れた体には寒い。
あとひとがんばりだと高度を稼ぐが、さすがに2600Mあたりから疲労を感じペースが落ちてきた。鎖場は下り待ちで少し渋滞しているが、その間に呼吸を整える。
9:25、以外と空いている剱岳山頂着。予定を下回る6時間を切る時間で登頂できた。
山頂は360度の大パノラマ。秋の澄んだ空気は透明度が高く、富山平野をはじめ遠く富士山もくっきり見ることができる。
何とソフトバンクの携帯の電波が届くようで、山頂標識を持った写真をその場でFacebookに投稿した。
滞在25分、ポカポカ暖かい山頂を下る。
時間は余裕があるのでゆっくり下ることに。
右手には大きな猫又山が常に見えている。近いうちにまた登ろう。
15:27、いつもながら登りと同じ時間をかけて登山口帰着。
なかなか充実した山行きだった。
ちなみに自分は53歳、173cm/71kgのプチメタボ。こんなオッサンでも日帰りできました。
これを機会に準地元民としては年に一度は早月尾根日帰りかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する