ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3519705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

白木峰・小白木峰 (岐阜県宮川町万波ルート)   大きな池塘がある県境の山   富山市・飛騨市

2021年09月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
12.2km
登り
755m
下り
740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:10
合計
4:43
10:14
10
万波登山口手前900m地点・通行止め地点
10:24
10:31
30
11:01
11:02
2
11:04
11:07
14
11:21
11:21
59
12:20
12:21
3
12:24
13:14
2
13:16
13:16
50
14:06
14:06
11
14:17
14:21
2
14:23
14:23
22
14:45
14:49
8
14:57
万波登山口手前900m地点・通行止め地点
 白木峰への3つの登山ルートの内、今まで利用していない岐阜県の万波からのルートが気になり、かつ、富山県の大長谷から行くのではなく、岐阜県側の国道41号から国道360号を利用すれば大長谷経由より自宅から一番近いのではと、前より気になっていたので、今回実行しました。
距離はほとんど変わらず、悪路、道幅のことを考えると万波登山口の方への道が私的には良いのかなと感じました、
天候 晴れ‥曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 八尾町から登山口に至る道のりもありますが、今回は、自宅から近いと思われる岐阜県側国道360号線から入るルートです。
 国道41号線を岐阜県方向に進み、富山県富山市猪谷地内で国道360号線に入り宮川町方向に進みます。岐阜県飛騨市宮川町打保地内で打保郵便局まで来たらちょっと行き過ぎで、そのほんの少し手前に農協が右手に見えます。その農協の横に右に入る道があり、そこに見過ごすような小さいですが、「白木峰・14辧廚隆波弔見えます。看板の通り西側と言いますか山手に入ります。看板の表示通り14卞擦覆蠅某覆澆泙垢、途中、万波集落跡手前に橋を渡るとT字路に突き当たりますが、ここは左に曲がります。ほとんどアスファルト道です。それから更に進むと万波集落跡かと思いますが、左に大きな作業場が見えますが、ここは真っ直ぐ進んでもいいが未舗装道をほんの少し走ります。(作業場を左に曲がり直ぐに右に曲がっても元の道に戻ります)
 また、アスファルト道に出ますが、その後も、未舗装とアスファルト道が交互になり、最後は未舗装道になりそのまま進むと三叉路にでます。その三叉路の右手に「白木峰登山口」の標柱がみえます。ここを右に入り約800mの悪路を進むと林道にクサリがかかっているところに出ます。このクサリの手前に2台、そのもう少し手前に2台ほど止められますが、「白木峰登山口」の三叉路からは本当に悪路ですので、この三叉路の空き地に車を止め、ここから、約1.7厠啼擦鯤發、クサリを越えて歩いていくと、左側に「白木峰登山道入口」があります。クサリから約900mで「白木峰登山道入口」です。ここから登山が始まります。
この道路への落石は、9/4に八尾町大長谷から万波登山口へ偵察に向かう途中、大長谷第4発電所取水口手前の道路に落ちてました。
ずらそうとしましたが、びくともしませんでした。
私の車がやっと通れる幅しかなく、その後どうなったのか、よって、今回は、岐阜県宮川町万波から入りました。
2021年09月04日 12:09撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 12:09
この道路への落石は、9/4に八尾町大長谷から万波登山口へ偵察に向かう途中、大長谷第4発電所取水口手前の道路に落ちてました。
ずらそうとしましたが、びくともしませんでした。
私の車がやっと通れる幅しかなく、その後どうなったのか、よって、今回は、岐阜県宮川町万波から入りました。
国道360号線、岐阜県飛騨市宮川町打保地内の右側にある農協脇の道に入ります
2021年09月15日 09:30撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 9:30
国道360号線、岐阜県飛騨市宮川町打保地内の右側にある農協脇の道に入ります
農協横にある見落としそうな看板ですが、
「白木峰・14辧廚隆波弔量隶の通りここを入り、林道を走ります
2021年09月15日 09:30撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 9:30
農協横にある見落としそうな看板ですが、
「白木峰・14辧廚隆波弔量隶の通りここを入り、林道を走ります
万波集落跡を通過し、この三叉路を右折します
2021年09月15日 10:00撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:00
万波集落跡を通過し、この三叉路を右折します
この三叉路の右側に「白木峰登山口」の標柱
2021年09月15日 10:00撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:00
この三叉路の右側に「白木峰登山口」の標柱
「白木峰登山口」の標柱
峠登山駐車場まで20分となってますが、車?、徒歩?
でも、途中鎖で通行止め地点あり
2021年09月15日 10:00撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:00
「白木峰登山口」の標柱
峠登山駐車場まで20分となってますが、車?、徒歩?
でも、途中鎖で通行止め地点あり
三叉路地点から約800m地点の登山口の手前でクサリが
2021年09月15日 10:17撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:17
三叉路地点から約800m地点の登山口の手前でクサリが
なぜ、通行止めなのか?
登山口までそんな厳しい所は無かったが?
2021年09月15日 10:17撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 10:17
なぜ、通行止めなのか?
登山口までそんな厳しい所は無かったが?
通行止め地点から図側で約900mで左手に登山口
2021年09月15日 10:29撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:29
通行止め地点から図側で約900mで左手に登山口
白木峰万波登山口の看板
2021年09月15日 10:29撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:29
白木峰万波登山口の看板
ここで左側にある登山道に入ります
2021年09月15日 10:30撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:30
ここで左側にある登山道に入ります
看板から見た登山道
2021年09月15日 10:30撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 10:30
看板から見た登山道
万波登山口分岐点
つづら折りの坂道を延々と登り詰めると、大長谷ダム取水口からのルートと合流します。
ここは、右に行きます
2021年09月15日 11:01撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:01
万波登山口分岐点
つづら折りの坂道を延々と登り詰めると、大長谷ダム取水口からのルートと合流します。
ここは、右に行きます
万波登山口分岐点の標柱と看板
2021年09月15日 11:01撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:01
万波登山口分岐点の標柱と看板
向かいに小さい丸木の看板
2021年09月15日 11:02撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:02
向かいに小さい丸木の看板
小白木峰山頂
標高1436.7m
2021年09月15日 11:05撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:05
小白木峰山頂
標高1436.7m
小白木峰山頂の標柱と三角点
2021年09月15日 11:05撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:05
小白木峰山頂の標柱と三角点
小白木峰山頂の三角点タッチ
2021年09月15日 11:05撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 11:05
小白木峰山頂の三角点タッチ
小白木峰山頂展望台へ
2021年09月15日 11:05撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:05
小白木峰山頂展望台へ
小白木峰山頂展望台
周りに白いものがいっぱい見えます
2021年09月15日 11:06撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:06
小白木峰山頂展望台
周りに白いものがいっぱい見えます
前回も、こんな感じ
いったい、どんな景色が見られるのかなー
2021年09月15日 11:06撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:06
前回も、こんな感じ
いったい、どんな景色が見られるのかなー
白木峰方向の風衡地帯も真っ白
2021年09月15日 11:17撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 11:17
白木峰方向の風衡地帯も真っ白
池唐
「草穂の池唐」と名前が付けられていた。
2021年09月15日 11:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:23
池唐
「草穂の池唐」と名前が付けられていた。
池唐
「草穂の池唐」と名前が付けられていた。
2021年09月15日 11:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:23
池唐
「草穂の池唐」と名前が付けられていた。
白木峰まで2.5卉賄
2021年09月15日 11:31撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:31
白木峰まで2.5卉賄
白木峰まで2.5卉賄世隆波
2021年09月15日 11:32撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:32
白木峰まで2.5卉賄世隆波
白木峰まで1.5卉賄
2021年09月15日 11:32撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:32
白木峰まで1.5卉賄
白木峰まで1.5卉賄世隆波
2021年09月15日 11:51撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 11:51
白木峰まで1.5卉賄世隆波
「太子堂」と地図になってますが
2021年09月15日 12:20撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 12:20
「太子堂」と地図になってますが
八尾町杉ヶ平からのルートとの合流点
右に行きます
2021年09月15日 12:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 12:23
八尾町杉ヶ平からのルートとの合流点
右に行きます
白木峰が見えない
2021年09月15日 12:26撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 12:26
白木峰が見えない
白木峰山頂
2021年09月15日 12:26撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/15 12:26
白木峰山頂
白木峰山頂から浮島のある方向
一瞬少し晴れた瞬間(でもこの程度の視界)
2021年09月15日 13:02撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:02
白木峰山頂から浮島のある方向
一瞬少し晴れた瞬間(でもこの程度の視界)
白木峰山頂から岐阜県飛騨市方向
2021年09月15日 13:03撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:03
白木峰山頂から岐阜県飛騨市方向
白木峰山頂から富山市方向
2021年09月15日 13:03撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:03
白木峰山頂から富山市方向
下山時
太子堂前の三角点様のもの
2021年09月15日 13:18撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/15 13:18
下山時
太子堂前の三角点様のもの
下山時
白木峰山頂に三角点が無かったので、太子堂前にある三角点様にタッチ
2021年09月15日 13:17撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/15 13:17
下山時
白木峰山頂に三角点が無かったので、太子堂前にある三角点様にタッチ

感想

 大長谷ダム取水口からのルートよりは登りやすく、距離も短く感じました。
 相変わらず、小白木峰から白木峰はやはり距離が長いですね。アップダウンも適度であるが、これは、まわりの景色が見えるときだと思います。今回の様に、天気予報が晴れなのに周りが真っ白。
 最近いつも登山する時は、身辺警護に守られています。そんな重要人物ではないんですが、登山中はズーと白い壁でガードされていて安全登山してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら